
姪っ子たちから 沢山 お土産を貰いました♪
姉姪からTさんへ。


うなぎのポリット
うなぎの骨せんべいですよね。
前に買ったことがあります。
わさびポリットもありました。


ダルムチップス
2021年12月に 福岡県久留米市の焼きとり
『ダルム』が発売したそう。
国産豚のダルム(豚腸のドイツ語)をカリカリに
揚げたものだそうです。
Tさんは ホルモンが好きだからね。
(私は無理"(-""-)")

姉姪からこれも。

博多通りもん
これは超有名ですね。
西洋和菓子の名の通り カステラのような
ケーキのようなお饅頭♪ 大好きです。


筑紫路 黒棒
これもクロボーの愛称で よく聞きます。
沖縄産黒糖の優しい甘さがいいですね♪

そして姉姪から 更に私に大阪土産も♪
「叔母ちゃん こういうの好きやろ?」
「うん♪ 好き好き~~~」(笑)


関西限定ハッピーターン
宇治抹茶みるく味

関西限定ハッピーターン

関西限定ハッピーターン
神戸牛ステーキ風味

関西限定ハッピーターン
たこ焼きソース風味
わざわざ 大阪土産まで買って来てくれて
ありがとうね~。
こういうの 一度は試したいのよね~~(笑)
姉姪の旦那君も 私タイプみたいです。

ケーキハウスツマガリ エヴェント
可愛い箱入りのクッキー詰め合わせ♪
兵庫県西宮市のお店ですね。
姉姪たちは甲子園へ高校野球観戦にも行って
いたから その時に買ってくれたのかな?


7種類のサブレやクッキー。
どれもおいしそうです。

妹姪からも 大袋のお菓子がど~ん♪


柿の種入り 落花生つくね
面白いですね、香ばしそう~~。


チーズあられ
十勝産カマンベールチーズクリーム使用
これはもう 鉄板ですね。
お酒に合いそうです。
Tさんも家では飲まないので おやつにします♪
以上が姪っ子2人からのお土産でした。
おやつだらけだよ~~~~(嬉しい悲鳴)
2人とも 荷物になるのに沢山のお土産を
ありがとうね。
また うどんとか送るわ~。
本当に嬉しい悲鳴ですね。
こんなにお土産持ってきてくれるなんてやっぱり、姪っ子さんてすよね。
っていうか女性は気がききますよね。
考えたらうちは、旦那の兄か独身なので私の妹の子供しか姪っ子、甥っ子居ません😓
やっぱり、結婚しないと家族はふえないてすよね。
政府の少子化対策は、間違ってますよね。若者が結婚したくなるような政策じゃないと。いまの若い子は結婚したくないとか子供も欲しくないとか言う人が多いらしいです。
いつも おいしい、楽しい物をくれます♪
>姪っ子、甥っ子
姉も 義兄の弟夫婦に子どもがいないので
姪っ子は 我が家の長女、次女だけです。
少子化対策、本気なら お金のばらまきより
学校にかかるお金?制服代や集金される
教材費等の実費を無料にするとかしないと
現金だと 使い込む親もいますからね。
現実(現場)を知らない人たちが話し合って
何ができるんでしょう・・・って感じ。