森銀社員のブログ

森銀社員の心のうち

君が代

2019-01-09 14:54:37 | 日記

平成31年1月6日

会社のイベントも兼ねて、武田神社へ行ってきました

生産本部長Oさんに聞いたんですが、お正月に飾る門松についての豆知識

「門松の由来は、平安時代の宮廷儀礼である小松引きといわれている。その年の最初の子(ね)の日に外出して、小さな松の木を引き抜いてくることで長寿祈願の習慣だったそうです。

門松の竹の先端部は斜めに切った「そぎ」と、真横に切った「寸胴」の二種類あり、「そぎ」は徳川家康が生涯唯一の敗北をした1572年の三方ヶ原の戦いのあと、対戦相手の武田信玄に対して「次は斬るぞ!」という念を込めたのが次始まりという説があります。「武田」を「竹」に見立てたそうです。」

だから、武田神社の門松は「寸胴」ってやつだぞきっと!

と言われていて、本当にそうだったので、

『へぇ~』

(杉、また1個賢くなっちゃったわ

感動と共に、鳥居をくぐり、先ずは参拝 そして「おみくじ」

結果は「末吉」・・・・・・・今年も可もなく不可もなくといったところでしょうか 

時間が有ったので境内をブラブラしていると・・・・・・・

 『さざれ石』

 

皆様はかの有名な『君が代』という国歌を知っていますか?

 

 

き~み~あ~が~よ~お~はぁ~ ♪♪♪        から始まる、あの歌です

その歌詞の中に「さざれ石」という石が出てきます

 

それが武田神社にあるとな

↑ これだそうです。

さざれ石の歌のくだりを知らなければ、杉にとってはタダのデカい石ですが、「君が代」に出てくるとなれば、ありがたや~ってな感じでしょうか?

そんな杉、ネットで君が代をちと調べました。そしたら結構深いのね 結局は平和を祝う歌ということで落ち着きました

一応、「君が代」の現代訳を見つけたのでのっけときます

 

私たち(天皇)の世が時代を超えて

千年、万年と永遠に

結束し、協力し合い

固い絆を結びついでいこう



↑ なんか素敵な内容 考えたこともなかったけど、「君が代」奥深い曲だ。 皆様、知らないかもしれませんが・・・・・・君が代には2番、3番もあるんだって

続きはYahooでお調べ下され