ブラックベリ-1号
移植した秋は 細い枝が30cm位だったのに
今は実をつけて こんなに大きくなっています
一番長い枝は 長くて横に伸ばすしかありません
おかげで 柵にひっかけていた花を移動することになりました
この状態が続くと 外の柵に伸ばすしかない!
何か ニョキニョキ咲き出した ムギセンノウ
咲き終わってくると 風車のような形になってきます
密集していても なんか可愛くて 許せるんです
他の鉢には 蜂が来ていました
雨が止んで 少し暖かくなった午後
蜂もこの瞬間を逃さないようです
こちらも ニョキっとな!
シルバ-リ-フ これから花弁が出てくると思います
このままじゃ カップケ-キみたいですからね
U字支柱がきいたのか
1本も倒れていませんでした
育つより 育てる方が大変です
人間と一緒?
明日は ?ヶ月ぶりに マス釣りに行ってきます
7月には 高校から50年の腐れ縁
フォ-ク仲間と5年ぶりくらいに会うことになりました
一人は 肝臓病と狭心症で 今日あたりから入院
みんな どこかに爆弾抱える 歳になりましたね