スキナモノ・スキナコト・:*:

ドライブ、写真、美術館、スイーツ、雑貨・・
好きなものがたくさんあるって幸せ♡

画像整理・各地のお菓子

2016-03-27 | スイーツ
画像整理はバウムクーヘンに次いで
いただいたお土産や自分で取り寄せた地域のお菓子です。




和歌山県のデラックスケーキ。レトロなパッケージがとても素敵。
和なのか洋なのか・・不思議なケーキでした^^
ホワイトチョコのコーティングとしっとり生地が美味しかったです。



東京駅でお土産用と自分用に買った「駅舎」のチョコレート。
細くて食べやすく美味しかったです。
渡した友達もとても気に入ってくれました。





いただいた東京土産^^ 
半月はお菓子としてもうさぎの可愛いパッケージも好き。
下側のお菓子はどちらもリピしようと思ってます。






大阪の友達からのお土産。大阪の物ではなくて神戸の(笑)
レーブドゥシェフのお菓子 大好きです♡



大阪出身の友達より。右は猫のイラストが素敵なクッキー、
左はその友達の友達が私へと選んでプレゼントしてくれたお菓子♡
嬉しくて2倍の美味しさでした。



長野のアトリエ・ド・フロマージュのチーズケーキ。
ズシリと重いタイプのチーズケーキは苦手な物が多いけど、ここのは美味しい。
お取り寄せしようと思いながらズルズルと・・そろそろ注文します(*^m^)



写真サークルの方からいただいた福井のお土産。
柔らかくて美味しかった♪




伊勢のさわ餅は確か生協で注文したのだったか・・



奈良の御城之口餅。ちっちゃくて美味しくて一気にいけそうです。
大好き~。 先日も生協で扱ってたので二箱注文してもうお腹の中です。





京都のやきもちは安心の美味しさ^^
京乃ぴょんやのどら焼きは小さめ半分サイズで、一度にたくさん楽しめるのがイイ♪



息子がお土産でいただいたもの。





島根の。チョコケーキはしっとりと柔らかいタイプです。
おせんべいは昨年泊まった旅館にあったお菓子。



静岡の安倍川餅。 これも美味しかった♪



児島の可愛くて美味しいフルーツ大福は息子からのお土産^^
どれにしようかと迷うのも楽しいですね。




これはスイーツではないけれど・・長崎のハトシロール。


ずっと溜まっていた画像(・・。)ゞ これでまたほんの少しスッキリします。





コメント

お土産と広島弁講座

2016-03-27 | 雑貨
呉旅行ではお土産もいくつか選びました。








大和ミュージアムのショップにはいかめしい物が多くて^^;
それでも行ったという記念なのでいくつか・・・
そこで見つけた「広島弁トランプ」
時々ネットで広島弁を検索しては
子供と話したり笑ったりしてたのでこれは迷わず購入。
パッケージがちょっとあれですが。
宮島の鳥居バージョンもあるようだけどここには置いてなかったです。



家に帰ってさっそくひとしきり一人で遊びました。楽しかった♪



広島以外の方には分かりませんよね( ̄m ̄〃)
これは私の祖父母世代が使ってた言葉かも。
「すいばり」は子供の頃言ってたなぁ。



このグループは私でも使えます(笑)
と言っても広島に帰って相手も広島弁の時にこの中のいくつかを使う程度。




右側のグループは知らない言葉でした。
左側は岡山県で聞いて知った言葉のような・・違ったかな(?)



広島弁で有名な「じゃけえ」は、○○じゃけえと使いますが、
こうして頭にもつけます。
意味は ”だから上手くいかないでしょう”
ここまでの方言は私世代でもほとんど使わないと思うけど^^;
「じゃけえ ええようにいかんじゃろ」程度かな。
頭につける「じゃけえ」は
「ほいじゃけえ」(それだから)となる時もあります(笑)



聞く人によって「親しみ」とも「嫌い」とも思われる方言・・
どこの言葉であれ TPOは必要ですね。



コメント

ドライブ旅(母と)3

2016-03-25 | 旅行
*つづき*


ちらほらと観光されてる方もいらっしゃいましたが、
ほとんど人とすれ違うこともない静かなところでした。

通りで写真を撮り合っていると、地域の方が
「今日はどこも定休日で残念でしたね」と声をかけてくれました。







祖父母は晩年 叔父と一緒に来たようですが、父も来たかっただろうなぁ。
母が祖母から聞いた話しによると、
ここでの数年間は地域の方にとても大切に良くしてもらったと。
母が来てから一度、この時お世話になっていた方を
自宅に招いたことがあったそうです。

