散歩に出て 空を見たら うろこ雲より大きめの雲が・・・
家に帰って調べたら 「ふわふわ雲」って書いてあったけど
本当に正解なのかは わかりません
でも フワフワしている 雲の集団だけは確かです
途中で 倉さんから連絡が入り 散歩は中止
作った マスとワカサギの甘露煮を 晩酌ように届けました
一応 17日にマス釣りに行く予定です!
帰って庭の掃除をしていると
昨日は1輪だった花が 今日は2輪咲いていました
なんで おしべとめしべが L字に曲がっているんでしょうね?
ぐんぐん伸びているのは 零余子の蔓
今年は 過去一番の蔓が出てきています
種イモが大きくなってきていると思ってますが 実際 実を付けないと
ほんとうにいいいいいって 零余子?って疑ってます
ピ-カンの天気だったのに 13:.00頃から曇りだし
雨がパラパラと・・・ メダカを移したら 偶然 雨粒の波紋が・・・
昨日のメダカの集団死はちょっとショックでしたね
今日も見ましたが やっぱり3匹しかいなかったので
珍しく 卵を30個程とりバケツの中へ入れて孵化待ちです
もう一つのハッポ-には 60匹-70匹の赤ちゃんが・・・
最近は餌を食べるようになり 1cm位の大きさになりました
もう少し大きくなったら 色別に住処をわけていこうと思います
最後に ヤマタノオロチと勝手に読んでいる ギボウシ
いい加減 明日当たり 咲くと思います
ヤッパリ 晴れは いいやなああああ(笑)(#^.^#)(笑)(#^.^#)(笑)(#^.^#)