goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

蜂蜜クマさんの空きボトル再利用

2017-12-25 10:11:50 | 日記
予報通り 夜半には雨が降り ちょっと嬉しい雨だった
・・・と言うのも 
庭のあちこちにチューリップ球根を植えたはイイけれど
冬支度のリスみたいに あっちこっちに穴を掘っては植え込んで
自分がどこに植えたか全部が思い出せないの

乾燥気味な花壇に優しく降る雨は恵みの雨でした♫


そして今日は・・・あれっ 久しぶりに暖かく感じる朝
あたたかいと からだが動くので
さっそく朝からお風呂場のお掃除開始して

あっ そうだと思い出したのが
例の蜂蜜クマさんの空き容器にマウスウォッシュを詰め替える事

        

やっぱり カワイイですね
マウスウォッシュ自体 
クマさんボトルとか ネズミさんボトルに入っていたら楽しいのにね (誰も思わないかw)
            


良いお天気です



外でがんばっているカロライナジャスミン
この冬を乗り越えられたら・・・きっと大きくなれるだろうなぁ ガンバレ


キッチンは・・・
実は 洗い物の山! 昨晩の二人と2匹のクリスマスパーティの後片付けもせずに
寝てしまったからなんだけれど





クリスマスは食べたいものを食べる日

私は マシュマロと板チョコを溶かして グロいけど美味しい

    

もちろんケーキも

        

やっぱり女は スィーツは別腹を持ってる見たいですね


彼は・・・

「食べたいものを食べる日なんでしょ ボクはコレだから・・・焼いて

なんとオージービーフ デカッ (和牛は手が出なかったらしいw)

マシュマロの隣で おおきなスキレットをガンガンに熱して ジュッと♫
私が牛を食べるのなんて 10年以上ぶり?♫ 

そう言えば 大晦日も日曜日なのね
いつもは一人で行く年来る年をやっているのですが
今年は彼がお休みの日・・・と言う事で 又又 遊びにやってくるらしい♫

たこ焼きパーティでもやろうかな (変だけどw)



料理の合間に記念写真

2017-12-24 14:41:04 | 日記
遅くに雨になるとかならないとか・・・
まだまだ太陽が眩しい時間帯

昨夜のウチに解凍しておいた
鶏肉やひき肉でささやかなクリスマスお料理を作っているところ
(冷蔵庫にあるものだけの地味なお料理ばかりですが♫)

その合間にぃ

2匹のネコとのクリスマスだもの
記念写真を撮ろうね

ドラちゃん ギュッ

    

グフッ

         

ナツメくんも・・気づかれないように

       

気づかれないように♫

      

オカミサン・・・アッシは気付いてますますけっど でも知らないふりしまっす


いやあ 眩しかった 目が潰れそうだよ 


ではではキッチンに戻って・・・鶏のトマト煮込み 見てきます


みなさんも ご家族と 恋人と 仲間とワイワイ もちろんおひとり様のイウ゛だって最高です
楽しい聖夜をお過ごし下さい

若い頃 (50歳くらいまで若いと言う)の私は一人ぼっちのクリスマスなんか
寂しすぎて 悲しすぎて 恥ずかしいし 見てくれ悪いしと
なんだかヒトの目ばかり気になっていたけれど
今思うと 
それほど仲も良くないヒトたちの集まりの中で
それほど面白くもない話題に愛想笑いしたり
集団の中の孤独ほど詰まらなく味気なく時間が勿体ないと 今ならそう思うの

おひとり様も最高ですよ
メリークリスマス






「まだ死なないわよ」と怒られた

2017-12-23 18:58:08 | 日記
ラジオからいろんなクリスマスソングが流れて来て
話題はもちろん「クリスマス」1色に染まっております

皆さん いろんな計画があるんだろうなぁ

私はおひとり様を覚悟していたんだけれど
たまたま日曜日で彼のお休み♫

「何か欲しいものある?」
「そうだねぇ ケーキとマシュマロと板チョコを買ってきて」

ずーーっと我慢していた大好物を食べる日が私のイブであるw


昨日より少し暖かいかな♫
青空を見ながら 今日のランチ


          

ホットサンドにハンバーグ



朝からべったり 離れません!


