経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

ヤル気の次は続けることだ。<4,107本目>

2012-09-18 06:54:00 | ひとりごと
鹿児島県商工会連合会主催の
「ビジネスプラン作成セミナー」(2日間)は無事に終了した。

創業予定者から、新規ビジネスを立ち上げる人、
既存ビジネスの活性化の人など、
参加者の目的は様々だ。

それでも、
セミナーへ
自分の意思で足を運び、
そこで素直に学ぶ。

この気持ちがあればまずは第一関門の突破となる。

やればいいと思っていて実行できていなければ、
いつまで経ってもできるようにはならない。

頭でっかちではバランスを崩して唐黷トしまう。

キチンと自分の足腰(基礎)を固めることが必要なのだ。

セミナーへ参加すれば、
「うかうかしていられない。」と言う緊張感が走る。

自分だけのんびりしていることに気が付く。

そんな気持ちを持つことが、
自分のヤル気を思い起こしてくれる。

ただ、そのヤル気もセミナーが終了してしまえば、
急速にしぼんでいってしまうことが少なくない。

きっかけをどうやって、次のステップアップのための行動に結び付けるかなのだ。

その時に一番効果的なことが、
一緒に学んだ仲間たちの存在だ。

日野の講演やセミナーでは、
講義が終了後、「課外講義」と言う名の懇親会を開催することが多い。

それは受講生同士の交流と情報交換することが目的となる。

見た目は、飲み会なのだが、
そこでたらふく食べたり、酔っぱらいうことが目的ではない。

本音で語り合うことをとことんやる。

その中でまた新しい自分を発見することも多い。

さらに、日野の場合は、
moreスタイル的に、かつての受講生が“乱入”してくることもある。

そうなると、一緒に「商売繁盛を頑張ろう!」と言うコミュニティが出来上がるのだ。

時間と場所を越えて集まるそのメンバーは、
そこにいるだけでモチベーションが一気に上がる。

「よし、やるぞ!」って気持ちにさせてくれる。

言い訳をしながら、やり過ごしていたことも
再チャレンジだ!っと鉢巻を巻き直すこともできる。

その仲間が自分を成長することを助けてくれる。

そんな貴重な時間を得るためには、
やはり行動することがまず大切だね。












晴@鹿児島。
連休明けの週初めに来てくれて、ありがとうございます。
メルマガも届いているかな?


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shokokai-staff takeda)
2012-09-18 08:22:43
日野先生、2日間のセミナーありがとうございました。
台風の最中、受講生が無事会場に来られるかなど心配もありましたが、問題なく開催できました。
今回のセミナーでも熱い議論が交わされましたね(特に課外講義では)。
受講生のこれからの活躍が楽しみです。
返信する
Unknown (しるばーらびっと)
2012-09-18 09:18:55
台風の影響は無かったとのこと安堵いたしました。

名古屋は一昨日から天候が不安定です。

そうですね「継続」ですね。

今日はこれからカレンダーの出荷作業です。

今日が良い日でありますように(^=O)
返信する
Unknown (mamebou)
2012-09-18 11:01:23
はい!メルマガ届いております。
これが私のモチベーションです。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (スキンのK)
2012-09-18 20:05:17
初めてです、、、。
1週間も空いてしまいました。
反省、、、。

準備も最終大詰め!頑張ります!
ありがとうございます。
返信する
Unknown (クロ海)
2012-09-18 21:33:51
やはり、やる気と行動ですね。
頑張ります。
返信する
Unknown (irakasolar)
2012-09-18 23:42:50
4107本という継続!

ただただ、恐れ入ります。

返信する
Unknown (俺族)
2012-09-19 01:02:54
先生の講座本気に為になりました。
光が見えてきた!
ありがとうございますm(_ _)m
返信する
Unknown (more)
2012-09-19 05:29:02
俺族花屋さん、ありがとうございます。
いいアイディアはいくらでもあるぜぃ!



irakasolarさん、ありがとうございます。
今からでも出来ますよ。




クロ海さん、ありがとうございます。
そこがツボです。




スキンのKさん、ありがとうございます。
20年に1回ですからね。




mamebouさん、ありがとうございます。
これからもお届けします。




しるばーらびっとさん、ありがとうございます。
淡々と続けています。



shokokai-staff takedaさん、ありがとうございます。
今後のフォローが必要でしょうね。

返信する

コメントを投稿