*つづき*
この日は帯広を出発して、富良野~美瑛~大雪山麓のホテルまで・・
朝、ホテルを出発してしばらくは雨が降っていましたが、
だんだん天気も回復して青空が見えて来て良かった^^
富良野町は玉ねぎ畑がいっぱい。
私も生協でふらの玉ねぎをよく注文しています。
ここから我が家の食卓へ来てくれてたのね.。o○*・
お昼ご飯も兼ねてチーズ工房へ寄ってみることにしました。
なんとなく、閑散としてるんじゃないのかなと懸念してたけど、
駐車場は思っていたよりもたくさんの車が停まっていました。
美味しいピザでした♪
少し走ると十勝連峰が見えてきました
地図で見ると旭岳の奥に富良野岳~十勝岳~美瑛岳にオプタテシケ山・・
写真ではどれがどうなってるのかサッパリ(笑)
雲まで乗っけてるからなおさら
障害物が無さそうなところで車を停めて写真↑
反対側の風景↓
山を狙ってたまたま停めた場所には「中富良野西中水田発祥の地」との表示が。
写真を撮ってる時には全然気付いていませんでした。
ラベンダーのシーズンだとすごい人なんでしょうが、
秋だったので人も車も少なくて落ち着けました。
美瑛町 四季彩の丘。ここだけは駐車場がほぼいっぱい。
駐車場も入園料も無料と良心的でしたので、
維持管理の寄付200円を箱へ入れました。
入り口付近とおみやげコーナーは人だらけ💦
ちょこっと眺めて写真を撮って滞在時間は20分程度^^;
美瑛町は、比較的狭い範囲の中に
ちょこちょこと見どころの場所があったみたいです。
スイーツで一休み。小豆の粒がしっかりしていて美味しかった。
いろいろ食べたいものはあったけど、晩ごはんを考えて我慢。
前日の帯廣神社に続いて、美瑛神社へ。
帯広では釣りでしたが、美瑛ではとうもろこしの収穫(笑)
難しいのかと思いきや、あっさり収穫できました♪(*^m^)
美瑛駅、横目で一瞬見ただけ。なんだかいい感じ。
寄ってみればよかった(今更)
*つづく*
北海道シリーズ懐かしく読ませていただいてます♪
学生時代に道内一周ですか?羨ましいです。
えーとシナリオさんが学生時代ってことは、まだそんなに昔じゃありませんよね(笑)
この美瑛駅の隣のレンタサイクルで美瑛巡りされたんですね
それで思い出したけど、自転車の方がちらほらいらっしゃいましたよ
起伏の激しい場所なので自転車巡りは若いうちでしょうね^^;
私はごく一部をさらっと巡っただけなので、
おすすめスポットがあれば聞いておけば良かったなぁ(今更・笑)
北海道の風景ですねぇ♪どこまでも真っ直ぐな道とか、彼方から土砂降りがやってくるのが見えたり(´∀`)合羽が間に合わなくてびしょ濡れになったけど(笑)
水田発祥の碑はブラタモリでもやってた物ですかね。苦労して開墾したのに、十勝岳噴火の酸性泥流に埋め尽くされて、でもその上に新たに土を盛り、泥流を利用して花畑を作ったり、、たくましさに頭が下がります
とうもろこしみくじも釣るんですか?
ちゃんとしたチェックを怠ってたので、どれも見てないと思ってましたが、
これがケンとメリーの木だったみたいです^^
哲学の木は観光客のマナーの悪化で数年前に切り倒されたそうですね・・・
もうちょっとしっかりまわってみれば良かった。
ブラタモリの北海道編見てないんですよ💦 水田発祥の地をやってたんですね。
一口に開拓と言っても大変な苦労をされたことでしょうね・・・
とうもろこしのおみくじはリモコンでリフトを動かして取るんです(´v`)
難しそう・・と思ったけど、やってみたら簡単に採れました♪
ただ、どれにしようかなと選ぶ余裕は無くて、一番手前の取りやすそうなのを^^;