地球人のたわ言

日々の驚き、感じたことを書いてみます。

透明な茶室

2020年07月30日 14時27分57秒 | 日記

動画はなんとガラスの茶室です。

美術家の杉本博司氏が、2018年にベルサイユ宮殿で個展を開くことになったときのことです。

ベルサイユ宮殿の巨大さに極小で対抗することにしたのだそうです。

池に二畳ののガラスの茶室を浮かべる。

豪華絢爛なベルサイユ宮殿の池に、日本の「わびさび」を表現。

あちらの方々は

「なにあれ?」

だったでしょうかねえ。

 

今そのガラスの茶室は、京都の京セラ美術館の池に浮かんでいるそうです。

利休が見たら何と思うでしょうねえ。

「うんうん、それでよし♪」

でしょうか、それとも

「ンなこと、オレ教えてねえよ」

でしょうか。

 

ガラスの茶室は下の画像をクリックしてご覧下さいませ。

         ↓

京都市京セラ美術館で「硝子の茶室 聞鳥庵」披露(2020年6月12日 京都市左京区)

#硝子の茶室 #聞鳥庵 #京セラ美術館 #京都市美術館 京都市左京区の京都市京セラ美術館で12日、開館を記念して作られた「硝子(ガラス)の茶...

youtube#video

 

 

 


住みやすいゴチャゴチャ基地

2020年07月27日 15時24分19秒 | 日記

 年がら年中、家の中の物の整理に追われています。

 いかに空間を美しく効率的に使うか、と。

 しかし、こういう考え方は間違ってるのかもしれません。

 

 建築家で南極観測隊員の村上祐資(むらかみゆうすけ)さんによると、

 南極の外国の基地は、美しく合理的に作られ、見た目とても洗練されてる。

 日本の昭和基地は必要に応じて増築していった継ぎ接ぎだらけの基地。

 しかし、見た眼が綺麗な基地は「作った人の手あか」、継ぎ接ぎだらけ基地は「そこで暮らしている人の手あか」

 逃げ場のない南極で、数ヶ月もの長い期間、限られた人数だけで暮らすということは、肉体的だけでなく精神的にも極限状況。

 そんなギリギリの極限状況で、本当に命をあずけられる住居は、必要からその都度増築されていった、継ぎ接ぎだらけの建物群でなないだろうか。

 

 そうか、我が家も見た目スッキリしようとしているから、ちっとも満足しないのかしら。

 脈絡もなく物があちこちに分散してても、それが生活の中から生まれた形なら便利で良いのかなあ?

 

 そのうち、月や火星に色々な国の基地が作られるでしょう、多分。

 その時、我が国の基地はやっぱ、「継ぎ接ぎ」の住みやすい基地になるのですかねえ。

 


来年10月31日♪~♪

2020年07月25日 10時31分23秒 | 日記

 天文関係で楽しみにしていることが2つあります。

 宇宙望遠鏡です。

 

 1つめは、ハッブル望遠鏡の後継機、ジェームズ・ウエッブ宇宙望遠鏡。

 性能がハッブル望遠鏡よりもずっとずっと良いのです。

 

 2つめは、口径がなんと30mもある巨大望遠鏡TMTです。

 あのハワイの「すばる」でさえが8mですから、30mといったらどれだけすごいか想像がつきません。

 

 両方ともいつ完成するのか見通しがなかなか立たなかったのですが、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は、来年10月31日に打ち上げられる目標になったそうです。でも「目標」です。

 

 宇宙の広大な空間と時間の中でいかに今の地球が希有な宝物なのかを、このジェームズ・ウェッブ望遠鏡が考えさせてくれるといいなと、淡い期待をしています。

 


虫が消えたら危ないかも

2020年07月22日 09時30分42秒 | 日記


 「10分で緑内障手術、1㎜の管で目の負担少なく」
という記事を読みました。
 微少な管管を目の中に埋め込む手術です。
 白内障の手術と同時にできます。

  さらにごく最近では3分の1mm弾丸状で手術が容易もなりました。
 
 今現在、私は緑内障ではないですが、そのうちなるかもしれません。
 40才以上で20人に1人、60才以上で16人に1人、70才以上で10人に1人が罹るそうです。
 手術は白内障の手術と一緒にすれば保険が使えるそうです。

 ただ、適用できるのは緑内障があまり進んでない人が対象のようです。
 何の病気もそうですが、これも早期発見が大事ってことですね。

 そこで、、
 自分が緑内障かどうかチェックするページがありました。
 4匹の虫がいる円盤を回転させて、虫が見えなくなるところが緑内障かも、というわけです。
 
 試してみたら、あれ、虫が1匹見えない点があるぞ!
 改めて「このツールの使い方」を見たら、4匹のうち1匹見えなくなる点、これが盲点だとわかり安心しました。

 
 緑内障自己診断するページ
 このページの右下「このツールの使い方」を見てから試してください。
      
       ↓
https://www.ntg40.jp/selfcheck/check2/index.html


お宅は大丈夫?

2020年07月20日 16時12分41秒 | 日記

  どういうこと? それでいいの?
と驚いた新聞記事が
「浸水危険域でも住宅立地、自治体の9割」

 全国の自治体は「居住誘導区域」を設けています。
 人があっちこっちに別れて住むより、集まって住んでもらうほうが住民サービスがしやすいコンパクトシティをめざしています。
 
 一方、国は自然災害の危険が有る地域を調べ「浸水想定区域」「土砂災害警戒区域」「津波浸水想定区域」を公表しています。 
 「居住誘導区域」と「浸水想定区域」がかさなる場所がある都市は88%、「土砂災害警戒区域」と重なる都市が34%、「津波想定区域」が27%。
 一人暮らし世帯の増加で住宅戸数が増え「浸水想定区域」が大規模開発対象になったのです。

 住宅地を買おうとしているお客に
「この土地は浸水想定区域ですが宜しいですか?」
と、了解してもらって売ってるのかしら?

