goo blog サービス終了のお知らせ 

スキナモノ・スキナコト・:*:

ドライブ、写真、美術館、スイーツ、雑貨・・
好きなものがたくさんあるって幸せ♡

壷中でのスイーツ

2013-06-22 | グルメ
もういつだったのか覚えてないくらい前のことですが^^;

お蕎麦ランチをいただいた壷中でスイーツしてきました。





やっぱり落ち着ける素敵な店内です。

あれこれ気になるものはあったのですが、
友達と二人、蕎麦団子のぜんざいに。



蕎麦かりんとうみたいに甘くはないんだけど
お蕎麦のお菓子をまず出して頂きました^^
こういうのって嬉しい。



ぜんざいは甘すぎず美味しかったです♪
蕎麦団子はけっこうボリュームあってずっしりときました^^;



やっぱり素敵な器です。 箸置きは季節モノの椿だったので
椿のシーズンに行ったのですね。



せっかく出していただいた昆布は苦手なのでごめんなさい;
サービスできゅうりのサラダまで出してくださいました。
もったり甘いぜんざいの後口がさっぱりとしてとても美味しくいただきました。



アップしてたら、またランチにお邪魔したくなってきました♪





コメント

和カフェでランチ

2013-06-16 | グルメ
井原の美術館へ行った後、
前日にネットで見つけてたカフェレストランへ行ってみました。

9時半過ぎくらいから11時まで片岡鶴太郎展をゆっくりと観て、
田中美術館から車で5分程の場所です。



ちょっと早めについて、道をはさんだ駐車場で少し待ちました。
なんだか感じ良さそうな雰囲気♪
築150年の酒造工場の蔵を改築したカフェ・レストランみたいです。



1~2番めに入ったのは良かったかも。
お料理を待ってる間に、次々とお客さんが入ってきて
気付くと店内はいっぱい。





私はパスタセット、友達は週替りランチを。どちらも850円。
スープ・サラダ・コーヒー付き。

ランチはこの時は豚カツの南蛮だれかけだったかな。
とっても豪華な感じでしたよ♪ 美味しかったみたいです♪
パスタは週替りで3種類から選べるようになってて
私は結局なすとベーコンのトマトソースに。
グリッシーニがついてて
ひたすら同じ物を食べる(苦手;)苦痛を少し和らげてくれます。
トマトソースのパスタは美味しかったけど、油たっぷり^^;
私にはちょっと量も多かったかな。



でも、+200円でデザートはつけます~( ̄m ̄〃)



デザートがまたとっても美味しかった♡ 見た目も可愛い♡
コーヒーもクセがなく美味しかったと思います。


いつも井原・笠岡の美術館巡りの時、ランチするとこが見つからなくて
結局倉敷方面で・・がパターンだったけど、
今度からここでランチ出来る~♡と嬉しい発見でした。

      カフェ・レストラン くらら   月・定休日
         11:30-14:00 ランチタイム
         14:00-17:00 カフェタイム
         18:00ー21:00 夜は予約のみ(4名から)
               P・10台


          


コメント

ピッツァランチ♪

2013-06-06 | グルメ
いつものごとく・・かなり前の記録です;

このところ津山周辺に用があって、月に何度か行ってます。
津山は何年も前に毎週定期的に通ってた場所なので懐かしい^^

たまに行く久世の「イル・ターボロ」でランチしようと
ランチタイム一番で行ったものの、その日はピザの予約が立て込んでたようで
かなり待ってもらうことになりますと(ーー;

30分以上と言うことで、さすがにそこまで待ってられないので
津山まで行って久しぶりの「アムールアリエ」へ♪

もう何年も前からここのピッツァのファンなんです。
一時期メニューから消えてたんだけど、
今はやってることをHPでチェックしてたのです(`・∀・´)エッヘン!!

