goo blog サービス終了のお知らせ 

スキナモノ・スキナコト・:*:

ドライブ、写真、美術館、スイーツ、雑貨・・
好きなものがたくさんあるって幸せ♡

友達とまったり

2012-11-15 | グルメ
月に1~2度程度会って一日中おしゃべりする友達がいます。

とにかく座ってずっとおしゃべりするので、
普段は珈琲館やファミレスだけど、
前回は倉敷の『木々珈琲舎』へ行ってみました。
      ここは彼女は初めて。私は3回目。
      思い出の場所です(ノ´∀`*)意味深


3種類のランチメニューから私はパスタ、友達はカレーにしました。



パスタは茹で加減も良く美味しかったです♪
パスタは生麺より乾麺のしこっとしたのが好き(*゜v゜*)
ミニスープとサラダも付いてたかな(うろ覚え)
飲み物はお店オススメの秋のブレンドっぽいのにしました。
深みがあって味にはクセがなく美味しく飲めました。

のんびり出来る雰囲気だったので、そのままおやつタイムに。





チョコバナナワッフルとロイヤルミルクティー。
ん~残念;どっちもイマイチでした;

店内は大人の雰囲気で居心地は良く、
3時間はゆっくりおしゃべりしました^^

ここはのんびりとコーヒーを飲みに行くのがいいみたい♪

コメント

美観地区でのランチ♪

2012-11-14 | グルメ
どちらもちょっと前ですが、
写真も撮ったし記録に残しておきます。

こちらは9月下旬に行ったプチ・ラパン







うさぎ好きな私としてはテンションが上がるこの壁(*^-^)
蔦で半分かくれてましたが、それがまたいい感じ。

ランチは
ミニサラダ・スープ・パンorライス・その日のメイン・飲み物で1000円。
店内は狭くてカウンター席のみで、荷物は後ろのフックへ。

この日のスープは冬瓜のポタージュ。
メインは豚ロースのソテー・きのこと温野菜とパスタ。
豚肉の脂身は味も食感も気持ち悪くて普段は一切食べないのですが、
美味しいと思ったのはこの時が初めてでした。




そして、今月初めに行ったコノフォレスタ。

林源十郎商店の中にあります。




ランチは4種類くらいのピザから・飲み物も選びます。
他にサラダとデザート(ジェラート)が付いて1200円。
私はマルゲリータとコーヒーを。



少し小さめ。生地はもっちりと美味しかったです。



コーヒーは少し冷めててガッカリ;



デザートは小さなプレートをもらっておいて、
後でフレーバーを選んで注文する形式でした。
安富牧場のジェラートで、どれも美味しそうで迷ったけど
抹茶にしました。美味しかった~*.:('-'*)



この日は風が強くて寒かったけど、
気候のいい日なら外の席も気持ちよさそう。
         


コメント

美味しいイタリアン♪

2012-11-10 | グルメ
何度も行きたくなるほどのお店とはなかなか出合えませんが、
そんな中、遠いけどここ数年で何度も行った真庭市の『イルターボロ』♪
   → http://tabelog.com/okayama/A3303/A330302/33000117/

友達も3人連れて行きましたが、みんな美味しいと言います。
ランチしかしたことは無いのですが、
その日のピザかパスタ・サラダかスープ・飲み物が選べて1000円です。
4種類くらいから選べるデザートをプラスすると
200~250円アップだったかな?







一人はピザ、一人はパスタにしてシェアするのがオススメ♪
こちらのピザはほんとに美味しいので、
いつも食べかけてから写真を撮ってるみたい(笑)
食べきれなかったら、頼んで持ち帰りにさせてもらってます。










撮り溜めてた2回分の画像を一気に^^;
一番最近は夏の暑い時期だったので、もう3~4ヶ月前。
そろそろまた行きたくなってきました。

近くに神庭の滝や勝山ののれんの町並み、
古い小学校(ロケ地としても何度も使われてます・名前を忘れました;)
など観光するところも多いですよ♫♬♫

ただランチタイムは平日でも人気なので、
のんびりまったりとは出来にくいかな。。






コメント