     

抱っこにゃ 下ろしたら噛むにゃ

ハイハイ

   私はど派手なフリースのパジャマのまんま今日も1日・・・このまんま♫




ドラマじゃなくて ドラをみるにゃ ココにいるにゃ

ハイハイ


ナツメにたいする対抗心が加熱ぎみのドラちゃん
日中はナツメが私に近づく事も許してくれません

そこのところはナツメくん 大人の対応でドラに接し・・・

   

「オカミサン アッシの事はいいでっす でも夜は一緒に寝るでっす
「そうだね そうしようねぇ

夜10時を過ぎると
しきりに私の腕にタッチしてくるナツメくん

「もう寝るでっす アッシと一緒に寝るでっす」・・・と しつこいお誘いがやってくる
「まだね まだだよ お風呂に入ってからだよ」

この年になって「モテ期」が到来するなんて思ってもいなかったw


「猫ってカワイイのよぉ」
昔 猫好きの友人にどれだけ猫がカワイイ動物かという事をシツコイくらいに聞かされたけど
それほど興味のなかった私は「そう♫そうなの・・でもやっぱり私はおっきな動物がイイな

そんな私が すっかりネコにハマってる
毎日毎日 彼らの写真を撮らない日はない

生きているうちにネコの可愛さ愛らしさ 健気で賢い この動物を知る事ができて
出会いがあって 本当に感謝している

「あのね ネコを知らずに死んだら アナタ・・・もったいないわよ」・・・と

先日も年上の知人に ちょうど一緒に死ねるくらいの年齢の野良猫ちゃんを世話しようとしたら

・・・・・「まだ死なないわよ」とちょっと怒られた




過去をギュッと握ってパクッと美味しく食べる日

2017-12-22 14:03:32 | 日記
仕事を辞めてからもう何年も経つのに
未だに12月1月・・・特に12月は苦手な月かも知れない

大っきらいwから苦手に格上げされたとは言え
なにしろ早く過ぎて欲しい気持ちは変わりなく

なんで3月4月はあっと言う間に過ぎるのに
12月1月はモタモタと長く辛く感じるんだろうか(私だけ?♫)
だからそう 時間なんてあってないようなモノで気持ち次第で長くも短くもなるんだねぇ

事業(零・零細 細々企業です)をしていた頃の12月なんて
まるで生きるか死ぬかの瀬戸際のようで
下請け業者 社員 アルバイト 全部キレイに支払えるのか?!
自分の生活なんてあったのかなかったのかw
クリスマス?・・・・街はジングルベルの音に浮かれているけれど
私はきっとクルシミマスの顔をして銀行を走り回っていたんだろうなぁ

今でもその頃の慌ただしさがふとフラッシュバックして胸がギュッと痛くなる そんな12月

でも今日は冬至です
苦しかった過去があるから穏やかな今がある
辛かった記憶を癒してあげながら明日から新たな一歩を踏み出す日ですからね

・・・と言う事で

今日もさっそくカボチャを(又)煮て
それから 手作り松前漬で炊き込みご飯を作り・・・焼きおにぎりにした

過去をギュッと強く握ってパクッと美味しく食べる日(こじつけだけどw)

        

               

松前漬の最後残りは
炊きご飯 チャーハン パスタ・・・と
スルメと昆布のイイおダシが出ているので美味しいですよ

私の場合は・・・最後の残りなんて そんなちっさな事は言いません
だって

     

三段重ねですよw

         

これだけ作ったら・・・・きっと食べるのも飽きるよね
彼用のスペシャルはリボンを掛けて冷蔵庫で熟成中♫

オウチで作ると本当にわずかなお金でこれだけ作れてしまいますよ
笑っちゃうほど簡単なので 是非どうぞ


そのお顔 いただきますっ

     

