経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

知識経営とは

2007-02-26 07:49:24 | ひとりごと
タイトルを見て「あっ、これは自分には関係ないなぁ~・・」と思ったら大間違いです。難しいことではなく自分がこれからのビジネスで活躍するためには必ず有効なキーワードになります。

日経新聞の特集記事から・・。
「ネット時代のナレッジマネジメント(知識経営)を説明するキーワードは企業が持つ「暗黙知」と「形式知」にある。(中略)特定の人が持つ知識を共有するには、知を言葉に置き換え、誰でも共有できるようにした形式知に変換する必要がある。」

ここから読み取れることは“自分だけ(企業)が知っていることでは伝わらない。それをみんな(社員やお客さま)に知っていただくためには言葉(カタチ)に置き換えて理解していただくこと”と読みかえれば納得できるのではないでしょうか。

「こだわり」と言う名の「独りよがり」にはもうお客様は飽き飽きしています。

(また新聞中から)
「知識経営を突き詰めると「知とはなんぞや」と言う問題にたどり着く。知は「思い」に言い換えられる。(中略)価値とは主観であり、最後は人間の価値、社会の価値、経済の価値にたどり着く。「何が正しいか」と言う強烈な問題意識がないと知識経営はできない。」

また、解釈してみると
“「思い」とはまさにビジョンでありビジネスを通しての自分の方向性を表現したモノ(コト)である”と言えるでしょう。

自分のビジネスを進める上でどんな「思い」がありますか?
そのビジネスをお客様に理解していただくためにどんな最大限の努力をしていますか?
強烈な問題意識は持っていますか?

月曜日でもあり今週末には3月になります。大いに張り切るために歯ごたえがある“話題提起”です。

しっかり自分自身のためにコメントしてください。(あってるとか間違っているとかトンチンカンであるとか思ってコメントしないのかコメントして自分の可能性を広げるか、皆さんは「自由」に選択できるのです。)


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mamiy)
2007-02-26 13:17:56
自分(会社)のビジョンもそうですが、商品のこともお客様には、本当にありのままを伝えたい(良いことも、悪い事も)もうこだわりを持たず、それでいいと思う人にわかってもらうように努力する。私はもうこれしかないのではないかと思います。

そのためには、やっぱり情報発信です。
それによって人それぞれが価値を決めるのではないでしょうか。
返信する
Unknown (noah_kunihiro)
2007-02-26 15:45:29
言葉は定義。定義は思想だと思います。自分のビジネスを自分の言葉で定義すると言う事は「思想」がきっちりしている..迷いがない状態だと思います。特に、口下手な私なんぞ普段から常々考えていることしか言葉が出て来ないです。「その場しのぎ」の言葉は、相手に全然伝わらないです。
返信する
Unknown (みうら)
2007-02-26 18:32:04
いい話いただきます。

農業の方では進んでいる生産履歴。
漁業の方でも必要です。
自分のこだわりを履歴に表し、消費者に分かってもらうようにすることは大切です。安全安心でおいしい魚を生産していかなければいけません。
HPに履歴をUPできるように検討します。

http://red.ap.teacup.com/tainookasira/

http://www17.ocn.ne.jp/~miury/index1.html


返信する
Unknown (more)
2007-02-28 11:49:17
みうらさん、
そうですね、自分の実績を示すことは大切です。

noah_kunihiroさん、
そう「思想」。これが本当に大事。
口下手なんて気にする必要がないですよ。“思い(愛)”があれば伝わります!
下手なものは練習すれば良いだけです。プレゼンの達人がすぐココにいるんですからね(^_^;)

mamiyさん
こだわるのは「お客様」の方です。お客様が何にこだわっているかを知らなければ情報発信も届きません。

発信と収集の両方に取り組みましょうね。
返信する

コメントを投稿