森ぶらりん

森・山・川をぶらぶらしながら
外遊びを楽しんでいます

春が来た♪ 北大研究林 (4月6日)

2013年04月10日 | 札幌近郊

先週の土曜日、苫小牧にある北海道大学苫小牧研究林へ行ってみました。
ここは一般公開されたゾーンもあって、鳥など見ながら林の中をのんびり散歩するのに、とても良い所です。
毎年4月上旬には必ずここへ行くんですよね。札幌より積雪が少ない分、春1番の花が札幌より一足早く楽しめます。

門をくぐると・・・お!咲いてる咲いてる!福寿草です!
しかしカメラのモードを元にもどすのを忘れ、全てまさかのピンぼけ。(ガガーン)

林の中を流れる幌内川沿いに奥へ歩いて行くと、沼のようになった場所があります。今年はどうかな?
・・・咲いてる咲いてる!水芭蕉。水からやっと顔を出したばかりのようですが、きれいに出そろっていますよ~。 

林に咲く?水芭蕉。

まだ葉も白い仏炎苞(ぶつえんほう)も開ききっていませんね。これから太陽の光を浴びて、どんどん広がっていくことでしょう。

水芭蕉を眺めていると、まわりに小鳥(カラ類)がたくさん集まってきて、こっちをのぞきこんできます。試しに手を出すと・・・

なんと手のりブンチョウならぬ、手のりカラ。ここのもそんなに人慣れしてるのかい?

こちらは、ずっとストーカーしてきたヤマガラちゃん。相当えさをもらい慣れているかんじですね。
残念だけれどえさは自力で探してね。

このあと、帰りに苫小牧市内で車を走らせていると、ひらひらとした飛び方のカラス?を発見。いやカラスじゃない?
え?まじ白黒のカラス???はあ?白黒?なんじゃありゃ???
自分の目がおかしくなったのかと思いましたが、どう見ても白黒です。

調べたら、「苫小牧で増加傾向にあるカササギ」という鳥で、「ウトナイ湖近くに昨年初めて営巣した」んだとか。
は~へ~ほ~。カササギって聞いたことはありましたが、あんな鳥だったんですね。
「北海道野鳥ハンディガイド」には掲載されていないので、もともとはいない鳥なんでしょうね。
それがまたなんで北海道に居着くことになったのでしょうね~。まったく自然界は不思議です。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっと春が来ましたね! (花散歩)
2013-04-10 23:18:19
moriさま
今晩は。
すっかりご無沙汰している間に、ようやく春が来ましたね!
とは言っても、今日は寒くなりましたが・・・

北海道大学苫小牧研究林、素敵な所ですね!
ミズバショウも咲き始めましたね。大沼より早いみたいです。
手のりのカラちゃん、可愛いいです。
ほんと馴れているんですね。

私は鳥の名は全くダメです。コンデジでは鳥は撮れないし、そろそろデジ一買おうかななんて(笑)。
うわぁ~♪ (aki)
2013-04-10 23:40:47
前回の紋別岳もうわぁ~綺麗♪、来冬こそは!
と思ってましたが(昨冬から言ってるけど(^_^;))
おぉぉーーー!苫小牧演習林の水芭蕉、もうこんなに開いてるのですね~♪\(^o^)/
なんだか、札幌の雪が特に多かったので(ここんとこ急速に雪解けしてますが)
まだ想像できてませんでした~
そうそう!ここのカラ類は手乗りブンチョウ化してますよね~
あ、カササギも見たのですね!
ずいぶんお洒落でカラスという感じがしないけど?
浜や原野より民家が密集してるとこに多いのが、やっぱりカラス的?
我が家も最初に見たときは、こいつが噂の・・・・!(@_@)(どこで?笑)と嬉しくなっちゃいました(笑)
一説では苫小牧港に入港する韓国の貨物船で持ち込まれたと言われてますよね。
カナダではメジャーな鳥らしく、いとこが北海道にいることを知ってびっくりしてましたよ~

