goo blog サービス終了のお知らせ 

かごんま最中ブログ

鹿児島県を中心にご当地最中やその他地域色豊かなお菓子を訪ねて記録していきます。ときどき県外武者修行編もあるよ。

角まんじゅう(霧島市周辺)

2012年06月03日 | 最中以外のお菓子紹介


 ある日、国分出身の母殿から「角まんじゅうが食べたい」とのオーダー。
 そんなわけで鹿児島中央駅地下にある国分本店の和菓子屋「とらや」さんに行ったところ、
 「姶良銘菓」なので、基本的にはおいていないとのこと。(お取り寄せは可能)

 それから日を改めて先日、霧島市で探してみると、だいたいどの和菓子屋さんにありました。
 あっ「角まんじゅう」とは、柔らかい落雁というかなんというか・・・お茶とよく合う和菓子です。

 そしてあの薩摩の偉人西郷隆盛ゆかりのお菓子でもあります。


 「とらや」本店(霧島市国分)にあった角まんじゅう


 「坂田金時堂」(霧島市隼人町)にあった角まんじゅう


 あと、霧島市国分の菓匠よしみや、霧島神宮駅近くの大塔菓子舗にもあります。
 あれ?写真がない??すいません。

 おもしろいのは、規格というか大きさや色はどこのお店もだいたい一緒で包み紙、模様でお店の個性が出ているようです。

 とこんな感じで、霧島市方面あちこち行けば出会える郷土のお菓子です。