かなり久しぶりでした♪



友達と二人、美味しいピザに飢えてたので
限定5食のピッツァランチ
スープ・サラダ・本日のピザ・デザート・ドリンク 1380円を注文。



ミネストローネ。



サラダは3種類くらいのドレッシングから選べます。
私はオリジナル(?)だったかな? とっても美味しいドレッシングでした。
友達はフレンチみたいのにして酸っぱかったらしいです。



ピザ~~♡ とっても久しぶりだったけど、やっぱり美味しい♡
でも二人ともピッツァにしたので、残り3~4切れが食べきれず。。
お願いしてお持ち帰りにさせていただきました。
快く包んでくださってありがとうございました。
一人暮らしの友達が持って帰って夜のご飯の足しにしました(笑)



デザートもコーヒーもとても美味しかった。
ごちそうさまでした^^
お店の方も感じが良くて好きなお店です。

またぜひ近々行きたいと思います。
地元じゃないのでちょっと難しいけどディナーもいつか行ってみたい。。


       アムールアリエ ・・・月曜・第3火曜 定休日
           11:00-15:30
           18:00-21:30


コメント

中華料理・華家

2013-05-30 | グルメ
GW中の事だったのでかなり前ですが、
息子と二人で外食することに・・
回鍋肉が食べたいと言うので、中華に決まったけど
どこにする~?とあちこち調べました。

結局初めての『華家。花尻店』へ。



GW中なので混み混みだったら・・って事で
ランチタイム早めに行こうとしたら調子良く着いて一番乗り^^;

メニューを見たら、あら残念;
子供が食べたがってた回鍋肉が無いっ(´∀`;

結局



子供は『華ランチ』1200円 
この時は青椒肉絲だったかな。ちょっと辛かったようです。



私は『華お魚ランチ』1400円
お魚は白身の2種類から選べました(何だったか、何にしたのか忘れてます・・)
たぶん鯛を選んだような気が。。。
お豆腐の上にお魚が乗せてあって野菜もたっぷり
さっぱりしたソースがかかっててヘルシーな感じで美味しかったです。
 
どちらのメニューもご飯は白米かおこわ(?)が選べたので
子供は白米・私はおこわに。



もっちりしててこの器で蒸してあるみたいでした。

子供はメインがこってりだったので白米で
私はメインがあっさりだったのでおこわ(?)で正解でした。



で、ネットでメニューを見た時からむしょうに食べたかった
鶏唐揚げ葱ソースも単品で注文。
熱々でさっぱりとしててとっても美味しかった♡

また友達とでも行きたいと思います。

子供が食べたがってた回鍋肉は、後日私が作りました(笑)



コメント

デパート・イタリア展

2013-05-16 | グルメ
久しぶりで天満屋岡山店へ行って来ました。

夏に向けて欲しい物もあったし、
今 イタリア展をやっているのでそっちものぞいてみたくて♪





賞を取ったピッツァ職人のマルゲリータ。
もっちりしていて塩気が強めの生地に
酸味の効いたトマトソースでした。
早めの時間だったので二人で半分こ^^

その後普通に洋服や小物をゆっくり眺め、



和のおやつ。 デパート内の和カフェで。
(名前は・・忘れました^^;)
いつも天満屋ではカフェモロゾフばかりだったんだけど
和のおやつもいいね~♪と話しました。

私はサングラスとかごバッグ、友達は洋服を2枚購入。
夏に向けてどちらも気に入ったものが欲しかったので一応満足です。

その後またイタリア展の会場へ行き、
いろんな食べ物をチェックするつもりが
おやつでもうお腹いっぱいで・・・^^;



ぐるっと眺めながらそれでもオリーブオイルだけは購入。
試食が出来るのでいろんなフレーバーも試せたけど
私はプレーンな普通のオイルにしました。

で、カフェタイム♬





デザインカプチーノ。数種類から「うさぎ」を描いてもらいました。

その後イタリア小物なども買って、
地下でフランスパンを1本だけゲットの予定が
見てたらおやつパンまで(´∀`;