ナツメのうたた寝が撮れました
枕必須の彼ですから 今日は大好きなブタのぬいぐるみに寄っかかって寝ています


働いていた頃は (忙しい事もあり・・と言い訳をする)ある程度のお金の自由もあったので
クリスマスはデパ地下に走りなんでもかんでもあり合わせで豪華絢爛を繕っておりましたが

今は働きもせず貧乏この上ない生活ゆえ
なんでもかんでも安い食材を見つけては自分で作っている生活
確かに手作りの喜びは知る事は出来たし
ハッキリ言って 上手とは言えない私の料理でもデパ地下の惣菜に比べたら
はるかに はるかに美味しいと思う!

「お正月に食べたいものがある?」
「えーーーと そうだなぁ 伊達巻と栗きんとんが食べたい」
「え゛ーーーーーッ
「仕方ないじゃん ボクの舌はおこちゃまに出来ているんだから 甘いのがいいんだよ

好きなお方はそりゃたくさんいるだろうけどぉ
私が一番敬遠しそうなこの2品でござったのよ

伊達巻は結構フライパンでも作れちゃうし
栗きんとんは・・・これは私の分類学上ではスィーツなんだけど
栗の甘露煮とサツマイモがあればあっという間に作れますね 手抜きですが

取りあえず この2品だけは作ってあげようと(今は)思っている






    



今朝のひらめき・・・空中散歩

2017-12-21 11:38:21 | 日記
松前漬の試食会♫
もう少し寝かせてあげたらもっと美味しくなりますね

      

昨日のランチに ほぼ出来上がった松前漬を食べてみました



松前漬は家庭の数だけ松前漬のお味も様々なようで楽しいですね
私のは故郷の津軽漬と合体感があるような?♫ 具沢山な松前漬です
数の子以外にも・・・
きゅうり 大根 人参 キノコ(なめこ)が入っております

クリスマスプレゼントにタッパひとつ分をお持たせします(彼)


さて今日は・・・
あまりの大安売りでついつい手を出してしまったチューリップの球根を
植え付けなければならないんだけれど・・・
(国華園で100球で600円だもの・・・思わず買ってしまった)

庭を見たら・・・地面は霜で真っ白だし・・・きっと土が凍ってそう
午前中に植え込むのは無理そうですね



今朝のひらめき
ピッカーーーン!

      

ただいま改装中のリビングの隣部屋ですが
やはり同じように高い小窓があります 
あんまり眩しいのでステンドグラスのシールを貼っているのですが

ここのところに
ドラとナツメのために 安全な足場を確保してあげたら
外も覗けるし(シールを取って) 空中散歩も出来る!・・・よね

          

テーブルの上は植物でいっぱいだし
レールからも植物が垂れ下がり・・・
そんな狭い空間を華麗?に避けながら外を眺めているんだけれど

植物にはイタズラはしないけれど
それでも足元が引っかかって倒したりする事がある

そんな時 ドラもナツメも本当にすまなそうな顔をするんだよね
ちっとも彼らは悪くないのに

鴨居の上にフリースペースを作ってあげたらきっと喜ぶだろうなと
今度彼に相談してみようと思う


今朝のドラちゃん

     

どう思う?♫

ふふん


          

それいいにゃ うれしいにゃ


今日もナツメのカワイイ姿が撮れませんでした 残念
原因は・・・・意地悪ドラのせいなのですが

カメラをナツメに向けると全力で妨害しにかかります
特に最近 私と一緒にお布団に潜って寝ているナツメに嫉妬が半端なく

ナツメもドラが起きる前にお布団から抜け出せばイイものを
最近はそれもせず・・・私の首元に糊のように引っ付いて離れない

ふたりとも
自分の立場を守るため 自分の気持ち良い事を守るため 必死です
そんな事をしなくても
おかあさんがお前たちから絶対離れないのに・・・とキッチリ伝えたくても
伝える術がないもので♫
今日も苦しいくらいぎゅっと強く抱きしめてあげた