今日は久しぶりに穏やかないいお天気ですね。
熊本も大分もいいお天気みたいだけど、心はこの空のように快晴ではないだろうな。。。
心穏やかに安心して暮らせる日が一日も早く訪れますように。
まずは必要なものが必要な人にきちんと届くことを願います。
そして、余震がもう来ませんように。
さて、先週土曜日は参観日でした。
グループに分かれて、「桜の木」を作るんだって。 制作は紗梛の大好き分野! 茶色を切って
枝を貼り付けます。 枝の生やし方に個性が出るねぇ。 紗梛のは超細かい!!!
枝が完成したら、手作りスタンプで桜を咲かせるよ~。 あれ? 紗梛はどこ?
ハサミとノリを片付けてから手を洗うんだけど、紗梛は遅くて(水道が3つしかないから仕方ないんだけど)
戻って来る前に「満開」になってました。
でも、何とか空いてるところに押せたよ。
完成しました!
先週金曜日のお弁当

市販のパン

いちご

卵焼き(卵、チーズ、えのき氷、ほうれん草)

ミニトマト

メンチカツ(ひき肉、玉ねぎ、キャベツ、にんじん)
昨日のお弁当

ぶどう

ふりかけおにぎり(発芽玄米入りご飯)

ミニトマト

キャベツとにんじんのカレー炒め

唐揚げ(鶏肉、ピーマン)
昨日はお迎えのとき(14時)にまだ口の中でモグモグしてて、先生に「何時に食べ始めたんですか?」って聞いたら
「12時20分ぐらいに食べ始めて、さなちゃんは1時半になってもまだ食べ終わってなかったので、『もうお片付けして』と
言いました。」って。1時間もかかるとは。。。肉がね、噛み切れないから飲み込めないんだって。
こんなに残してきたよ。 ぶどうも全部残ってたし。 相変わらず食べるの遅いんだよねぇ。

このままだと、小学校で苦労するよなー
今日のお弁当は少な目にしたよ。

いちご

混ぜご飯(ひじき、油揚げ、にんじん、大根の葉、切り干し大根、エリンギ)

ミニトマト

なすとにんじんの甘辛炒め

エビフライ