他での祖父の赴任先の事は聞いたことがありませんが、
この「みたらい」の事は父の口から何度か聞かされました。





この場所は瀬戸内海の沖乗り航路の潮待ち・風待ちの港町として栄えたので、
今でも漁業は無いようです。




赴任先だった場所の近くにあったお寺の大木と^^
幽霊寺の話しも聞いてたけど、どこだったのか・・・

たまたまバスから降りて来られた年配の女性に、
母が当時の場所のことを尋ねたのがきっかけで、
その方が古くからある大きなご自宅に招いてくださって
家の中までいろいろと見せてもらい古い話しも聞くことが出来ました。

写真もどうぞと言われていくつか撮ったけど、
個人宅なのでそれはお蔵入りにしておきます。
いろんな地域で見て来た江戸~明治の古い邸宅に遜色ないお宅でした。





こんな古い洋館もいくつか。好きな雰囲気


どこも閉まってるので食事もムリだと思ってたら開いてるとこがありました。



母の煮魚定食



私は消去法で生魚のついてない定食を。









ぶらぶらと歩いたり大きなお宅に急にお邪魔することになったり・・
気付けば長い時間を過ごしてました。
地域の半分しか歩いてなかったけど
母が足腰を少し痛めているので残り半分は断念でした。





帰りに途中の島で・・・
馴染みのある「大長みかん」はこの周辺が産地だったようです。
道路沿いに無人のお店(棚)があちこち。
その1つに寄って母がいくつか購入していました。
上で積んだみかんをこのレールで下まで運ぶんですね^^



道の駅からの眺め。


火曜日だったのと全部を歩けなかったので不完全燃焼^^;
天気と曜日を見計らって今度は一人でもう一度行くつもりです。


立て替えてもらった交際費分ほどは返せなかったけど。
って、、
今回の費用分に近いくらいを渡されてしまいました。

・・一緒に行ったことが親孝行だったと言うことで


コメント

近場ドライブ旅(母と)2

2016-03-24 | 旅行
*つづき*


おしゃべりをしていたら日が暮れました。



夕食付きのプランもあったけど、フレンチのコースか純和食。
コースはきっと母が落ち着けないと言うと思ったし
純和食でお魚ばかりの料理は私が・・

いろいろ調べてみて、最初にチェックしていた
車で数分の距離の海のそばのホテルの割烹がいいかなぁと。
でも宿泊ホテルでディナーバイキングの割引券をもらって、
移動するよりは中で簡単に済ませる?となりました

規模が小さくて品数は少なかったけど美味しかったです♪
ミニステーキや桜えびの丼など3種類だけはオーダー制で他はバイキング。



ミニステーキとガーリックライス美味しかった^^
少し離れたところにあった小さなスイーツ達にテンションが上ったものの
もうお腹が・・





本当はもう1皿、彩りのあるケーキも食べたかった;
小さな和菓子も可愛く盛りつけてあったので思わず選んでしまいました。



自分で作るソフトクリームは久しぶり♪
これ得意で、先に作った母の分はプロのように綺麗だったのに、
あれ?・・自分のは失敗(^.^;
月曜日だったせい?結局私達二人のために
バイキングを用意していただいたような状態でした。
二人共たくさん食べるタイプではないので申し訳なかったような;
ごちそうさまでした。


