goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

恋猫ドラちゃん

2020-06-12 15:25:25 | 日記

何が原因という訳ではないけれど

気分が乗れない時ってあるよね

原因や理由を探って見てもよくワカラナイw

そんな気分の中で取り合えずブログを書いている

 

昨日

ドラが脱走した

     

これはもぉ ドラを怒れない

お外でどうぞ♪と言っているようなもんで

彼が玄関ドア全開で(締めるの忘れるか?!)で帰って行ったから

 

30分以上気が付かなかった私もどうかしているけれど

窓を開けたら・・・ええええーーーーっ

なんで? なんで? なんでお前が外にいる?!

 

既にドラは家猫生活の方が長いと思う

過酷だった野良猫生活時代なんて忘れてたよねぇ?

日中の外の暑さにヘロヘロになって戻ってきました

 

     

 

「なんで閉め忘れて帰る?!」もちろんメールで激怒

玄関から堂々と虫100匹は乱入したと思うよ・・ったく

絶対にイヤな虫 ワースト5

ゴキ ムカデ 蝶 蛾 飛び跳ねる昆虫

本当に本当に勘弁して欲しい

       

恋人になってくれたら嬉しいけれど

残念ながら猫なので・・・「恋猫ドラちゃん

「絶対にドラの方を好きだよね」

なんで男って当たり前の事を聞くんだろ?♪

 

ゴミ捨ても大工仕事もお金もくれないけれどドラが1番だ

   

でも2番に甘んじながらも健気に尽くすタイプの男は好きだ

今度生まれる時は「女」に生まれたいらしい 私の彼

女子力が半端ない!少し変わっているかも知れない男

女性のお化粧 ネイル 香水 洋服 キレイな髪

生まれ変ったらいっぱいそんなお洒落をしてみたい

・・・と思っているらしい

 

お風呂に入っている時間は私の3倍は長い 一日に何度でも入る

クリーム化粧水入浴剤等は最先端を知っている

先日も箱入りの美容液を2箱もらったんだけれど

あまりの小ささに試供品をくれたの?と聞いたら

「違うよ!その大きさで正規品 顔がツルツルになるんだから

 

病院から戻ってからというもの

どこもかしこもイタんでいる私に不満らしい

退院の日に投げかけられた言葉は

「まるで落ち武者みたいだよ

 

私の髪の毛がどうしてパサパサしているのか?と婉曲に聞いてくる

もっと高価なトリートメント使ってみたらどうか?と買って来てくれる

シャンプーCM女子のようになぜ艶々しないのかご不満なようだ

 

それは無理な注文というもの あのね 歳だから!

     

ニンゲンの男はうるさい

それに比べたら恋猫ドラはイイ どんな私でも愛してくれる

白髪が目立つとかシワがあるとかシミが増えたとか絶対に言わないし

全部を含めて愛してくれる

 

先日ネット配信で「エリカ38」を観ました

美代ちゃんは相変わらずキレイだったけれど

そこには「時間ですよ」の美代ちゃんはいない 当たり前w

この世は不平等だらけのウソとマヤカシの世界だけれど

絶対的に平等かつ確かな真実は

ヒトは誰でも3つの経験をする 生まれる 老いる 死ぬ

加齢に伴う老化中のワタシ・・・

今は何しろ治した方の足が早く自立出来るように

真っ直ぐな足でキレイに歩けたら・・・

落ち武者なんて言わせないっ!

 

 


何かの呪いか?!

2020-06-09 12:46:12 | 日記

今日は30度を超える暑さになるというので

朝から扇風機を取り出して ビニール袋に入れていたけれど

やっぱりもう一度分解して水洗い・・・ハイ 乾かして・・・

スイッチオン♪

あれっ? どうした? 回らない?

              

見た通りの安物ですが(1980円!)

やっぱり5年が寿命なの?

買うよりも壊れた電化製品を処分する手続きが面倒だなぁ

 

ここのところ電化製品が危うくて

冷蔵庫が壊れた 掃除機の具合が今一つ ドライヤーが熱を持ちすぎてコワイ

そして今度は扇風機かよ!

 

何かの「呪い」ですか?!

 

            

ドラの背後に何かいる?♪ コワイのにゃ

 

クーラーはまだ一度も稼動させてないけれど

夕方彼がやってくる予定です 恐る恐るスイッチを入れて見よう

これも動かなかったら・・・何かの「呪い」決定ですよ

 

      

呪いはドラの専売特許にゃ

呪い返しを受けるのにゃ

 

hahaha ドラがいたら大安心みたいww

 

何を食べようか

迷った末に 結局お蕎麦 飽きません

                

ランチ時には一緒に食べてくれるドラちゃんですが

今日は暑すぎて 窓辺でぐったりお昼寝中

私はゆっくり海外ドラマを見ながらいただきまーーす

 


毒を以って毒を制したのかしら?

