地球人のたわ言

日々の驚き、感じたことを書いてみます。

炎天下、古墳巡り

2021年07月31日 19時13分36秒 | 日記

 炎天下、古墳めぐりをしてきました。
 埼玉県にある「さきたま古墳群」と群馬県にある「保渡田古墳群」です。

 さきたま古墳群はいろいろな古墳が集まっていました。
 あまりにも暑いので、古墳は横目でチラッと見て、あとは博物館で学芸員のお話を聞きました。
 
 発掘されて国宝になってる長い剣が何本も展示してありました。
 一番驚いたのは剣身に115もの文字が、なんと金象嵌で刻まれているのです。
 西暦471年の物で超一級資料だそうです。そらそうでしょ。

 群馬県にある保渡田古墳群も見ました。
 見るからに変わった古墳があったので、真面目に頂上まで登り石室まで見てきました。
 
 この古墳をおおっているのは緑の草ではなく、丸っこい石ころでした。
 頂上から階段を降りていく石室があり石棺がありました。
 中の様子が見えるようになっていました。

 副葬品は金目の物は盗掘されましたが、ミニチュアの農機具などは残っていたそうです。
 埋葬されてる人物の名前はまだ分らないそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ国産ワクチンが♪

2021年07月28日 12時00分22秒 | 日記

 年内に国産ワクチンが承認される見通しだそうです。
 ファイザー製やモデルナ性より安全で、保存も2℃~8℃で良い。
 インフルエンザワクチンと同じような作り方で安心できる。
 ファイザー製ワクチンは、アメリカの大男も日本の華奢な私も同じ量のワクチン。これが副反応に影響がある可能性がある。 
 日本で治験が行われる国産のワクチンなら、適量が分ってくる。

 ただ、効き目は外国産より劣るかもしれない。ファイザーなどのmRNAワクチンは効果が94%以上。
 国産はこれより低いかもしれない。
 だから、若い人はこのワクチンが接種できるまで待つという選択肢もあるかもしれないそうです。
 万一コロナ感染しても重症化するリスクが少ない若い人、mRNAワクチンの副反応が恐いなら国産ワクチンを待つ、というわけです。

 そうよねえ、これから子供を産んだり長ーく生きる若い人は、訳分らん「遺伝子情報」を何回も、そう、毎年毎年身体の中に入れたくないでしょうよねえ。
 元若い人の私も、3回目は国産ワクチンを待つかなあ。

 この記事は下記で
    ↓

日本製ワクチンの安全性と効果は? 医師は「選べるシステムが必要」|au Webポータル国内ニュース (auone.jp)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白状した、、

2021年07月26日 16時29分35秒 | 日記

 先日掛かりつけのお医者様が
「ビタミンDの品不足で入ってこないそうです。処方できなくなりました」

 ずっと前に
「先生、私はお姫様タイプなのであまり外出せず太陽にも当たりません。骨粗鬆症予防にビタミンDをいただけますか。それもビタミンD3を」
 先生は
「何がお姫様タイプか!」
などとおっしゃらすに快く処方してくださいました。

 今回、先生がD3を出せなくて申し訳なさそうにしてらっしゃるので、私がD3を欲しがる真相を白状しました。
「実は、ビタミンD3がコロナの重症化を防ぐ効果があるという記事をあちらこちらで読みまして、、。コロナ対策でした。
でももうワクチンを2回しましたから、もう大丈夫です」」
「ああ、そうだったのですか。 じゃあ、ビタミンD3がまた出回るようになったら、骨粗鬆症防止のために処方してあげますね」
 やさしい先生なのよねえ♪~♪

 しかし骨粗鬆症予防に、今後は手のひらだけでも太陽に当てようと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

控えめで結構!