家では夜更かしだけど私の方が先に寝ました~。
母とじゃガールズトークも出来ないし(笑)
朝から車の中でもずっとしゃべってたし。






ホテルの窓からの朝の風景。この日は快晴^^



朝食はお決まりのビュッフェ。
呉に来たからにはカレーか肉じゃがは食べるべきかなと思ってたので
肉じゃがもちょこっと。自分で作る味付けとほぼ一緒で美味しかった♪

夜は貸し切りだったけど朝は10人くらいの方と一緒でした。
近いだけに広島市に泊まる人がほとんどなのかも。


二日目はずっと行きたかった場所へ・・
と、その前にもう1か所寄ってみました。







セーラー服の水兵さんがちょうど行列で桟橋を歩いていました。
それにしてもここ・・駐車場が坂のずっと上で;疲れた。。




呉市街地を後にして、念願の場所・・
とびしま海道の先っぽの方へ行きました。
島を繋ぐ橋をいくつも通って、良いドライブした後は、、



祖父の赴任に伴って父が小さな頃を過ごしたこの場所に
やっと来ることが出来ました。
「みたらい」子供の頃父からよく聞かされていた地名です。

江戸時代中期から明治初期にかけて、
瀬戸内海の沖乗り航路の潮待ち・風待ちの港町として栄えた場所で、
「重要伝統的建造物群保存地区」だと
今回行ってみようと調べていて初めて知りました。

呉市の観光地はほぼどこも火曜日が休みですが、
天気の良い日に来たかったのでどこも閉まってるのは仕方ありません。





母もそれなりの思いがあったはず。



古い町並みも海も、静かでひと目で好きな場所だと思いました^^


                                    *つづく*

コメント

近場ドライブ旅(母と)1

2016-03-24 | 旅行
実家でかかった交際費・・
少しまとまった金額だったのですが母が出してくれると。
私のお付き合いでもあるので自分で出すと言ったけど、
こういうパターンになると絶対に受け取らないことは分かっていたので、
それなら半分は自分にも使える(笑・ちゃっかり)旅行に誘ってみたら
すんなりと 行ってみようかなって。

と、言う訳で場所などは全て私が決めた上で
母と二人でのお泊りドライブ旅となりました。
遠出や長く歩き回ることは避けて、
実家から遠くもないのに二人共ほとんど行ったことのない呉に・・





お天気はチェックした上でホテルを予約したので1日目は曇り時々晴れ。
見るところはここくらいかなぁ。

「大和ミュージアム」は一度は行ってみたかった場所だったけれど
どういう気持で見るべきなのか、複雑でした。





10分の1の戦艦大和。





零戦や人間魚雷「回天」などは実物。
写真撮影出来るところと出来ないところがありました。
せっかく行ったので何枚か写真は撮ったものの、気持ちは乗らなかった・・

春休みだから? 若い人が多くて驚き。



「てつのくじら館」は母が中には入りたくないと言うので外側だけ。



チェックインを早めの時間に予定していたので
ホテルでゆっくりすることにしました。











2つの部屋とトイレも2ヶ所、バスルームもシャワーブースがあって広々でした。
駅前だったので駅で地元のお菓子を買ったり部屋でおしゃべりしたり。





部屋からの眺め。12階だったかな・・?もう忘れかけてます;
元日に宮島へ行く時初めて乗った電車が走ってました^^





ホテル内のティーラウンジでケーキセットを注文したら、
トレーに乗せられた8種類くらいのケーキを
テーブルまで運んでくれて、その中から1種類を選ぶ方式・・

目の前でたくさん見せられて1つに決めるのは拷問^^;
ケーキセット2個・3個バージョンも欲しいくらい(笑)
結局私はシンプルな苺のショートケーキ。
控えめな甘さで軽い生クリームの美味しいケーキでした♪
どこのケーキ屋さんのか聞いてみれば良かった。


                                    *つづく*

コメント

ワードローブ

2016-03-20 | クローゼット
年齢を重ねるごとに「好きな服≠似合う服」になってきました。
でも、年齢を重ねたからこそのこだわりも増えているし・・
どんどん服選びが難しくなって着こなしの幅も狭まってるように思えます。


「たくさん持っていても着る服が無い」という事態を解消しなくては。、
持ってる服を把握するためにも自分の好みを客観視するためにも
新たに購入したものや着回すものを記録してみることにしました。






1年以上前(?)管理するのにとても良さそうなノート(本)を
ロフトで買ってたのに、上手に活用できずに持ってるだけの状態;


ここでなら簡単に画像をアップ出来るし、
管理やコーディネートなどを考えやすいのではないかなと。
似たようなものをうっかり買ってしまうという重複も避けられそう♪?



