goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ ふかん/昼休み

2022年06月04日 | 菜園と花壇

家に帰って来て ゆっくり座ったのは15:00頃

ふ---っとため息ついて ルイボスティーで一休み

毎日ウォ-キングしてルイボスティー飲んで 血流も良くなりました

一息ついて 庭に出て一回り

今日はなんも出来ないなあ・・・

ユキノシタは 全部咲きました クリスマスの飾りみたいです

ハツユキソウは やっと 2本シッカリとしてきました

毎年 この鉢で育ててますが 野菜と違って連作被害は有りませんよ

 

うねうねと絡みつく朝顔

この状態に 巻きつけをかえても 時間をおいて見ると

元の支柱に巻きついています 何か?意志があるみたい

昨日 庭の入り口に出したシロタエギク

異常に伸びてしまい剪定したいけど

花芽が付いてるので 咲く迄 待つことにします

チェッカ-ベリ-

白いのは どうも花らしいです

チェッカーベリーの果実は11~3月に収穫出来るって書いてあったので

喜んだのですが 「ただし食用にはできません」って書いてあって

何かガッカリ・・・

ヒメキスゲの花芽

2株に分けましたが こちらの株だけが花芽が出てきました

どこが違いんでしょうね?

バアバが貰った カーネ-ション

葉鉢植えにかえて 勢いは違いましたが

花芽が多いのか 花びらがクシャクシャになってます

今後どうするか考えないとね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ ミカンと花

2022年06月04日 | 菜園と花壇

20個ほどついたミカン

花が咲き 今は実が大きくなろうとしています

大きくなっている実を見ると安心しますが

幾つかは 落ちちゃうんでしょね・・・ 去年もそうでしたから

 

こちらの枝には 3つの実がついています

こういうのが一番危ない・・・

日曜日までに 回りのいらない葉や枝を少し剪定します

ミカンの実を見ているうちに 生まれたばかりのモスラ発見

雨粒の中にいたので心配しましたが

次に見た時は 隣の葉に移ってました

もう少し大きいモスラを見つけて 孵化第2号にしようと思います

 

そして咲き出したムギセンノウ

僕が白ってきた種は 右下のブル-

何度も書きますが 種はムギセンノウとは違い大きかったのに・・・

今でも 狐につままれたようです 

今日は これから婆ちゃん宅で料理

帰りに 祭りの備品を買って

午後時間があれば 七夕用の星を切りだそうかな

これからは 祭りの準備が入ってくるので 上手く一日が回るか心配です

なんたって 自分の遊ぶ時間 ボーっとする時間も欲しいですからね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする