スキナモノ・スキナコト・:*:

ドライブ、写真、美術館、スイーツ、雑貨・・
好きなものがたくさんあるって幸せ♡

美術館など

2022-05-15 | 鑑賞・催し


美術館記録




2月初め。





3月初旬(初の津山郷土博物館)



3月末(初の林原美術館)





そして3月中旬、ピアノリサイタル。
知ってる曲ばかりで聴きごたえがありました♪


*

2019~2021の美術館記録(一部)






















他にもいろいろ行ってるけど、
写真もパンフもどこかへ埋もれていて、見つけた時に記録しよう。



コメント (2)

美術展(2021/4)

2021-05-06 | 鑑賞・催し



いつからか美術館の記録が疎かになっているけど、時には行ってます。
久しぶりで真面目に記録を・・・

4月初旬



期間終了の数日前に何とか滑り込み。







美術館のある場所から。新緑と終わりかけの桜のコラボが見られました^^














可愛い和紙のグッズをつい買ってしまう;




今年も↑ これ、手に入れることが出来ました♪
いろんな美術館情報と割引券がついてて嬉しい♡
4~5年前に存在を知って、見つけられたり見つけられなかったり・・・
手に入れても肝心な時にすっかり忘れてたり。
今年こそはちゃんと割引券を使わなくちゃ。


*


その翌週の4月中旬。
情報を知って、絶対に行きたかった美術展へ。






昨年のメインカレンダーに選んでいた田中一村。



カレンダーに載ってた系の画は少なかったけれど、楽しめました。




お天気が良かったので冷たいものが美味しい^^







いつものコースで帰る途中、牛さんにも会えました。


















遅咲きの八重桜が綺麗だったので10分ほど寄り道。










おみやげもちょこっと買って良い一日でした(*^^)v



コメント (9)

謎の催し;(2020/8)

2020-10-31 | 鑑賞・催し


8月下旬に実家へ行った時、以前から一度見てみたかった行事に出かけてみました。
家から車で15分程度で行けるので、ちょっと行ってくる~という感じで。
一応母を誘ってみたけど行かないと(笑)
一人の方がマイペースで写真も撮れるし良かった(笑)






夜に行ったのは久しぶりかな・・・








ネットで時間など調べてたけど、どこでどういう風に催されるのか
さっぱり分かってないまま行ってみるといういつも通りのテキトーさ^^;







行ったの何曜日だったかなぁ。
川岸上の一定場所に三脚を立てて待機してる方たちが10人程度。






私は河原に下りて船を撮ってみたりしてたけど、
どんな流れで行われるのかも分からず
だんだん気が済んで、そろそろ帰ろうかな~という気分に。







渡ってた錦帯橋をまた戻り、
桜の下のベンチに腰掛けて橋のライトアップなど撮ってると、
ん?対岸の船のとこで放送が始まり何か説明をしている。
どうやらこれから始まるらしい
耳を澄まして聞いてるうちに足を蚊にかまれたらしく痒い~~

せっかく来たんだからやっぱり見るべきか・・・
でも、見るなら対岸みたいだし、また橋を戻る気がしない;
そこで、停めてた車に乗り対岸側の河原の駐車場へ移動



一旦川上の方へ姿を消していた船が戻ってきたようです。
(左の白いのはお城)

今思えば、前半は舟遊び(食事などしてたのかも)で後半が鵜飼だったのかな。



















まともに撮れるとははなから思っていなかったけど、、、
何の催しなのかさえよく分からない写真のレベル
後で明度を上げたので人物も少し写ってるけど、
撮ってる時は篝火と船の灯りしか見えなくてさっぱり💦
主役の鵜もほんと写ってません(笑)

夜のお出かけは気分転換にはなったので良しとしましょう

三脚&超望遠レンズを用意した上で、
みなさまが待機してた場所がベストだったということですね。
私のは、無謀テキトー闇鍋状態撮影ということで
せっかくの鵜飼が「謎の催し」となりました。



コメント (6)

2年ぶりの器展と鑑賞記録

2018-12-08 | 鑑賞・催し


昨年は行きそびれてしまった恒例の陶器市。
今年は1ヶ月くらい前から気にしていました。
何年も気に入った器を買い足し食器棚は飽和状態なので、
今年はもう目の保養だけのつもりで・・・

入場料が500円;
昨年行ってないのでどこからも招待ハガキは来ないと思っていたら、



嬉しい~。1週間くらい前になって届きました。
一昨年いろいろと購入した小石原焼きのお店から^^



さっそく友達と一緒に行って来ました。

そして・・・
眺めるだけで済むはずもなく^^;




