ご存知でしたか?京都駅には「0番」ホームがあります。でも「1番」ホームはないんです。「2番」ホームへと続きます。 京都駅に到着、琵琶湖が見える大津へ移動。
停電のために大幅な遅れです。ホームで待っているだけでこの暑さは消耗します。こんなときは「後でミネラルウォーターを買おう」とか「トイレはまだ先で」と後回しにしないことが迅速な対応に繋がります。最短時間で到着できる新幹線に変更して予定通り(むしろちょっと早まって)乗車しました。
アフリカの国々。
「エチオピア」
「ガーナ」
「ケニア」
「スーダン」
「タンザニア」
「ザンビア」
どの国名も聞いたことがあるだけで、地球儀で正確にすぐに指差すことはできない。
もちろん行ったこともありませんが、日本へわざわざ「企業研修」として学びに来ているそれぞれのお国の事情は努力していることがうかがえます。
かこにJICAの委託で海外研修生を受け入れ南アフリカの方たちに何度かレクチャーしたことはありますが、それぞれ参加している方たちの思いもいろいろです。
担当している「経営戦略」「マーケティング」についても興味津々で取り組んでくれています。
国際研修で私自身としては、初めてグループディスカッションを取り入れましたが、国境を越えた熱い議論が行われ、いい知恵を生み出すことができました。
昨日に続き本日と来週月曜日もレクチャーがあります。
moreコミュニケーションを促進して、今度は「奇跡の出会いinアフリ」が実現するかもしれません。
終了後は週末2日間の「おうみ創業塾2007」のために琵琶湖へ移動します。
「エチオピア」
「ガーナ」
「ケニア」
「スーダン」
「タンザニア」
「ザンビア」
どの国名も聞いたことがあるだけで、地球儀で正確にすぐに指差すことはできない。
もちろん行ったこともありませんが、日本へわざわざ「企業研修」として学びに来ているそれぞれのお国の事情は努力していることがうかがえます。
かこにJICAの委託で海外研修生を受け入れ南アフリカの方たちに何度かレクチャーしたことはありますが、それぞれ参加している方たちの思いもいろいろです。
担当している「経営戦略」「マーケティング」についても興味津々で取り組んでくれています。
国際研修で私自身としては、初めてグループディスカッションを取り入れましたが、国境を越えた熱い議論が行われ、いい知恵を生み出すことができました。
昨日に続き本日と来週月曜日もレクチャーがあります。
moreコミュニケーションを促進して、今度は「奇跡の出会いinアフリ」が実現するかもしれません。
終了後は週末2日間の「おうみ創業塾2007」のために琵琶湖へ移動します。