2021年07月24日 14時22分57秒 | 日記

 お昼に「夢庵」に行きました。
 ここのところ、ずっと空いていたのに、なんと行列!
 そばの女性に
「急に混みましたね」
「四連休だから」
「あ、そうか、そうだった」

 しかしお客さんはまだワクチン接種してない若い人が多い。
 あちこちでおしゃべりしながら食べてる。
 家のテレビでオリンピックを見てるより、田舎の海を見に行こう、というところでしょうか。
 感染対策に知恵を尽くしてのオリンピック開催、水も漏らさずというようにはいかないようですねえ。

 それでも世界中の国々の若者が一堂に会し、1つのルールに従い持てる力を振り絞ってる様子を見るとき、みんなそれぞれに事情を持った人間同士だ、と感じます。
 もしかして、それがほんの少しでも憎しみの連鎖や偏見を減らすことが出来るなら、困難のなか五輪を開いた意義があるのですが、、、。

 ある外国の記者が
「開会式は控えめだった」
と言ってました。
 「控えめ」で結構!
 いえ、「控えめ」じゃなきゃいけないですよね。

 メッセージが一杯のそしてゴテゴテしていないスッキリした開会式だったと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週一回でも

2021年07月21日 15時27分54秒 | 日記

 町内のラジオ体操が始まりました。
 町内会での行事ではなく、我々福祉ボランティアが交代でお世話しています。
 日曜だけ9月迄です。
 三十数人が集まります。

 始まる前のこと、一人の男性がショボンとしています。
 80代の方で、今奥様が骨折で入院なさっています。
 男性はまるで母親がいなくなった幼児のように心細げです。

 近づいて
「どうですか? 奥さまは?」
「うん、最初は2週間の入院ってことだったのに、リハビリがあるから3ケ月だって」
「リハビリすれば、お元気にまた歩けるようになられますね」

「病院に行っても会わせてもらえない」
「コロナのせいですね。お電話はできますよね」
「うん、電話では話してる、ちょっとだけね」

「もうオレ、頭が変になりそうだよ、アンタの名前も分らん」
「あら、私はそこの○○ですよ」
「あ、そうか、人の名前覚えきらん」
「もうみんなそうでしょうよ? 私だって覚えられないですよ」

 男性が朝早いラジオ体操に出て来られるのは、人恋しからかもしれません。
 週1回でもご近所と顔を合わせて言葉を掛け合う。
 お互いが安否確認をする。
 そういう意味でもこのラジオ体操は良いことだと思いました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お互い頑張ろうね♪

2021年07月19日 11時46分55秒 | 日記

 クリスマスに頂いた大きなシクラメン、5月に花が終わったあとは葉っぱだけね、と思っていました。
 が、何故か2ヶ月後の最近また咲き始めました。
 蕾も数輪あります。

 気温が上がってきたので心配ですが
「頑張って咲いてるね、綺麗だよ♪」

 でも葉っぱはちょっと疲れてきてるかなあ。

 直射日光が当たらず風通しが良いベランダに置いています。
 スダレに囲まれてるので乱暴な強風は直接当たりませんが、台風の時は家の中に入れようと思います。

 知識が無いのでこの後どうなるのか分りませんが、暑い夏を一日でも長く生きててほしいと思っています。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉末洗濯洗剤と液体洗濯洗剤

2021年07月16日 16時49分09秒 | 日記

お洗濯にはいつも液体の洗剤を使っていますが、切らしてしまいました。
でも頂いた粉末洗剤が沢山あるわ。これを使いましょう。

お洗濯が終わった後で、
「液体洗剤と粉末洗剤、どんな違いがあるのかしら?」
調べてみました。かなり違うようです。

液体洗剤は水に良く溶けるのですすぎが1回で良いが、粉末洗剤は洗剤が残りやすいので2回のすすぎが必要。
あらー、いつものようにすすぎを1回にしてしまったわ。もう干しちゃったし再度すすぐの面倒、このままでいいわ。

粉末洗剤は液体洗剤に比べて色落ちする。色物は液体洗剤が良い。
あらーっ、色物のワンピースも粉末洗剤で洗ったわ。

脂汚れや泥汚れには粉末洗剤が良く落とす。
つまり粉末洗剤は、汚れも色物の色も良く落とすってわけですね。

液体洗剤より粉末洗剤の方が安価。
どっちみち、トップバリュしか使わないから値段は安い。

粉末洗剤は溶け残りやすい。特に冬は溶けにくいから、冬だけ液体洗剤を使うのも良い。
でもお風呂の残り湯を使う場合は良く溶けて汚れが良くおちる。
残り湯は皮脂が入ってるので、すすぎには使ってはいけない。2回とも水を使うこと。