この1ヶ月で購入した服




倉敷イオンの専門店で6割引きになって7000円程で購入。
9号のボトムスは大きいと分かっていたけどゴムだしと試着もせず・・

帰って穿いてみるとユルユルで腰で穿く状態に・・
足首丈になるしユルすぎで着心地も悪く、
このスカートのためにサスペンダーを購入しました;
色やスエード調の素材感などは好み。








先日ネットで購入した薄手のセーターやカットソー。
3枚ともワンサイズだったので大きめかもと不安でしたが、
体に沿う細めのラインでデザインも好み。
リーズナブルで3枚合わせても1万円ちょっと♪
ただ、毛玉が出来るかも。





↑着用例(dholic・ネットショッピングより)






先日 津山天満屋の専門店で購入。半額になっていて17000円
今の時期に着られるお尻が隠れる丈のジャケットを探していたのに、
勧められて試着してみたら悪くなかったのでお尻の出るコレに^^;
ベージュと濃紺を着てみたら店員さんが速攻で私には紺の方だと・・
ベージュは染みも目立つので素直に紺に決めました。


春らしいスカートもバッグも靴も・・
季節が変わると一通り欲しくなるけど、
持ってる物をちゃんとチェックしてからですね



コメント

画像整理・バウムクーヘン

2016-03-17 | スイーツ
生協で「三方六の小割」なるものを扱ってたので
さっそく注文しました。それも二箱*^m^*



普通の三方六よりもパッサリとしているような・・
形が変わると食感も変わるものですね。
私は今までの定番の方が好きです。


ついでにずっと画像が残ったままで気になっていたバウムクーヘンを
まとめてアップしておきます。



五感のバウム。美味しくなさそうな画像です;
友達からいただいたレモンケーキが美味しかったので、
しばらくしてから他の焼き菓子も注文してみました。
・・けど、レモンケーキが美味しかっただけだったかも。




エスコヤマの、名前は何だったかな・・カカオバウム??
数年前のバレンタインの時に購入して美味しかったので
その後 注文したのだったかどこかで購入したのか記憶が^^;
見てたら久しぶりでまた食べたくなりました。




ユーハイムのバウムクーヘンは大好きです。
いろんなバージョンがあるけど、カットして個包装してあるこれの
名前はなんでしたっけ?^^;記憶が;






山田養蜂場のぶんぶんファクトリーで購入したはちみつバウム。




モンテールのバウムクーヘン。
総社に工場とショップ&カフェが出来た時に行って購入したもの。







↑ ・・どこの何というバウムか記憶の彼方。
いつかオレンジ風味のを食べた記憶があるので、1つはそれかも。
ちゃんと箱と一緒に撮っておかなくちゃ記録になりませんね



コメント

今年も梅の里へ

2016-03-16 | お出かけ
今年は例年よりも早いだろうなと、
2月下旬から開花状況を気にしていた北部の梅・・

そろそろかもと今月10日に行って来ました。
当日は曇りの予報でしたが前日の雨で雫を纏っているのもあるかもと期待して。
・・完全に乾いていました~。





人が多いのは苦手なので早めの時間狙いのつもりだったのに結局10時前に到着・・
それでも平日の曇り空の10時は人もまばらでした。






丘の下の方はもう終わりかけている状態でしたが
上の方はまだ蕾ばかりの木もありました。




十羽ほどのメジロの群れに遭遇したものの
逆光だし忙しく飛び回ってたり・・私の腕や望遠レンズでは鳥撮りは・・
出合ったという記録として♪








いつもの道はところどころで花びらの絨毯になっていました。

ご夫婦が良いのが撮れますか?と。。
「木が古くなっていて花付きが悪くなっている」とおっしゃっていました。
確かに古そうな木が目立ちます。でも駐車場横には
これからの小さな木もたくさん育っていて少しずつ世代交代していくのでしょうね。




その後出会ったおじさまにモデルを頼まれて、
顔出し無しの小さい姿だけならとOKしました。

前日のテレビでここが紹介されているのを観て
綺麗だったので県南西部からいらしたようでした。

その後 自分のカメラでも撮ってもらいました ↑
道端が崩れかけてて足を少し開いてたのでトリミング(・・。)ゞ











先ほど、ここへ初めて訪れた時の写真を見てみると2005年だったみたい。
11年前と言えば まだブログもやってなかった頃・・
小学生の息子と二人で来て、近くの道の駅でガンダムも撮ってました。
あの頃が懐かしいなぁ.。o○*・゜