一日中デパートの中にいて駐車料金も馬鹿になりませんでした
が、満足な一日でした。






コメント

友達とランチ♪

2013-05-10 | グルメ
1ヶ月間に行った総社のカフェランチの記録をしておきます。



かなり前だけど、吉備路をぶらっとして来ました。
その時友達に連れてってもらった初めてのお店。





土曜日だったけどちょうど開店時間だったので
まだ他には誰もいなくて一番乗りでした。





注文したのが何だったのか、ランチメニューとして
何種類の中から選んだったのか、デザートは付いてたのか
+したのか・・・全然覚えてません~^^;
でもそれぞれは美味しかったと思います♪

       kanata 11:00~ 22:00 定休日火曜日



そして、数日前友達と通過する予定があったので
ネットで調べて二人とも初めてのカフェへ行ってみました。



まだ新しそうな雰囲気。スッキリと綺麗な店構えです。

こちらはランチは一種類。その日のランチはグラタン。
二人ともグラタンは久しぶりなので注文してみました。





サラダとメインのグラタンと、なんとご飯まで^^
ちっちゃめのグラタンだったけどサラダとご飯があって
けっこうお腹いっぱいになりました。
具沢山のグラタンは熱々でとても美味しかったです。

コーヒーはまた違うとこで時間が経ってからにする?
とか話してたんだけど、ご主人が
デザートはいかがですか?って気さくに声をかけてくださって・・
何ですか?と聞くと、その日は
オレンジのタルト・グレープフルーツのタルト・コーヒーシフォン
だそうで・・・
それも手作りで美味しいですよ♪って。
聞いてしまうとどれも食べたくなってしまって^^;
結局デザートセットを注文しました。



友達のグレープフルーツタルト。



私のチョコチップ入りのコーヒーシフォンケーキ。

どちらも美味しかった~♬ 
ホットコーヒーも酸味がなく軽い苦味の好みの味でした。
無農薬(?有機農法だっけ?)のこだわりのコーヒーだそうです。

美味しくいただいてお腹いっぱいになりました^^;

ランチが680円くらいで、
デザートセットが550円くらいだったかな。
また来ようねって話しました。

       ha.na.Re(はなれ) 7:30~ 17:00 定休日日曜日

コメント

外食だらけ^^;

2013-05-05 | グルメ
みなさんはどのくらいの頻度で外食されてるのでしょうか。

私は平均すると一ヶ月に夜は1~3回くらい
昼は週に2回平均くらいなので8回くらいかなぁ。。
これが多いのか少ないのか・・

一応ブロガーとして、外食の時はコンデジで撮影。

なかなかマメに更新しないので
今回一気にアップしておきます。
もう次々忘れて行ってるので順不同です。



いつかのランチの千房のお好み焼き。
焼いてもらっていただきました。美味しかった♪







近所の焼肉屋さんへ久しぶりに子供と二人で♪(晩ご飯)
いつも必ず、カルビ・ロース・ハラミの3種類です。
上ホルモンは子供が注文。





マンゴーカクテル。普段はお酒は飲まないけど
何となく気分で注文しちゃいました。美味しかった~。
サイドメニューは私はだいたいいつもサラダくらいです。



イオン倉敷の中のお蕎麦屋さん、「そじ坊」の野菜天ざる。
海老天はあんまり好きじゃないので野菜天があると嬉しい^^
待ってる間に出されるそばかりんとうもとっても美味しいです。



イオン倉敷の中の「ふるいち」のぶっかけうどん。
今勢力のある「M」よりも私の周りはみんなこっちのうどんが好きです。
まず必ず私はおろしぶっかけ♪ +天ぷらを1~2個。
天ぷらを取るとお腹いっぱいになると分かっててもついつい^^;
この時は芋天だけで我慢しました。

このところあちこち行ってるなぁ♪

コメント

タリーズのパスタランチ

2013-04-30 | グルメ
これももう半月以上経つけど
さんすて西館3階のタリーズでランチしました。



ナスとベーコンのトマトパスタ。
サラダとドリンクをセットにして1000円です♪

あんまり期待してなかったんだけど、
けっこう美味しかった(^O^)