 洪水被害のニュースを見て
「なんであんな危険なところに住んでるのかしら」
と思ったりしたことがあります。
 がなんと、日本の全人口の3割が「浸水想定区域」に住んでるのだそうです。
 
 あら、まさか我が家は「津波想定区域」じゃないよね、、、ちと心配。

 「うちは高台だもの、浸水も津波も関係ないもんね」
と安心してる人、もしかして「土砂災害警戒区域」ってことない?

              (*^┰゜)

 


男なら、、

2020年07月18日 11時53分54秒 | 日記


 アメリカの6才の男の子が、犬に襲われた4才の妹をかばって顔に深い傷を負いながら救出しました。
 犬は男の子を激しく攻撃し、頬を押さえつけて離さなかったそうです。

 男の子は90針以上縫う2時間の手術を受けました。
 父親が「なんでそんなに」と聞かれた時の答えがすごい!
「もし誰かが死んでしまうくらいなら、自分がそうなろうと思った」
と答えたそうです。

 6才にしてこの勇気!
 男っちゅうもんはこうでなくちゃあねえ!

 その記事 ↓

https://www.cnn.co.jp/fringe/35156888.html


「なんちゃって」といってもねえ

2020年07月17日 17時06分14秒 | 日記

 コロナの第2波襲来のため、Go Toキャンペーンも勢いがなくなりました。
 そろそろ温泉にでも行きたいなあ、と思ってたのに、まだちょっと、、、、。
 
 台湾で旅行したくてもできない人のための、
「なんちゃってフライト」
つまり「海外に行ったつもりツァー」があったそうです。
60名ずつの3回、計180人の募集に7000人が応募。

 出国手続きとかセキュリティチャックなどは本物と同じ。
 機内の席についたらフライトアテンダントから、コロナ対策について説明を受けたりして15分間、フライト気分を満喫し、降りた後はレストランでの食事と免税品の買い物を楽しみました。
 この「なんちゃってフライト」は半日。
 値段は分かりませんでした。

 そのフライトの様子は下記のURLをクリックしてご覧下さい。
          ↓

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93919.php

 

どこにも行かない台湾の「なんちゃってフライト」、コロナで旅に飢えた応募者が殺到

<新型コロナウイルス感染症で旅行がしにくくなっているが、台湾では、「どこにも行か...

Newsweek日本版

 

 

 


本当に怖いの?

2020年07月14日 15時10分43秒 | 日記

  いろいろなデータを見ていたら、
「コロナ、本当に怖いの?」

 今、コロナによる死亡者は1000人足らず
 インフルエンザによる死亡者は毎年3000人以上。
 インフルエンザは大体半分の人がワクチンを受けているのに、です。
 これだけみると、コロナの死亡者はインフルエンザの3分の1。
 また、肺炎による死亡は約12万人、この中にはインフルエンザによる肺炎も含まれている可能性も。
 だとすると、コロナとインフルエンザの死亡者数の開きはさらに大きくなります。

 つまり、コロナって、そんなに怖いの? と思ってしまいます。
 いえ、今までどおり、ちゃんと気をつけますけどね。
 でもどっか、遊びに行こうかなあ、、、。(*^┰゜)b


信じれば

2020年07月13日 11時24分26秒 | 日記

 漢方薬って、自然が生み出した植物の薬品で、西洋薬とは違った神秘的な力がありそうに思えます。

 それでも、これを新型コロナウイルスに使って良いものかどうか、厳格な治験データはありません。

 

 中国はこれを「効く」として推奨し国際支援物資として送ったりしてるそうです。

 中国国外の科学者たちは「危険」と批判。

 

 しかし中国だけで なくアメリカのトランプも「ヒドロキシクロロキン」を推奨したり、マダガスカルの大統領が「薬草茶が効く」と宣伝したり。

それぞれの国内の科学者から「ダメだよ、危険だよ」

と批判されています。

 中国国内では批判はありません。批判したら、大変ですからね、、、、、。

 なんせ、この年間数十億ドルの産業は政府が積極的な支援をしていますから。

 

 でもね、中国政府は心配してないと思います。

 コロナは罹っても80%は無症状か軽症。

 この薬を服用した人の80%は

「ほらァ、効いたじゃない、漢方薬のおかげよ」

 重症になっても大部分の死ななかった人は

「やっぱ、漢方薬のおかげで命拾いした」

 まだコロナに効く特効薬がない今、これはこれで「幸せ」でしょうかねえ?


ワクワクドキドキだったかも

2020年07月11日 15時07分24秒 | 日記

 CIAがスパイをなんとネットで募集してるそうです。
 ネット募集の理由は、最高の人材を獲得するには伝統的手段だけに頼ることはできない、のだそうです。
 
 「たった1つの海外情報ですべてが変わる」「CIAでキャリアを始めよう」
とスパイ業の魅力を訴えています。

 15年くらい前、イギリスの諜報機関SISも、ネットでスパイを募集したことがあります。
 でもこれは、このサイトに何回もアクセスしてくる者を見るためだった、という話を聞いたことがあります。
 つまり、外国のスパイを釣るためだったのかなあ。
 
 でも今回のCIAは本当に優秀な人材を求めているのでしょう、多分。

 そうかあ、私だって若かったら、ワクワクドキドキの世界があったかもしれないなあ。