goo blog サービス終了のお知らせ 

ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

トイレ点検ランプ騒動といろいろ

2024-08-29 14:15:44 | 日記
 
昨日の朝、Tさんが
「トイレの『点検』ランプが点いとる!」
と言いまして。 見に行くと こんな感じ。
 
便座左上にある『電源』『節電』『点検』の
パイロットランプの『電源』『点検』が点灯。
 
色々、散財の夏だったけど今度はトイレ?(-""-)
 
もに「じゃあリクシルに電話して聞いてみて!
   修理が必要なら土曜日にしてもらって」
 
と言っておきました。
昼過ぎにTさんからLINEで
 
「点検ランプ点灯は異常ではないので 解除
 作業をしに来てくれる(無料)
 日時連絡が自分のスマホか家電にある」
 
とのこと。
Tさんに返信で
 
「電気系の不具合だと怖いから電源切っとる
 便座が冷たくて気持ちええわ(笑)」
と送っておきました。
 
14時半頃リクシルから家電に連絡ありました。
 
リ「ランプ点灯は 購入後10年あたりで
  点灯するように作られているので異常
  ではありません。
  (今、製造10年目 購入使用9年目)
  なので 解除作業をしてもまた点くと
  思います」
 
も「あ~ そうなんですね。
  じゃあ 点灯したまま使用していても
  問題は無いということで?」
 
リ「そうですね、問題は無いです」
 
もに「じゃあ、もう解除作業も要らないです
   このまま 不具合が出るまでは大事に
   使わせてもらいます(笑)」
 
リク「そうですか、助かります。
   明日、明後日に伺うとなると台風でどう
   なるか分かりませんし 来週になるかも
   知れませんから」
 
もに「いえ、もう大丈夫です
   連絡、ありがとうございました」
 
あ~良かった。
異常(故障)によるランプ点灯では無く、そろ
そろ点検を受けたら良い時期ですよ・・という 
お知らせなんですね。
我が家、3年前くらいに 詰まりで点検して
もらっているし 今のところは大丈夫そう。
もう10年なので そろそろ覚悟はしておき
ましょうか。
とりあえず、今回は無しということで落着♪
電源を入れて 便座もほんのり温かく(笑)
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
台風10号、鹿児島から上陸して通過中のよう
ですが 影響を受ける地域の方、お気をつけて
くださいね。大きな被害が出ませんように。
農作物・果物にも被害がありませんように。
米が品薄の折り、各地の新米に被害が出ないよう
祈っています。
 
今回の台風ほど 進路が変わる台風も珍しく。
まさに迷走。
香川も進路中心に入ったり出たりの繰り返し。
当初の予定では 香川は火曜日くらいに過ぎて
いるはずでしたが 水曜になり木曜になり・・
結局 香川の最接近は明日後半から土曜?
今は曇ったり小雨が降ったりです。
 
生協宅配は火曜日に普通にありました。
水曜のヤクルトさんは 月曜日に来ました。
今日の夕方の『とくし丸』は来るのかな?
 
昨日、今日は『ヨシケイ』でした。
昨日は無事に届きましたが 今日も1品あり
前日の空箱を回収する日でもあります。
(コロナ禍で非接触受取になっています)
昨日の空箱は今日玄関外に出しておいても大
丈夫そうだけど 明日、回収だけに来てもら
うのは気の毒だし そもそも来られる?
 

なので 昼前にトラックの音がした時に玄関に
出て昨日の空き箱を返し、今日のも中身を取り
出して 空き箱を返しました。
(そろそろ対面受取にしても良いのでは?)
 
担当さんも「ありがとうございます。明日は
配達できないと思うので 該当者さんに断り
をしているところです」
と言っていました。 大変ですね。
我が家は今日ので終わりなので良かったです。
 
 
Tさんも普通に出勤していますが 今日の帰宅
あたりから風雨が強くなるのでは?
JR瀬戸大橋線は今日昼過ぎから運転見合わせ
だそうです。
コトデンは明日(30日)の午後以降に計画
運転や運転見合わせがあるかも・・との事。
どうなるんでしょうね?
Tさんも明日は 会社休めばいいのに!
電車は動いても 駅から我が家までが自転車
なんだから。
再々雇用のTさんが休んだとて 1日くらい
会社を閉めたとて・・・会社はそう困らない
って・・・。 
人命優先でお願いします。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お土産、頂き物、おやついろいろ | トップ | またまた義母の眼科へ!&昨... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (purin224ひろ)
2024-08-29 19:06:41
こんばんは~。
トイレに点検ランプってあるんですね?
知らなかったです。
うちのはどうかな?と見てきたらトイレの電気つけっぱなし😱
仕事から帰ってきて入ったの見たからもう1時間以上つけっぱなしです😡😡
うちはTOTOでランプは、4箇所あったけどマークで表されてて良く分からない?取説見ないとですね。
台風に翻弄されてますよね。
早く過ぎ去って欲しいですね。
返信する
Unknown (madomomo)
2024-08-30 04:37:53
こんばんは〜。

何の機能もないトイレを使い続けて3年w。
日本のトイレは優秀ですね。

台風,とても速度が遅いと聞いてます。
被害がありませんように。
お気をつけください。

madomomo
返信する
Unknown (itudemoyumewo1228)
2024-08-30 10:30:46
家電系って おおむね 10年が目安なのでしょうか?
我が家のボイラーも12年目で 先日交換工事を終えました
そして 1年前から ボイラーのリモコンの
時計部分が”888”って表示になり
去年のメンテナンスの時に 担当者に聞いたら
”10年過ぎると そろそろですよーってことで888になるようです”って 言われましたので(苦笑)

ちなみに わが家のトイレにもウォシュレットは付いていますが
基本 だれも 使いませんし 便座を温めることも
冬場でもありません
トイレの位置が 寒くないからかな?

とにかく 台風 お気を付けください!
返信する
◆purin224ひろさんへ (もにもに)
2024-08-30 17:01:35
トイレの点検ランプなんて 気にしてないですよね~。
それより 照明つけっ放しの方が気になりますね。
センサーに替えましょう(笑)
台風の速度も遅く、進路も変わりまくりで本当に
悩ましい台風です。
返信する
◆madomomoさんへ (もにもに)
2024-08-30 17:07:59
そうですよね~ 今のトイレは機能があり過ぎかも。
私の子どもの頃はボットントイレでした(笑)
洋式になったのも次女が生まれる前です。
冬に便座が温かいのは嬉しいですけどね♪

台風、まだ心配する程の雨、風では無いですが
香川県全域に大雨警報等が出ました。
勢力は弱くなったようなので早く過ぎて欲しいです。
返信する
◆itudemoyumewo1228さんへ (もにもに)
2024-08-30 17:12:13
そうなんですね。10年が目安なんですね。
他の家電でも 10年以上使えても 故障の時に
もう部品が無いって言いますもんね。
10年頃が壊れそうな目安というか 10年しか
持たないように作っているんじゃないかとさえ
思ってしまいます(笑)
便座暖房もウォシュレットも使わないんですね?
もったいないけど今はどれも標準装備なのかな?
返信する

コメントを投稿