経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

奇跡の出会いin福井 part2

2007-06-16 07:46:31 | moreな仲間たち
日程:6月17日(日) 18時15分スタート
場所:福井駅周辺

事前に参加表明をお知らせください。
当日の場合は18:02以降携帯へご連絡くださいね。

番外編ですが翌日の6月18日(月)も「プチプチ奇跡の出会いinふくい」ありそうです(^_-)-☆。

英会話の上達方法

2007-06-16 07:14:29 | ひとりごと
土曜日のお楽しみ、「NIKKEIプラス1」の第一面は
「効果の上がる英語上達法」だ。

もう、このタイトルだけで「何々・・・」と興味をそそられる(^^ゞ。

中学で英語を「学校の勉強」として習い始めてから何年経っただろう。未だに“スキッと”話せるようにはならない。
学生時代の英語の成績は中学校で取った「英検3級」が最高ぐらいで、高校時代は「アヒルの行進」、追試の常連でした。

記事によれば上達方法の一番は「海外に旅行し、できるだけ英語で話す」でした。
“そりゃーそうだ”と納得です。

数年前にアメリカ視察でご一緒したアメリカに留学経験がある経営者に
流暢な会話ではないですが見事にコミュニケーションが取れていますねー」と言われました。
「単語の羅列ではなく内容と的確に捉えた“一撃英語”ですね」とのコトです。

先日のニューヨーク視察でも“なんとか”こちらの要望を伝えたり、質問をしたり、クレームをつけたりと経験は積んできている。相変わらず流暢とは程遠いが、「相手の言いたいことを聞こうとして」「こちらの言いたいことを理解しようと(相手が)して」くれればコミュニケーションは成り立ちます。
ちょっとでも通じると達成感も味わえることができますよね。
つまり「愛」があれば通じるんですよ(^o^)丿。
「語学」ではなく「話学」の感覚です。

英語だけじゃなく日本語だって理屈はおんなじです。

ただ、記事の中には「同じCDを繰り返し聞く」「TVやラジオの語学番組を毎日見る、聴く」「1日10分間でもいいから集中する時間を設定する」
など“地道な努力”や“根気”が大切と記してある。

そうなんだよねー、やっぱり。

実は結構地道な努力しています(^_^;)。
外国語ができて、現地の言葉でコミュニケーションできたら「100倍」楽しいぞ!