コメント

黄色い花畑

2016-03-13 | 写真
美術館めぐりの後は、近くのベイファームに菜の花を見に行きました。

広い干拓地で、菜の花・ポピー・向日葵・コスモスなど季節ごとの花が楽しめます。
今までにコスモスとポピーを一度ずつ見た花畑で初めての菜の花。

お天気は今ひとつでも気温は高めの午後だったので、
花というよりも、たくさん働いていたミツバチに夢中に・・
花は風で揺れていて思うようには撮れなくて、
そう言えば昨年のポピーの時もそうだったと思い出しました(´∀`;

まだ花が育ってない方の畑で 忙しく鳴き続けていたのは雲雀かな・・
いくら望遠レンズで覗いて探しても声はするけど姿は見つけられず・・・






可愛いお尻*^m^*








花畑の滞在時間は15分程度・・・



”お花の後は団子” すぐそばの道の駅でソフトクリームしました
キャラメルソースをトッピングしてもらったら
ソースがパリッとなってて美味しかった♪



またお菓子ばかり
チュイールが美味しかったこと、覚えておかなくちゃ。


美術館で出会ったお花と蝶もアップ^^





蕾はこんなにピンクが濃くて別のお花みたい。





充実気分の一日でした*.:('-'*)
二日後の10日には北部で梅を見て来たので、次は梅をアップします。






コメント

ハシゴ

2016-03-13 | 鑑賞・催し
私のハシゴと言えば「美術館」です

お天気が良かった日、ドライブも兼ねて一気に3ヶ所行って来ました♪
3館は比較的近い位置にあるので、気になる企画展があれば
なるべくタイミングを考えて一度でまわるようにしています。




田中美術館は今回久しぶり。
「再興院展100回記念 戦後院展の日本画」と言うことで期待してたのに
ほとんどが好みでないタイプの画で私には残念でした。
4月17日まで、所蔵の約50点が展示してあります。

何度も観ている平櫛田中の常設の彫刻の方が私は楽しめました。






2ヶ所目は大好きなこの美術館。
この春の企画は「日本画の間・余白の美」
金島桂華をはじめとした美しい日本画を堪能しました。

金島桂華の「猫」横たわる親猫に寄り添う子猫たち。
とても可愛らしくてしばらく見入ってしまった・・・

4月10日までの企画展です。近ければもう一度行きたいな.。o○*・゜
その後はお決まりの(笑)庭に出てしばらくゆっくり散策。





白梅とサンシュユが満開で薄ピンクの馬酔木も可愛く咲いていました。
この日この庭で今年初の蝶(紋黄蝶?)を見かけて
カメラで追いかけてみたけど全部黄色い点ばかりで断念;




3ヶ所目は、こちらも大好きな竹喬美術館。
駐車場のところに満開になっている早咲の桜が♪



綺麗~と写真を撮っていたら、、



目の前に蝶♪テンション上がりました~。黄色い蝶のリベンジ(*^m^)
もちろん画も素敵でした。

若い頃に描かれた画には風景の中に人の営みも描かれています。
大正時代の瀬戸内の風景は、
畑と竹林があってその中に小道と質素な家があり、
畑仕事や小道を歩いている絣を着た人の向こうには
青い海が見えて 海には小さな帆掛け舟がたくさん。

電線もコンクリートもアスファルトもない素朴な景色・・・
そんな景色を見てみたいけれど
それはもう不可能なので画を見ながら想像してみました。
硬質な建造物の無い景色は美しかったでしょうね。

「竹喬と旅」27日まで。
”ふるさと瀬戸内から欧州まで旅の足跡を風景画でたどる”


この後は、近くの花畑で菜の花を見て帰りました。






竹喬の絵葉書を3枚購入。内2枚は今回展示してある絵です。
よくすでに持ってるのを買ってしまうけど今回はダブってないはず・・




3月初めに行っていた「華麗なる日本画 第Ⅲ期」の鑑賞後、記念に買った絵葉書。
Ⅰ~Ⅲ期まで全て良くて満足でした^^
大田垣蓮月の掛け軸が、なんとも可愛い気がして印象に残りました。


コメント