私 (mori zi) の畑日記

無農薬の野菜づくり
2019年11月に孫が生まれ、私(mori)の畑日記の続きです。

エンドウ畝に支柱を立てました

2023年02月18日 19時56分28秒 | エンドウ
A区画のエンドウ畝です。
今日は毎年恒例市場全体が停電で休市なので、朝から畑に行きました。
先日の水曜日はずっと曇っていて風も強くて座る事が出来ないくらい寒かったですが、
今日は暖かかったので支柱を立てる事にしました。

こちらは秋に種蒔きしたところで、寒さ対策一切してません。


こちらは、ソラマメを栽培しようかと思っていて結局種を買わず、落合さんの苗を遅くに定植したところで、同じく寒さ対策一切してません。


合掌造りに支柱を立てて、真ん中に地主さんの太い支柱を入れておきました。


根もしっかり張っているみたいなので今年も豊作の予感がします。

B区画の作付け計画

2023年02月17日 19時26分22秒 | その他
B区画はA区画よりも若干長いですが畝数は15になっています。

サツマイモは毎年同じ場所で無肥料になるようにしています。
4年で1サイクルにしてますが、
1畝足りないため、変則シフトになっています。今後、サツマイモが豊作になる栽培が出来た時、1畝分減らそうかと思っています。


A区画の作付け計画

2023年02月15日 19時24分35秒 | その他
新しいパソコンに変えて、ペイントが使えなくてゴマちゃんに教えてもらってやっと投稿できることになりました。

A区画は、長さ13mあって17畝で、5年1サイクルとしています。

先日の月曜日早速雨が降ったので、畑に寄ってきました。ちゃんと水が注がれていました。



今年もいただきました

2023年02月14日 20時08分39秒 | カリフラワー
頭は坊主ですが、
バレンタインで今年も頂きました。

2022年作のカリフラワー“ロマネスコ”は収穫出来ないと思ってましたが、
地主さん親子と自宅用の3個を、何とか収穫出来ました。


出遅れていたブロッコリーも脇芽が出て来て、


たくさん収穫出来ました。


超晩生の“エンデバー”も頂花蕾が大きくなってきました。

有るもの利用して完成です

2023年02月12日 18時48分44秒 | その他
畑にある雨どいは、ヤマノイモ ゴボウ栽培に使うためのものだと思いますが、

実家から持って来て設置した蹲に水が注がれるように出来ないか?で、

雨どいに空けられた穴を塞いで、


小屋のトタン屋根に設置して、旧畑で使用していたホースを3m持って来て、


蹲のところまで雨水が流れるようにしました。


如雨露で屋根に水を流してみたら、うまくいきました。