P.S まだ仕事の方が忙しく・・・・
ピークは踏んだように思えるのですが?下山も険しくてこずっております~
あの件、もう少しお待ちを、いやもしかして来週金曜あたり大丈夫かも?
(もう少し近くならなければわからず・・・)
いや、moriさんも都合悪ければ、またでいいのですけどね~(^_^)/
Unknown (rie)
2013-04-11 00:05:40
カササギね、カシャカシャ鳴くからカササギになった・・という説あるよね。

ずーーーーっと昔から苫小牧の西部・錦岡方面と東部・勇払方面に普通にいたの。
今は市内どこでもいるし、ウトナイ湖も圏内だと思う・・

「北海道の鳥図鑑」には本州以外に苫小牧にも棲息って記載のあるものもあります。

今は札幌市手稲区でも数度目撃情報あるし、私も実際見たよ♪

北大研修林 一度は行ってみたい~★
Unknown (スズ)
2013-04-11 21:42:46
スズです。こんばんは。
おや、こちらの芭蕉様は開いてますね。
福寿草もありましたか、やっぱり道南は違いますねぇ~。
おおぅ、小鳥さんが手の上に...
ギンザンマシコとかでこんな贅沢なことしたい(^^;。
花散歩さんへ (mori)
2013-04-11 22:22:55
こんばんは~。やっと春が来ましたね!
水芭蕉は大沼より早いですか?
でもこの先は函館山のスミレとか、どんどん咲いていきますよね。
そういえば、去年大雨で函館山をあきらめたのでした。
今年はどうしようかな~。

カメラですが、鳥を撮るならキャノンのパワーショットSX50
というのもおもしろそうですよ。
もうちょっと値下がったら買おうかと、少し前から価格をチェックしています。
akiさんへ (mori)
2013-04-11 22:29:35
カササギは、ゆっくり飛んでいて、羽の白い部分が最初に目に入り、
「あれ、けがか病気で羽毛の痛んだカラスが、よれよれになって飛んでいるのかな?」
って思っちゃいました。
うちの近所に、風切り羽が1枚だけ白いカラスがいるので
まずカラスって思いました。
そーですかー。貨物船ではるばるやってきたって話もあるんですね。
おもしろいですね~。
rieさんへ (mori)
2013-04-11 22:35:34
皆さんからのカササギ情報、ありがとうございます!
へーーー、かささぎって苫小牧には昔から普通にいたんですか?!
全然知りませんでした。
それに何ですかー、最近はなんと手稲にもいるんですか?
もしかして、今度は石狩湾新港の方からの進入でしょうか。

北大研究林、のんびりするのに良い所ですよ~。
行ってみてね!
スズさんへ (mori)
2013-04-11 22:50:01
ギンザンマシコちゃんですが、先日西岡公園を散策してたら、常連らしきのおじさんたちの会話が聞こえてきました。
「今朝、ジムショの裏のマツの木にギンザンマシコが来て、種をついばんでいた。
野鳥の会の連中が大騒ぎしていた」
とのことでした。
でも、ギンザンマシコちゃんが手乗りになったら、ありがたみ半減しちゃいませんか。
水芭蕉 (シン)
2013-04-13 20:47:20
苫小牧は雪がないから、花も早いんですね。
もう咲いてんだ。
以前、7月中旬でしたが、雨竜沼に家内と行ったら、まだ咲いてました。
水芭蕉の【寿命】は長いんだなと。
石狩のゴルフ場(名前、忘れちゃったけど)傍のスポットもなかなかのもんでしたけどね。
西岡の水源地はどうでしょうかね?
シンさんへ (mori)
2013-04-14 14:02:46
苫小牧は積雪が少ない分、札幌の雪がとけるまでは
植物の生長は苫小牧の方が早いですね。
札幌で雪がとけると、こちらの方が早くなるみたいな印象があります。

石狩のゴルフ場横ってどのあたりですか?穴場?!
石狩だとマクンベツ湿原が有名ですね。
西岡水源地は、公式HPにこまめに情報が出ますので
参考になりますよ~。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。