備前焼のブレスレット







武雄焼と小石原焼の直径18㌢のお皿。



一昨年買って日頃使っているコーヒー碗。
今回購入のお皿とお揃いで使えます♪





織部焼のスプーンレストと高取焼の珍味入れ


小皿や小鉢など、見ていたらいくらでも好みのものはあったけど、
小鉢も小皿もたくさんあるので踏み止まりました💦


お抹茶席でクリスマスリースの和菓子とお抹茶をいただいたり、
好きな焼き物のカップで珈琲を飲んだりして5時間を過ごしました(・・。)ゞ


*


ついでに鑑賞記録。




秋のある日の月





10月中旬、クラシックコンサートへ。







好きな曲ばかりですごく良かった
アンコール曲は何だったのか・・・
超絶技巧的で凄かったです。大満足^^







禁酒会館でやってた小さな猫写真展へは猫好きな友達と行きました。
可愛い猫ちゃんの写真に癒やされました.。o○*








県北の日本画展は美術館周辺の紅葉が綺麗だった。
素敵な絵もたくさんで、紅葉と共に目の保養となりました。









少し遡って、、行きたかったけど行きそびれた紙の昆虫展。
お知らせの葉書にはお気遣いの一言が添えてあって嬉しかったです。
次の機会にはぜひ行きたい

来年も音楽、絵画、クラフトと、たくさん行けますように。




コメント (2)

猫展・・と映画

2018-08-12 | 鑑賞・催し



数日前やっと岡山倉敷方面へ用のため出かけてきました。

岡山駅周辺へ出た時
いつも停めている屋内駐車場へ戻っていて目に入ってきた
シティミュージアムの『アートになった猫たち展』
(7/14~9/2)
こんな企画展をやっていたとは全然知らなかった;
出直すのはそれっきりになってしまいそうだったので、
この時に鑑賞しました。








可愛らしいと言うよりは味のある猫たちがいっぱい。
眺めて癒やされました^^





一人だったのでさすがにこれ↑は やらなかった(笑)








記念のグッズは大好きな国芳。
『猫飼好五十三疋』の風呂敷と、
国芳と広重の猫シールを選びました。どっちも可愛い*^m^*
このシール・・どこかの猫展でも買ったような気がするけど^^;




猫好きの友達親子にも風呂敷を購入。



帰ってからテレビCMを何度か目にしました。




6月に友達と行った久しぶりの映画館。




行ってまで観たい程の映画(邦画は昔からパス)は無くなったな~。




コメント (2)

春先からの鑑賞

2018-06-19 | 鑑賞・催し





映画館で。
良かったら2回行こうと思ってたけど1回でした;
音はすごく良かった♪








4月の大山ドライブの時、久しぶりで中へ。





























これまでの企画展。 こんなに~。
私が鑑賞したのは6~7回かなぁ・・


















先日ドライブを兼ねて行った日本画展。
多彩な絵を描く方だったようです。良かった^^








その後カフェで珈琲して、




行けばいつも買うパンを買って、
帰りに緑たっぷりの散策して良い一日でした。













実家近くの美術館でずっとやってた企画は
絶対に行きたかったのに、気付けば期限が迫ってて
もう無理そうです。(*_ _)
ずいぶん前にもここで香水瓶展に行ったけど良かったな.。o○*・゚

またの機会を待ちます


コメント (4)

三江線の写真展へ

2018-02-04 | 鑑賞・催し



期間はまだまだありますが、先延ばしにして
またうっかり行きそびれとならないよう
行ける時に行っておきました。








市街地からは離れた場所にある「初」の美術館だったのですが、
この辺りは今まで何度か行った事がありました。








四季折々の素敵な写真がたくさんでした。
とんど焼きや畑仕事の合間に列車に手を振っている写真は、
あと2ヶ月で廃線となると思うと尚更じーんと来ました。





三次へ行くといつも買ってるパン屋さんが
美術館の近くにもあるので
久しぶりに寄っていろいろ買いました。










ナッツがごろっと入ったのがあって嬉しい^^
丸い方のアップルパイも美味しかった。



あちこちの美術館のチラシも気になるものだけもらって・・




実家方面で行きたい企画展が💦
一週間以内に行くことは無理だろうな・・ショック




こちらは春からなので、覚えておいて行かなくちゃ





コメント (2)

クラシックコンサートへ

2018-01-24 | 鑑賞・催し


火曜日からまた寒い日がやって来ました・・



今週は行きたいものの予定が無くて良かった。


先週はコンサートと陶器市へ出かけました。
1~2月は、いつ凍結や積雪があるか分からないので
前もってのお出かけ予定は立てないのですが、
ちょうど気温が高めの日と催しが重なって良かった。






