安野さん、いつもありがとうございます。心配をおかけしました。「ひとりごと」ではありながら自分の不調なんかの事をココに書き込み事は控えますね。
「趣味は?」(あるいは履歴書で)と聞かれて「読書」と回答する事はいままで、「特に何も無いからまぁ本を読む事はあるから・・・、読書」と回答していたような気がします。
ところがココ3、4年で感じる事は「読書はとても自発的で、アグレッシブな行動だ」と言うことです。読んでいる光景そのものはとても静かなのですが、実際には自分の脳みそをフル回転して集中していないと本を読む事はできませんね。内容を理解しようとすればなおさらです。
それだからこそ読書の時間を確保する事は貴重であり楽しいことです。とは言いながら読めない本がどんどんと増えて「積読」ばかりですが、「本も買わなくなったら終わり」とせっせと本を買っています。
そして(経験則ですが)「本好きな人」は頭の中がしっかりと整理できていて、論理的な話ができる人です。
結局、経営でも「勉強好き」が成功していることと大いに関係がありそうですね。
「趣味は?」(あるいは履歴書で)と聞かれて「読書」と回答する事はいままで、「特に何も無いからまぁ本を読む事はあるから・・・、読書」と回答していたような気がします。
ところがココ3、4年で感じる事は「読書はとても自発的で、アグレッシブな行動だ」と言うことです。読んでいる光景そのものはとても静かなのですが、実際には自分の脳みそをフル回転して集中していないと本を読む事はできませんね。内容を理解しようとすればなおさらです。
それだからこそ読書の時間を確保する事は貴重であり楽しいことです。とは言いながら読めない本がどんどんと増えて「積読」ばかりですが、「本も買わなくなったら終わり」とせっせと本を買っています。
そして(経験則ですが)「本好きな人」は頭の中がしっかりと整理できていて、論理的な話ができる人です。
結局、経営でも「勉強好き」が成功していることと大いに関係がありそうですね。