この時 友達と「壷中」へ行こうと言ってたら
すごい嵐になって・・・!!!!(゜ロ゜;ギャアッ
もう少し早く駅を出てたら、
傘も無くて悲惨な目に遭うところでした;

仕方なく^^;さんすてか一番街でお昼・・・
ってどこにする~?と言いながら選んだけど
美味しかったので良かった♡

ブルーベリーのパンケーキなども美味しそうだったので、
またおやつしに行きたいと思ってます。

肝心のコーヒーは・・
私はアイスにしたけど美味しかったです♪
今度はホットにしてみようっと。



その後、サンマルクカフェの
いちごバナナスムージー(こんな感じの名前・うろ覚え)を。



ん?こんなもんだったっけ?
昨年はとっても美味しく感じたんだけど。
次はまたいちごのカキ氷がいいな(*^m^)

イチゴバナナと言えば、
ケンタッキーのクラッシャーズもいいけどちょっと量が多過ぎ^^;
でも80円引きの券もあるので久しぶりで食べたい♪

コメント

蕎麦ランチ♪

2013-04-29 | グルメ
一度行ってみたいと思ってた蕎麦茶房。
やっと行く機会を作りました♪

岡山駅西口からぶらぶら歩いて10分弱くらい。





なんだかいい雰囲気。





店内も落ち着いていてとっても素敵でした。
一番乗りだったので好きな席に。
入り口側の席を選んだけど、奥(厨房側)も良かったかも^^



お料理が出てくるまでにお茶と・・
これは?お蕎麦を揚げてるのかな。



私達が入ってすぐに次々とお客さんが来られて
気付くとどの席にも座られてました。人気みたいです。



お蕎麦の後はご飯とおかず♪ 
いろいろと出てきて嬉しい(´m`)



最後はミニデザートです。 甘かったのでコーヒーが欲しくなりました。

これだけ出て、「壷中蕎麦セット・1000円」です。
お得感があり、それぞれ美味しくいただけました。
器がまたどれも素敵でテンションが上がります♪

ぜひまた行きたいお店が増えました(´▽`*)

蕎麦茶房「壷中」こちゅう
  岡山市北区奉還町 平日は火~金11:30~蕎麦(20食)
                 14:30~17:00喫茶
  定休日 月曜日・祝日

 
コメント

ランチ&カフェ

2013-02-20 | グルメ
写真ばかり溜まっていくので
友達とのランチなどで撮った画像をこの辺りで放出^^;



友達に連れてってもらったアプランドル。
和食みたいだけど中国料理のお店だそうです。
・・・写真は上手く撮れない配膳です;
ランチタイムは4~50代くらいの主婦らしき方たちでいっぱい。
ぁ、私も該当してますが^^;
待ってる方がいらっしゃるので、のんびりは出来ませんでした。



最後はそれぞれいろんなカップで珈琲が出ます。
私のはこんなの♪
器が楽しめるランチです。品数もいっぱいで美味しかった^^
ちょっとずついろいろ食べられるのがいいですよね。




これも友達オススメのうどんやさんでした。
およべ野田店。
私は揚げ餅のぶっかけにしました。
手前にしいたけの細切れがたっぷりあったんだけど
キノコ全般・・特にしいたけが苦手な私は、
カレーうどんを注文してた友達へ(∀`*ゞ
揚げ餅が美味しかった~(って、そこ?)



こちらは最近行った全日空ホテルのカフェウルバーノのパフェ。
昨年のいちごパフェ・白桃パフェに続いての今年のいちごパフェです。
あんまりパフェらしくなかったけど、可愛らしい姿に癒されました♪


このところあまり出かけてないので、
ランチの画像もあまり無かった・・^^;

ついでに、倉敷駅でたまに買うカツ弁当。





なんてお店でしたっけ?・・・思い出せない;
息子が学校帰りに時々ミルフィーユかつサンドを買って帰ってました。
私は断然ヒレカツ派。 苦手な脂身も無くて柔らかくて
豚カツは必ずヒレカツです。




次は買って帰ったスイーツ編いきます♬

コメント