友達とランチ




陶器市では、
ずっと欲しかった使い勝手の良い形とサイズのお皿を。
17cmを3枚と21cmを2枚購入で5000円。
柄は好みとは言えないし手書きかと思ったらプリントだけど、
薄手なので重ねても持ってもイイ感じ。
お値段も21cmが1枚1000円は良かったと思わなくちゃ。

そして、
その日になって数日後のクラシックコンサートのチケットを入手。
日曜日の公演チケットを木曜日に入手でしたが^^;
良い席が一つポツンと余っていてラッキーだった。




大好きな『シェヘラザード』だったので生で聴いてみたくて。
行って良かった~感動でした。
ますますこの曲が好きになりました。
(ノリノリの動きの演奏者が二人いてそこは気持ち悪かったけど;)



帰ってから持ってるCDも聴いたけれど、
生の迫力と良さは有名楽団と聴き比べても引けを取らない気がします。
岡山フィルは初めてだったけど、ファンになりました。




たくさんもらったチラシの中から気になるものがこれだけ・・
毎月は無理かな^^;



コメント (2)

今年初の美術館

2018-01-12 | 鑑賞・催し



例年よりも比較的過ごしやすい年末年始だったけど
やっぱり冬・・
3~4日前からうっすら白くなる日がやって来ました;
今日の最低気温は県南でさえ-4~5度
明日も同じくらいの冷え込みだそうです。




一昨日・・




こちらは今朝。


予報では、来週は最高気温が10度越えの日が続き
とりあえずホッと出来そう(´▽`)


ここまで寒くなかった先週土曜日、
今年初めてになる美術展へ行って来ました。場所は広島県北。
岡山市の院展も行きたかったけど、
県南の人ごみで風邪やインフルエンザをもらいたくないので
そちらは今年も我慢( -.-)







昨年のうちになかなか行けなくて気付けば8日まで💦
土曜日&期限ギリギリの6日、滑り込み状態で^^;





メインのカレンダーをウィリアム・モリスにしたのは
確か一昨年の2016だったかなぁ。

グッズが少なくて残念だったけれど、
モリスが最初にデザインした壁紙パターンの一つ
「格子垣」(1866頃)のハンカチを記念に1枚だけ購入。
展示は素敵なものがたくさんでした







その後、お隣の農業施設でちょこっと買い物して、










寄り道(´m`*)







遠回り(´m`*)

良いドライブが出来て楽しい一日でした🎵


今週は寒い日が続いてるので大人しくしてたけど、
来週は冬景色ドライブが出来るかな~



コメント (2)

Jazz Live

2017-11-16 | 鑑賞・催し



珍しく6時起きした昨日の朝の月^^



たまには早起きしてみるものですね。




先日は、今まで2回タイミングを逃してたライブへ行きました^^








ルパンの曲に限らず若い頃から大好きな作曲家♡ 






🎵 孤独の笑みを夕日にさらして 背中で泣いてる男の美学 ♫♬♫
曲も歌詞もカッコ良過ぎる・・(∇〃)。o♡


先日のライブではアンコールで
「炎のたからもの」をピアノソロで弾いてくれました・:*:・



🎵 幸せをたずねて私はゆきたい 
いばらの道も凍てつく夜も二人で渡ってゆきたい 🎵



日頃聴き慣れたルパンの曲とは違って
しっかりジャズアレンジでしたが生の迫力は凄かったです。
みんなカッコ良かった~(〃∇〃)
ギターの方のMCも楽しめました。


YouTubeで聴き始めたらやめられなくなって・・




🎵風に髪をとかれ おやすみのくちづけを ・・🎵

他にも
「Love Squall」「Love is everything」「Super Hero」・・
(*´∇`*)はぁ・・素敵な曲ばかり。
全部上げたくなったけど踏み止まりました(笑)



ライブは17時~だったので、
その前に数ヶ月ぶりに美観地区をぶらっと・・













と思ったら土曜日だったので人人人。
「くらしき桃子」にすんなり入れたので富有柿のパフェを🎵
その後行列になってたので良いタイミングでした。



日頃は人の少ない平日に歩いてるので、
この日は圧倒されてそそくさと会場前のファミレスへ避難💦



1時間半のライブが終わって夜の美観地区散歩しました。




アイビースクエアには楽天イーグルスのバスが。
ホテル入り口にも立て看板が・・催しがあったのかな~。














昼間とは打って変わって落ち着いて歩けました。





帰宅前の珍しい夜散歩でした





コメント (4)