ふ~ん、そう、じゃあ、この夏の間は今ある粉末洗剤を使うわ。
粉末が無くなったら液体にします、すすぎが1回で良いから。

粉末洗剤で色物柄物の色が抜けてしまったら困るから、手洗いでササッと短時間で洗うことにします。
洗剤に浸ってる時間が短ければそんなに色落ちしないと思うから(分らんけど)

梅雨が明けた! 2ヶ月間は地獄の猛暑、でも洗濯物がよく乾くのが嬉しい♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほどほど無愛想が良い

2021年07月14日 16時30分25秒 | 日記

 2回目ワクチンしてそろそろ2週間近くになります。
 で、友人達と、超新鮮なお刺身が食べられる居酒屋(山形屋)に行きました。
 
 このお店が無かったらこの地に引っ越しして来なかったかも。
 なんせ、新鮮で分厚く切ったお刺身が、惜しげも無くこれでもかこれでもかと何種類もお皿に盛られています。
 同行した魚のプロの「館山で一番だよ」の保証付き。
 値段も安い。
 カラオケがないからうるさくない。
 お店の人が”ほどほど無愛想”なので気を使うことがない。

 まず注文した生ビールが運ばれてきました。
 1つだけ大きめの湯飲みに白湯が、私のために。
 すでに女将さんは私が白湯しか飲めないことをご存じ。(お茶だと夜眠れなくなる)

 14種類(タブン)のお刺身の中で私が一番気に入ったのはアジ。
 新鮮なアジのお刺身はものすごーく美味しいです。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとかね? でも期待する♪

2021年07月12日 11時21分15秒 | 日記

 植物由来のワクチンが出来るそうです。
 その植物はベンサミアナタバコという、あのタバコの仲間。
 
 作り方は
 あらかじめ,土壌細菌に新型コロナウイルスの遺伝情報の断片を組み込んでおく。
 この土壌細菌を無数に含む液に、タバコの苗をジャバーッと浸す。
 減圧装置で根の部分を減圧すると葉っぱがしおれる。
 すぐ復圧すると、植物細胞が土壌細菌入りの液を吸って葉っぱが再び広がる。
 植物細胞に土壌細菌が感染すると、感染力を持たない抗原、ウイルス様粒子をを無数に作り出す。
 この葉っぱをすりつぶして錠剤にしたりカプセルにする。、
 めでたくワクチンの出来上がり♪
 だそうです。

 完成はずっと先だろうって?
 うんにゃ、もう3月から第3相試験が始まってて、年内に使用許可を申請する方針だそうです。

 このワクチンは、作り方簡単、輸送、保存が簡単なんだそうです。
 ほんとかね?と思いたくなる話ですが、期待しましょうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと2㎝の後悔

2021年07月10日 14時38分08秒 | 日記

 30年くらい前のこと、父が
「ちょっと太ったんだろうね、日常着ている背広の脇の下が窮屈になってきた、なんとかならないだろうか」

 え、背広の脇の下? 拡げる? 袖側に生地を足して拡げるってわけね。
 生地はツィード。
 縫い物、素人の私、そんな作業は難しいなあ、、、。
 第一、継ぎ足す生地が無いわ。
 でも父のお気に入りの背広、なんとかせねば!

 継ぎ足す生地は、背広の裏側の下、折り返しの部分から4×15㎝くらい切り取って使うことにしました。
 たった2㎝しか拡げられない、でも少しは楽になるだろう。

 脇の下の表地と裏地の縫い目を丁寧にほどいて、袖側に先の布を継ぎ足し、 見頃側の袖ぐりを拡げ、、。

「お父さん、たった2㎝だけだけど、一応拡げたよ、着てみて」
 父は背広を着てみて腕を動かしてみる。
「うん、楽になったよ、ありがとう」
と言ったけど、楽になったのはちょっとだけ、という表情をしていました。

 今になって、、、、
 あれは無理にその背広と同じ布を使おうとしたからたったの2㎝しか拡げられなかった。
 どうせ脇の下だもの、似たような色の生地をどこかで見つけて、4㎝拡げてあげれば良かったのに、、、、。
 4㎝だとかなり楽だったろうに、、、。

 工夫が足りなかった、後悔しています。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする