goo blog サービス終了のお知らせ 

スキナモノ・スキナコト・:*:

ドライブ、写真、美術館、スイーツ、雑貨・・
好きなものがたくさんあるって幸せ♡

立春♪

2013-02-04 | グルメ
昨日は節分でしたね。

我が家は恵方巻きと節分蕎麦でした。
朝早めに近くのスーパーで巻き寿司を・・
いろんな種類があって迷います。
日曜日と重なったのもあって人も多かった;

本宅にアップしたので、別宅のこちらでは
それ以外の写真を。



レジに並んでると横に置いてあったのでつい^^;
あっさりのさつまいもの蒸しパンと、豆大福でした。
あっさりとこってりでどちらも美味しかったです♪



こちらは、節分の数日前にどうしても食べたくて買った
岡山天満屋の地下、『京樽』のお寿司。



節分でまた巻き寿司を食べると分かってたのに
ここの穴きゅうが食べたくてつい買ってしまいました。
「にしき」と「穴きゅう」の2種類。
以前食べた時はほんとに穴きゅうが美味しかったけど
今回は渇望し過ぎたせいかあれ?普通・・と思ってしまいました^^;

今日から暦の上では春ですね。
明日はお雛様を飾ろうと思います♬
(娘は居ないので趣味で揃えてる小さなお雛様ばかりですが)

コメント

4ヶ月ぶり

2013-01-28 | グルメ
前回はまだ歩くと汗ばむ頃だったけど、
今度はとっても寒い日に行って来ました。

前回は女友達と。今回は息子と。





前は蔦が青々していて半分隠れていた
うさぎのレリーフが今回はちゃんと見えてました。

今日のランチメニューはゆで豚・・
あんまり好きじゃないけど、
前回とても美味しかったので入ってみます♪

もうランチタイムも後半だったので私達だけでした。



前回のサラダもそうだったけど今回も美味しい。
前とは違うサラダです。



この日のスープは大根と白菜のポタージュだったかな?
私にはちょっと濃いけど美味しいです。



メイン。 
前も思ったけどお野菜の火の通し方がいい感じ。
バター付きのフランスパンも出ます。



選べる飲み物はグレープフルーツジュースにしました。

今回もトータルで美味しかったです♪

この周辺には他にもいろいろと行ってみたいランチのお店が・・
少しずつ制覇してみたいな(^O^)

コメント

うまいもの市

2013-01-26 | グルメ
倉敷天満屋で28日(月)までやってます。



普段はスイーツが一番の目的なんだけど
今回は一鶴の骨付鳥。



固めのおやどりと柔らかいひなどりがあるけど
私は最初からひなどり目当てでした。
友達はおやどり派みたいだけど、もうこの日は売り切れ;
初めて食べたけど、私には辛かった^^;
一度食べたのでもう満足です。

そして目についた銀座バームクーヘン。





チョコレートとホワイトチョコの片面コーティング。
生地はちょっと固め。でもパサツキは無く
コーティングチョコもあっさり目で美味しかった♪

他にも気になるものもあったけど、
一度にたくさん手に入れても食べきれないので
これだけで我慢しました。




1階(だったかな?)では、この日から
バレンタインチョコの催しも始まってました。
一回りしてチェック。 
25日から岡山天満屋・30日から高島屋でもバレンタイン特集が始まります。
今年もしっかり素敵な自分チョコを探さなくちゃ♪(*^m^)





コメント

中国料理で新年会

2013-01-16 | グルメ
忘年会をした友達と、今度は新年会♫
こじつけですが^^;

前回はお豆腐だったので今回は中華で。
倉敷の娘娘は店内もオシャレで好きなお店です^^
・・・と言っても数年ぶり。
コースメニューは2100円~21000円まで!
4000円のと5000円ので迷ったけど、
お腹いっぱいになりそうだったので4000円の方にしました。

ではお料理の羅列行きます(笑)



前菜。イカのシソあえ・海老・酢大根・焼き豚
バンバンジー・くらげときゅうり。

いろんなものがちょこっとずつが嬉しい♪
バンバンジーと焼き豚がとっても美味しかったです。
二人共肉食系( ̄m ̄〃)ププッ



蒸し餃子3種類。 もっちりプリプリでどれも美味しい♪





海鮮炒めを鶏の甘酢あんに変更してもらいました。
チンジャオロースー、そして車海老のエビチリソース。
エビチリは私にはちょっとカラかった。。汗が出そうでした。



揚餃子2種類。海老入りと豚肉入り。
どちらもまわりは軽い食感のパリパリでとっても美味しかったけど
そろそろお腹が限界・・・;



ご飯とお粥が選べたので二人ともお粥で。
クコの実が入ったお粥。何の味だったんでしょう。
甘くてプニプニしてるものも入ってて美味しかった~。
クコの実がハートに見えてテンション上がったのでアップでパチリ☆



蒸籠で出てきた桃饅頭。
もう食べられなくてお店の方がお持ち帰りにしてくれました。
帰って冷えたまま一口食べたらパサパサ;
レンジでちょっとだけチンしたらふっくらしてとても美味しかったです。
やっぱり出来立て熱々を食べなくちゃ。。ですね^^



デザートは数種類から選べます。二人とも杏仁豆腐。
中華の後はやっぱりコレ~♡
ひんやりつるんとしてて甘くてデザートの王道って感じです。



個室もオシャレで広々としてて二人でしっかりのんびり出来ました。
窓辺に飾ってあるオブジェは・・よく見るとフカヒレです(笑)
素敵なお部屋でした。

欲を言えば・・食器がもっとオシャレだったら嬉しかったなぁ。

この後、パフェを食べにデパートへ。
それはまた別でアップします(^.^)







コメント

梅の花で忘年会

2012-12-30 | グルメ
先日梅の花でランチ兼忘年会をして来ました♪

ちょうど1年前に広島の梅の花で友達と食事して
個室でゆっくりと話しながら
美味しいお料理を食べることが出来たので、
今回も久しぶりで行ってみたかったんです。

岡山の梅の花はまだ移転してそんなに経ってないし
よく前は車で走ってましたが、
一度行ってみたいと思ってたので良い機会でした。

今回は『花かご弁当』(3300円)に。



スイーツみたいにもっちりしたお豆腐?
茶碗蒸しもどちらも美味しい。



これは以前食べたコースにもついてたお豆腐と湯葉の鍋。
真っ白に濁ってお豆腐の角が取れたら食べごろです。



蒸し物。



そして花かご。
盛りだくさんで、ちょこっとずついろんな物が楽しめて
どれもそれぞれ美味しかったけど、そろそろお腹いっぱい^^;

この後 炊き込みご飯と浅漬と湯葉のお吸い物、
そして4種類から選べるスイーツが出ました。
私は黒ゴマきなこアイスに。
器もそれぞれ素敵です♪






テーブル席の個室で、1時間半かけてゆっくりと
おしゃべりしながら食事を楽しめました。
勝手にここを選んだんだけど、友達も喜んでくれて良かった。

またシーズンが変わったら行ってみたい場所です^^



コメント

洋食屋さん

2012-12-26 | グルメ
もう半月くらい前ですが、
中庄の「つねまつ」へ行ってみました。


息子とだとイタリアンのランチやヘルシーな和食のお店など
私が行きたいと思うところはほとんど嫌がるんです;

で、結局ファストフード(それもほぼモス・たまにドトールかケンタ)
ばかりになってしまってちょっとウンザリ;

ふと洋食屋さんって感じのお店ならOKかもと思って聞いてみると
それだったら行ってもいいけど・・ですって。
オムライスやナポリタンやハンバーグは好きだものね^^;

どこにそんなお店があるのかもチェック不足で、
たまたまこの日通り道だったこちらへ行ってみました。



私はハンバーグ。



息子はチキンカツ。


ハンバーグはすごくなめらかです。ねっとりしてるくらい。
チキンカツは一切れもらいましたが、ふっくら柔らかかったです。

       ・・ただ、私個人はもっとどちらも固いのが好きです。
       そしてハンバーグはデミグラスソースじゃなくて
       ケチャップとソースを合わせたもの派^^;



コメント

グランチャイナ広島店

2012-12-09 | グルメ
実家の広島へ帰った時、母とアルパークをぶらついて、
何食べる?と言いながら飛び込みで入りました。

平日は時間制限無しの中華の食べ放題です。

和洋の食べ放題は何度も行ったことがあるけど中華は初めてでした。





まずはこれだけ取って来ました♪
いろんな種類があって好き嫌いがそこそこある私でも
食べられる物がほとんどだったので嬉しい。

ブタさんのおまんじゅうは辛子とタレをつけたらあんまんでした^^;





