goo blog サービス終了のお知らせ 

『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ 気分転換/気持ちを切り替えて

2019年03月31日 00時00分55秒 | ●グルメ2011~2030


整骨院の帰り、手芸の材料を買いに。

食材は買わず、手芸用品だけ。

済んだから楽しみな「飲食コーナー」

はなまるうどん^^

「野菜うどん」が好物です。

食べようとした時、従姉妹の娘(同い年)から電話。

桜を見るか、年度代わりあたりに会うか。

結果、4月の末に会う事に^^

母が9人兄弟なので、上と下だと、従姉妹の子供と

同い年になる。茨木から出てきて「上野」で

会う事になった。父は一人っ子で従姉妹がいない。

電話でも「仙台弁」が抜けない^^

昔・宝塚を観に、仙台から上京して我が家に、お泊り。

同い年なので、きゃきゃと話してた!

本家の葬儀以来、何年ぶりだろう。

4月は、花が呼ぶのかな~動き出す!

★明日から「新年度」再出発です!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ 萩原健一/子供(女子)は? | トップ | ■ お花見/孫2人と^^ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですね (ケンスケ)
2019-03-31 09:01:39
あしたから新年度
ワクワクしたのはいつ頃だったか?
選択肢も可能性も低くなった今
どうやって生き抜こうかの思案
身体と向き合い現状と向き合い
時々日本の将来を案じ明るい未来を期待したいが
素直に希望を持てない
これからの日本に夢を持てなくなった今
影響を被りたくない被害が無きよう祈るのみ
ますます日本人の古来もっていた民族性
薄れてくる人柄
俺が生きている間だけでも嘆きたくないのが本音です
とは言え新年度少なからずとも希望を持ちたいもんです
返信する
気持ちを切り替えて (流生)
2019-03-31 09:33:43
ちー姉さま
おはようございます。

「野菜うどん」もう冷麺なんだね。美味しそうだね~

従姉妹の娘さん。同じ年なんだ。
そうなんだ。4月の末に会えるって楽しみだね。

4月は 花が呼ぶ・・素敵な言葉 🌸🌸

さあ明日から「新年度」再出発です!

ちー姉ちゃん
今日もいい一日を。
返信する
ケンスケさま (ちー)
2019-03-31 11:26:42
お早うございます。
今の日本は、財産ゼロでも国の保護があるのかな?
冬になると宿なし高齢者の、犯罪が増え
冬を留置場ですごす人が多い。「知的財産」無視の
中国・朝鮮がのさばり続け長い。ヨーロッパ人が
今頃、気が付きだした。=遅いよ!君たち!!
ケネディーの「地球仲間」時代は消え、
ネズミ残算式に増す「華僑」の「命・無視」は怖い。
稀有な島国を活用して、生き残ろう「日本!」
夢は持てないけど、現状維持! 悪化を防ぐ!
それしかないよね。まずは「仙台オレル」を消せ!
中国・韓国に土地を売るな!!!!!
在日にを国会議員にするな!
在日公明党を潰せ!
・敵は、中国・朝鮮です。
わかってるのかな? 
日本人が奴隷になってるって。
私は、生きてる間は、一切、関わらない!
親が騙され、失ったものが、大きすぎた。
馬鹿だと言われれば、それまで。でも恨みは残る。
ありがとうございました。
返信する
流生さま (ちー)
2019-03-31 11:59:22
お早うございます。
まりちゃんの、お父さんと従兄です。
従兄・従妹は、仙台の本家が江戸時代創業で
従兄が継いでます。仙台・石巻・東京・大阪に
従妹達が健在。まりちゃんの祖母が母の姉。
入院中に、母を連れ車で見舞に行った事も。
母姉・男子の子供が二人戦死です。大阪の従妹達が
神戸港へ見送りに行ったのが最後。大阪へ行く度に
「可愛かったでぇ」と話を聞きます。靖国神社は
従兄まで神殿の中へ入り「お参り」が出来ます。
靖国神社の「桜の花」が5個咲くと開花宣言!
良き風習を残してくれました。
まりちゃん^^楽しみです。
電話で、仙台弁が抜けないの話声が、可愛かった!
桜の花は、下を向いて咲く。人は見上げる。
桜の花粉は「人を酔わせる」不思議な不思議な花。
ありがとうございました
返信する
Unknown (みゆきん)
2019-03-31 16:30:26
4月は花が呼ぶ
いいね
素敵な表現
違うお呼びじゃなきゃいいけど( *´艸`)
返信する
みゆきんさま (ちー)
2019-03-31 22:18:00
今晩は。
只今戻りました。
満開の桜道を、娘と孫達と歩いてきました。
見上げる人は、皆~笑顔。
茶と黒の柴犬さんと遊んでもらいました^^
「桜の花が下を向く理由」
人を酔わせる花粉をまき散らす為。
皆、笑顔で行きかう~やはり良い町です!
帰りに「回転寿司」
珍しく1万1千歩、歩きました。
うまく撮れてたら、明日UPします。
少しでも痛みが、治まるといいな~
ありがとうございました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

●グルメ2011~2030」カテゴリの最新記事