経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

バリウムがおいしい!?<3,950本目>

2012-04-19 07:09:00 | ひとりごと
年に一度の健康診断でした。

体調管理はビジネスマンにとって重要なスキルとなります。

健康そのものは人生にとっても大きなテーマではありますが、
突発的な事故と違って、
自分の考え方と行動次第で随分と結果が変わってきます。

ここのところ毎年欠かさず受診をしているので、
“一年の変化”を振り返るのにはいい機会となります。

ただ、健康診断をしたからと言って
健康を手に入れることができるわけではありませんが、
大事なャCントは問題点の「早期発見」なのです。

これはビジネスでも全く同じ。

風邪をひけば、お医者さんへ行って薬をもらい静養する。
無理をすれば長引いてますますひどくなる。

経営でも年に1回の決算があります。

企業の目的は利益を生み出すことは間違いなのですが、
もう一つが「経営の継続」です。

継続的に企業が”存続”することが社会貢献になるのです。

決算の結果が芳しくなければ翌年の事業計画は十分に検討して見直さなければいけません。

ただ、出てしまった結果は直すことができないので
「これからどうするか?」がテーマになります。

肝心なことは、“日々の小さな変化”に気が付くことです。

まさに健康診断のテーマである早期発見ですが、
会社の業績がちょっと悪くなった時は、
早めに”医者”に見てもらうことです。

経営相談でもいいし、信頼できる経営コンサルタントでもいい。

何もしないで治る病気は、
自分の免疫力がよほど強くないとすぐには回復しません。

不調が長引けば、それだけお客様にもスタッフにも迷惑がかかる。

ビジネスではそんなことは避けなければいけません。

人間の体は加齢とともに筋力などは衰えるかもしれませんが、
企業の力は、年々成長できるものなのです。

そのためにも常に“自分の状態”を客観的に見つめることができる環境にしておくことが良いですね。

胃カメラ検査のためにゴックンするバリウムの味は、
劇的に美味しくなっていました。
(って、”おかわり”はしませんけどね。)













晴@大学生150名の前で楽しみな講義。
いいお天気でイイ気分で来てくれてありがとうございます。





7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mamebou)
2012-04-19 11:09:31
バリウムが美味しかったのですね。
やっぱり体も仕事もメンテナンスということでしょうね。
ほころびが大きくなる前に…
返信する
Unknown (てんねんM子)
2012-04-19 11:16:11
私は、お医者さんと繫ぐ、”気軽に相談できる看護師”になります。
ところで、テニスの成果か、最近痩せられたように感じますが、健康は◎でしたか?(私も最近のバリウム、イケると思います。)
返信する
Unknown (神仙桑抹茶)
2012-04-19 11:19:44
人間の健康も企業の健全な体質も、どちらの似たようなところがあるのですね。普段から頻繁にチェックしていれば、その状態や兆しに早く対応できるということでしょうか。私達、一般人も普段から健康に気を使うことって大事ですね。
返信する
Unknown (スキンのK)
2012-04-19 12:14:36
いちご味orメロン味??

リクエストできるのかな~?

両方飲んだことありますよ!

ほんのりでおいしかったような、、、。
返信する
Unknown (クロ海)
2012-04-20 06:10:34
毎日の業務をこなすのに精一杯で、“小さな変化”に気づきません。
ゆっくり辺りを見まわしてみます。
返信する
Unknown (河童工房)
2012-04-20 07:21:39
先生へのメールアドレスわからないのでここにメッセージ書きます。東京青山の中堅末?ミで働くことになりました。とても面白い社風の会社で自分と相性がいいと思います。先生がおっしゃる通り、不況だから必ずしも仕事がないとはいえませんね。
返信する
Unknown (more)
2012-04-20 07:57:55
河童工房さん、ありがとうございます。
良かったですね。



クロ海さん、ありがとうございます。
チューリップがきれいに咲いているのが嬉しいです。





スキンのKさん、ありがとうございます。
味の選択はありませんでした。





神仙桑抹茶さん、ありがとうございます。
同じでしょうね。




てんねんM子さん、ありがとうございます。
節制で絞っています。




mamebouさん、ありがとうございます。
”溜めない”ことかな。

返信する

コメントを投稿