2020-06-08 16:13:23 | 日記

少数派だとは承知しているけれど

柔軟剤の匂いが苦手なヒトはいると思う

吐き気 頭痛 不快 何ともいえない気持ち悪さ

量販店にゆくたびに館内に充満?しているように感じられる柔軟剤の匂い

5分と入られずに外に出ては吐いていた私ですが

 

何しろ入院期間の2ヶ月間と言うもの

私はエレベーターのすぐ脇にある「洗濯室」から

ダダモレする「柔軟剤」の強烈な匂いにやられっぱなし

柔軟剤を使わないヒトはただの一人もいないと言う事

全員が使う 当たり前な常識なんだと解った 

(シャンプーの後のトリートメントみたいに)

 

      

  今年もおんなじ黄色いペチュニア苗を植え込みました(去年の画像)

  ボロくなって取り壊した窓辺の棚・・・(見れば解るかw)

  早く作って欲しいなぁ

     

 

退院してから私は1本の柔軟剤を購入

「大丈夫なの? コレ洗剤じゃないよ 柔軟剤だよ

「大丈夫! 解ってる♪ 病院で慣れたから もう吐かないし

 

                   

 

この匂いに慣れないと

量販店で楽しく買い物が出来ない 負けてはいられない!

ほんの少しだけタラリと入れて ハイ 今日もお洗濯完了

 

     毒を以って毒を制す?! ワタシ・・・制したのかしら

世界から柔軟剤が消えないのなら慣れるしかないもの

(たぶん私はその匂いが苦手なだけで化学物質過敏症とかそういう深刻な病気ではないと思う)

 

           

 

庭のツルバラは香りが強い系のバラではないけれど

それでもふんわりと野バラのような香が立ち込めてます

天然の香りに勝るものなし

 


道路族・廊下族・エントランス族!

2020-06-07 15:56:50 | 日記

庭のツルバラが満開を通り越して散り始めております

花の命は短いなぁ

少しだけ切ってリビングで楽しんでおります

        

 

猫の抜き足差し足は本当にサイレント

首輪の鈴さへ鳴らさずにやってくるんだから

背後にいたドラに気が付かず私が持っていたクルクル(粘着性テープ)の角が強くヒット

ゴメンゴメン痛かったね

クルクルするのにゃ 背中にゃ

 

その時はそれで終わったんだけれど・・・

どうやら左前足を傷めてしまったようです

今日も歩き方が・・・変 ビッコ引いてる

骨折ではないらしい 触らせてもくれる ジャンプも出来てる

・・けど ビッコ引いてる 関節を痛めてしまったんだなぁ

           

歩き方が変なのは私だけで沢山だよ 早く良くなれ~ ゴメンね

今 テーブルからソファに飛び乗ろうとしている

目視で距離を測ってるところです もちろん成功♪ 

 

コーヒー豆模様の「手ぬぐい」です

ランチョンマットに使用

 

       

     

一目惚れしてネットで購入

日本手ぬぐいは本当に便利 いろんな事に使えます

最近のマイブーム カワイイ柄を見つけちゃ手を出してしまいます

100均でもカワイイのを売っているし

プレゼント用の包み紙を買うよりは日本手ぬぐいでお包みしてみたら?♪ 

小粋でお洒落~

 

             

冷蔵庫が完全に壊れた

頼みの綱の冷凍庫も冷えなくなって

食材を使いまくって 慌てて食べている

まずはお肉を使い切らないと! (スープカレーと焼そばに使い切りました)

この量を食べ切れるのか?!

 

 

Yahooのニュースで知った言葉 「道路族」

いったい何だろうと思い内容を読んでみました

ああ・・・あの事か 

 

私の友人はデパートの後ろにオウチがあるような

そんな夢のような場所に住んでいる

友人のオウチの隣りに幼稚園が出来た・・ 

幼児の奇声 激しい泣き声 

垣根を越えていろんな遊具が飛んでくる

仕舞いには悪ガキまでが飛び越えて侵入してくる

園側は決して謝らないスタンスだそうです

 子どもとはそうやって大きくなるもの

 誰もがそういう時代があったのだから温かい心で見守って欲しい

 アナタは子どもがキライなのか?

