goo blog サービス終了のお知らせ 

アナクロメディア

気がついたら、あやしい広島弁で書いとったけん。ネコとかスローライフとか部屋の片づけとかの日記ですけん。

不足しとるけん

2019-12-04 09:00:01 | スローライフですけん
 まいとし12がつにやっとるコトといえばじゃ、

クリスマスに献血をするちうのをブログで呼びかけとるけん!。

わしのように金もかい性もないちきうじんが、カンタンにできる社会貢献じゃけん。

もちろん、わしも必ず献血ルームにいきますけん。

じゃけんクリスマスに備えて体調を整えとるんじゃが、こんなメールが届いたけん。



なぬーっ!。

緊急を要するようじゃ。

あわててきのう、町田の献血ルームに駆け込んだけん。

不足しとるんはA型の血小板、わしもA型じゃけんたっぷり抜いてくれい!。

トコロがじゃ、事前の検査で驚く事実が判明したけん。

なんとわし、血小板の量が基準に達しとらんそうじゃ……。

過去のデータを見ても、もともと少ない方らしいけん。

そもそもなんじゃ、血小板!。

そー思うて専門書で調べたけん。

ケガをしたとき血を止めてくれる細胞なんじゃね……。

そういえば、献血の後でなかなか血が止まらんコト多いのう……。



結局SOSには応えられんかったんじゃが、血漿を採血してもろたけん……。

役立たずじゃなぁ……。

朝メシ前とはいかんけん

2019-12-03 09:00:11 | スローライフですけん
 ちうワケで、日曜の朝からスタッドレスタイヤに履き替えて冬に備えるわし。

まーこんな作業は朝メシ前じゃけん!。

ちうか、リアルに朝メシを食うとらんかったけん。

それじゃあ部屋に戻るけん。

と、リモコンキーのドアロックボタンを押したその瞬間じゃ。

かちかちかちかちかちかち……。

ドアロックはかからんし、ハザードランプが異常な速さで点滅しとるけん。

なすべなく、イグニッションをいれてみたら収まったんじゃが、それだとキーが抜けんけん。

なむさん!。

バッテリーのターミナルを外したけん。



この症状は、ジツは以前にも体験しとるけん。

工場に持ち込んだんじゃが原因が分からんでのう、ドアのモーターを取り替えるコトになったけん。

ホントにマレなトラブルらしうて、調べてみたら原因はリモコンキー。

クルマは問題ないそうじゃ。

とはいえ日曜日で工場は休み、ディーラーに相談したら開けてくれる工場を紹介してくれたけん。

それで、トラブルを抱えたまま東神奈川までドライブじゃ……。



キーのセッティングのついでに、スペアキーも新調したけん。

以前壊したスペアに、基盤を移植せんといかんのじゃが……。

まーとにかく、不幸ちうのラッキーじゃ。

冬支度するけん

2019-12-02 09:00:09 | スローライフですけん
 ココにきて急に寒うなりしたけん。

おとといは、夜に乗り込んだらチョロQのガラスが凍っとりましたけん。

雨上がりに見上げたら、丹沢の山も上の方に白いトコロもありますけん。

さすがに平地で雪が積もるんは、まだまだ先じゃけん。

でも、台風19号の被害で通行止めの道志みちも、ねん内に解除らしいけん。

箱根の交通規制も解除されたら、真っ先にいきますけん。

じゃけん、早めにスタッドレスタイヤに換えますけん。



ぐぐーっとジャッキアップしてのう……。

気づいたんじゃが、タイヤの抜けるぎりぎりの高さにしとると交換がラクじゃけん。

ドイツ車はスタッドボルトがついとらんけん、ネジ回すのタイヘンじゃ。

まーわしのクルマは珍しい3穴ホイールじゃけん、ボルトの数も少ないけん。

んで、例によって後側のジャッキポイントで前後のタイヤが浮きますけん。



ちうワケで、日曜の朝っぱらからコシの痛い作業じゃ。

そのカイあって、冬の準備は万全じゃけん!。

と〜……、

そうカンタンにいかんのが、わしのカーライフじゃ……。

風雲急を告げるあしたにつづくけん!。