『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ 京都西大路七福社 ご利益めぐり/後編

2011年02月23日 23時23分55秒 | 旅行&お出掛け 2011~2017
『西大路七福社ご利益めぐり』 後編


3巡目です

■ 吉祥院天満宮     ・智恵・学問・能力開発 
■ 若一神社        ・開運・出世之神
■ 春日神社        ・病気平癒・厄除
■ 大将軍八神社     ・方除・厄除
■ 熊野神社衣笠分社  ・延命・長寿
■ 平野神社        ・開運
■ わら天神宮       ・安産



■ 熊野神社衣笠分社・延命・長寿

■八咫烏(やたがらす、やたのからす)
日本神話で、神武東征の際に
高皇産霊尊によって神武天皇の元に遣わされ、熊野国から
大和国への道案内をしたとされる烏である。
一般的に三本足のカラスとして知られ古くよりその姿絵が伝わるが
3本足と明記された史料はない。


■三本足の意味
いくつか言われており、「宇井氏」「鈴木氏」「榎本氏」という
熊野地方で勢力を誇った熊野三党を表しているという説や
熊野本宮大社の主祭神である家津美御子大神(けつみみこのおおかみ)の 
御神徳「智」「仁」「勇」の三徳であるという説があり 
また、「天」「地」「人」を表すとも言われている。

中国では古代より奇数は陽を表すと考えられており、
中国神話で太陽に棲むといわれる三足烏は太陽の象徴であった。
高句麗国の道教や日本の神道でも古来3は太陽を表す数とされてきた。
高句麗国の建国に関わる神話に、太陽の中に棲む三本足の鳥が登場し、
これがヤタガラスと同じものとする見方もある。

なお、記紀には八咫烏が3本足だという記述はなく、
後世に中国や朝鮮の三足烏と同一視され、3本足になったともいわれる。

ウィキより八咫烏のお勉強でした

次回は熊野神社に行こう~♪



分室です
いつもしまってる社殿の中を見てみたい!
巡り人の為にもこの時期だけでも開いて欲しいな
・・・と思います



■ 平野神社・開運
異変が~~~


ここで御朱印を頂く時の方が笑って居られました!
ソレが異変?
そうなんです!!  大異変なんです!! 
 
ってことは・・・前は笑っていなかった
って事ですかね~~~ 

人と触れ合う時の笑顔は大切です
  



綺麗~~
作ってみたいなぁー
縦縦横横
整然と~~~大好き!



シンメトリ
美の王道




やっぱりココは咲いてます
期待にこたえてくれました~♪



子供の頃の通学路にあった猿田彦神社
小さかったけど好きですね
妻神の天之鈿女命も好き

「猿田彦神社」と「椿大神社」総本社争い・・・
単純に名前ではないようです
名前って大きな「証」だと思うけど・・・

気になる事が多けれど
さく時は少なし



■ わら天神宮・安産

ここが仕舞いの~社です~♪
安産!!



もしかしたら縁があるかもしれないし~~
お心当たりのあるお方!
さーご一緒に
ぱんぱん!!



ここで右の青磁うさごが頂けます
へへ~~3個 牛寅卯 


 
おお
駒板が新しい



年長に方には敬意を
お話聞けたらいいですね



六勝大神
ここは時代劇でよく登場します
銭形平次
でも設定は神田明神



裏のここで悪党が密談とか
金さんとおつきがヒソヒソ・・・
楽しいですね



ここが参道
雰囲気いいです
雪もやんで木々の濃い緑が美しい



久能山でも見た!
柱の跡
ちー達も足跡残して
また来年ね



無事に三巡りを終える事ができました
これで今年も安泰!

成る!


これで京都西大路七福社 ご利益めぐりおしまいです
また明日ね


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ 京都西大路七福社 ご利益め... | トップ | ■ 天下一品総本店/左京区一... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご利益ありますように・・ (ゆうぞう)
2011-02-25 09:40:58
これで今年1年大丈夫でしょう。
きっとご利益あることだと思います。
最後にもらえる干支の置物は毎年変わるんですね。
ってことはコンプリートするためには、12巡しないと
いけないってことか
これは是非頑張ってコンプしたいですね。
あと9巡
返信する
お勉強になります (Qchan)
2011-02-26 21:58:11
ちーさんのレポートはいつも詳しく説明されていて、お勉強になります。
青磁の干支の置物いいですね♪
是非12支分集めたいですね♪
12支揃うまで頑張ってください。
返信する
私もお勉強 (ちー)
2011-03-10 19:03:50
★ゆうぞうさん
大丈夫だと思っていたのに節分を過ぎたあたり
からおかしくない・・・
ダウン
これで済んだと思えば「よし」
残り9巡り
半分までいぅてない・・・
毎年かわる干支のコンプリート
目指します~~~
相当なおばばになってしまう・・・
だって
12年



Qちゃん
私も毎年行っても新たな発見があります
何か見つけると嬉しいし
覚えると楽しい!
Qちゃんなら車で巡らないでウォーキング!
普段あまり歩かない私でも京都では
よく歩きます!
「あっ! 歩いてる」って・・・

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行&お出掛け 2011~2017」カテゴリの最新記事