 

友人は一度たりとも「抗議」を述べた事はないそうだけれど

園長の言葉の裏がそう語っているとため息を付いておりました

(今の時代抗議などしたら親たちが黙っていないそうです

 

コロナ渦で行き場を無くした親や子どもたちが

道路にたむろして親たちは何時間でも話しこむ 子どもたちは奇声を上げて走り回る

これをウザイと思わないヒトたちっているんだろうか

 

そういえば 入院していた時一番イラついたのが「廊下族」

廊下で誰かとすれ違えばお互い会釈をしたり 

親しければ立ち止まって数分間のお喋りに花を咲かせたりする

ところが・・・ 

みんなが通る廊下で陣を組み1時間以上もヒソヒソ話 バカ笑い をしている患者さんたち

(ほとんどが同じ人たちなのね)

病室の前(言ってみれば玄関前ね)でコレをやられると本当にイライラするのよ

トイレにゆきたくてもその円陣の輪を車椅子で切って出なきゃならない 勇気いるぅ

 

そうそう 「廊下族」のついでに「エントランス族」も恐怖です

分譲の集合マンションに住んでいたころ(若かりし頃~)

エントランスはオバサンたちの井戸端会議スペースなのか?

そのころ私は働く母親だった為 

やはりその井戸端円陣をパンプスをカチカチ言わせながら切ってゆかねばならず・・・

「ああ・・・今度は私の話で盛り上がるのねぇ」 (自意識過剰な性格なものだからw)

 

何しろ私は女たちの集合体が怖くてならない

もちろんやかましい子供の奇声も大嫌い

 

私が小さかった頃の昭和の時代は

他所の子でも悪い事は悪いと平気で叱ることの出来た時代です(逆恨みなんてないよ)

子供たちも道端で遊び 確かに奇声をあげながら騒いでたけど・・・

隣近所・親同士の信頼関係があり生活が成り立っていた時代です

車もほとんど通らず危なくもなかった そんな時代・・・今とは違う

 

「道路族」で悩みノイローゼになる人たちの話 私にはよく解ります

解決策・・・難しいだろうね

 

耳を澄ませばウグイスが上手に鳴いております

不便この上ない田舎生活ですから

「サル族」の襲撃くらいがストレスで

ヒトの声など滅多に聞けない・・・そんな場所もあるんです

 

 


物忘れに怯える!

2020-06-05 12:35:49 | 日記

地獄の暑さの中で

草むしり&花苗を植えてきました(昨日の夕方苗が届いたものだから)

首にタオルを二枚巻いて麦わら帽子にマスクして

(自宅の庭でマスクはいらないと気づいたものの何故かそのまんま続行

 

デジカメ持参で庭に出たのに一枚も撮ってない

(持っていった事すら忘れてた 最近の私・・・大丈夫なんだろうか?!

 

ポストの中に例のアベノマスクが入ってた

今更だよねぇ

先日届いたデニムの着物屋さんだって小さなプレゼントとしてマスク(数枚)を下さいました

今更ジロー♪ 罪だよジロー♪ 懐かしい歌がついつい口からこぼれてきます

 

シャワーを浴びてアイスコーヒーを飲んだら

なんだかスゴイ仕事をやり終えたような爽快感(たかが2時間程ですが)

庭猫クロリンはウロウロ

「早く終わって欲しいんだj

イヤな顔された 猫の表情はホント面白い

         

暑いけれどまだまだクーラーは必要ない

窓を開けると涼しい風がびゅんびゅん入ってくる

                     

ドラのこの横顔が大好き

ハンサムです

会えなかった2ヶ月間 

猫にとっては相当長い期間に思えたろうなぁ

今はその2ヶ月を取り戻すかのようにますますベッタリです 

(暑い暑い離れろーーー

もう1本の足の手術があるんだけれど 1年後か2年後・・・

ドラの事を考えると本当に切なくなります 

(だから動物はキライでキライで大好きなんだよねぇ)

         

家猫を拒否した庭猫クロリン

野良生活が長いから自慢の黒毛もお日様で焼けちゃって赤くなってる

それにもう御歳なものだから白髪もチラホラ

私よりか年上になっちゃったのかなぁ

今年の夏をどう乗り越える?

自由には覚悟も必要だもね 

がんばれクロリン

 

      

 

がんばれ ワタシ

傷は浅いぞしっかりしろ

術後の傷跡をまだ見れないへタレです

 

今日は過去画像ばかりで失礼します