2回目♪( ̄∀ ̄*)
立ってる間にちゃんと汚れたお皿も片付けてくれてました。
このゴマ団子が熱々で甘さも程よくてとっても美味しかった~。
母も食べたいと言うので私の追加と共にもう一度♪



チャーハンはもちっとした感じで変わった香辛料の風味があったような。
母は美味しいと言ってました。





もうだいぶお腹もいっぱいになって来たけど、
別腹のデザートも一通り食べたい! ついつい欲張っちゃいます;

ん~・・・・・ デザートはイマイチなものが多かったかな。
(私のごく個人的な感想ですが)
中華の後の杏仁豆腐は普段大好きなんだけど、、( ̄~ ̄;)ウーン

これだったらデザート2種類くらいにしてゴマ団子にすれば良かった(笑)


でも全体的にはまた行ってもいいかなと思います。
こうして見るとあっさり目のものばかり取ってますが
エビチリや酢豚などの中華の定番や麺もちゃんとありました。

それにしても食べ過ぎでした・・
しばらくお腹がと~っても苦しかったです;

調べたらクレド岡山の20Fにもあります(知らなかった)
ランチは11:00~ 大人1380円(ドリンクバーは+210円)
土日祝は90分の時間制限があるみたいです。
今度友達と行ってみようっと^^もちろん平日に。





コメント

オーデリスでスフレ

2012-11-29 | グルメ
数年前に一度行って以来、なかなか機会が無かったけど
夏に広島の友達を連れて行って来ました♪

スフレ専門店のオーデリス。




県立美術館の近くで、
表町(シンフォニーホール辺り)から歩いて数分でしょうか。



もう4ヶ月前なので何のフレーバーを注文したのか忘れましたが、
ふわふわ熱々やっぱり美味しかったです。
待っている間に持って来てくださる小さなマカロンが
これまたとっても美味しいんです♪
飲み物はそんなに種類が無かったと思いますが、
紅茶党の友達が、あちこちでいっぱい飲んでるけど
ここのはとっても美味しいと言ってました。
スフレの種類はいろいろありますよ。

一人だけでされてるので、
お客さんが重なると待ち時間がかかりますが、
おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内で友達と話してると
その時間も苦になりません。

お店の方が気難しいような記述をよく見ますが、
私は全然気になりません。テンションが高くないだけで
むしろさりげなく気遣いされてると思います。

またそろそろ行きたいなぁ~。

ただ無口な人と行ったら、待ち時間が苦痛かも(='m')


コメント

お蕎麦・一心庵

2012-11-23 | グルメ
秋口だったと思うけど、
一度行ってみたかった勝山の一心庵へ
お蕎麦を食べに行きました。

以前勝山の方にここが美味しいと聞いていたし、
ネットで調べると評判も良いみたいだったので^^




友達はかけ蕎麦(何だったかは忘れました^^;)
私は「細打ち田舎そば」






蕎麦粉9:つなぎ1の割合で、
この蕎麦粉は毛細血管や血圧に良いとされるルチンが
通常の蕎麦の3倍の新品種だそうです。

あの~・・蕎麦を語れるような通でもなく
特別に美味しいとも思わずに食べ終わりました。

つゆが美味しければ美味しいと感じる者ですので(´∀`;

甘辛いつゆでいただく出雲そばが好きかな♡


コメント

RETRO喫茶でハンバーグ

2012-11-16 | グルメ
美味しいハンバーグを外で食べたことが無いんです;
と言ったら、ブログのお友達がこのお店を教えてくれました。

ワンプラスワン http://yorucafe.net/

この時は息子と。





私がクリームコロッケとのセットで、子供がイタリアンハンバーグだったのかな?
もうたぶん7月頃の事なのでかなり忘れてます^^;



サラダとお味噌汁?



ミニデザートはコーヒーゼリーでした♪
飲み物はセットだったのか別注文だったのか・・覚えてない・・
グレープフルーツジュースにしたんだけど、
これがとっても美味しかった事だけ覚えてます(笑)
アップするの遅過ぎですね(´∀`;

コメント