地球人のたわ言

日々の驚き、感じたことを書いてみます。

飾り寿司

2022年11月01日 15時35分09秒 | 日記
 見守りの会(福祉会)の集まりがありました。
 コロナで、ここのところずっと屋外で行っていましたが、今日は曇りで寒い。
 久しぶりに屋内での集会になりました。
 皆さんは夢中になっておしゃべりを楽しまれていました。


 ふと隣に座っていらっしゃる94才の女性、ズボンに何かの植物の針が無数にくっついてる。
「今朝、畑に行って来たから、、、」


 そばにあったガムテープでペタペタやってもあまり抜けない。
 ちゃんと全部取っておかなきゃ、このままスラックスを洗濯したら大変です。
 粉々になって、他の衣類も針だらけになってしまうでしょう。


 よし、指で1本1本抜くしかない。
 1秒間に1本向けば1分で60本、10分で600本抜けるじゃないか。600本もなさそうだし。
 実際は、靴下にも針が沢山刺さっていたので、ちょっと時間がかかりましたが、見えるところはほとんど抜くことができました。

 その女性がかがみ込んで針を抜いてる私に
「いい仕事ができたね」
とおっしゃいました。
 ン? いい仕事? どういう意味かしら、、、
 多分、私をねぎらってくださったのでしょう。
 
 本当は、用意したお弁当もここでみんなで一緒にワイワイに食べたいのですが、この時節そうはいきません。
 お弁当は持って帰っていただきました。
 飾り寿司はこの地方の名物、とても美味しかったです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悪魔の食べ物 | トップ | こりゃあもう、間違いなく »

コメントを投稿