goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

ラッキースター(折り紙)でツリーを作ってみた・・けど♪

2016-10-16 09:05:34 | 日記
・・・けど
なんだ?♪

そうなんですよ
ラッキースターは簡単で要領さへ覚えてしまえば誰でも作れる(折り紙)
(紙テープがイイですよ キレイに仕上がる

・・・けど

セロファンで作るのは難しかった
例えて言うなら
サランラップで鶴を折るが如し(・・・とまではいかないけれどw)

でもセロファン キレイですからね
がんばって作って見ました

  

  イビツな星ですが ラッキースターのつもりですw

  

  100均の鍋敷き?が土台ですから
  軽いし 掛けられるし どこに飾ろうかな

  
  取り合えず ここに
  シーズンが終わったら 又お鍋用の鍋敷きとして大活躍してもらいます



今日も秋晴れ
空気が澄んでて気持ちがいいです

ネコには

  

キルトがよく似合う



今日もドラちゃん
陽だまりを見つけてチョイ寝です


まだ10月なのに・・・
ツリーのお話 早過ぎですがw
でも ウチって年中・・・・       

   

   
   壁・・・赤と緑だしにゃ






ネコのオウチを作る

2016-10-15 09:25:42 | 日記
今年の春ごろ
りんご箱を4箱・・・ネットで購入 (安かったから)

この大きさは本当に便利でキッチンや庭で役立っております
今年の冬の薪入れにもどうかな?♪・・・と
キッチンから運んできた「りんご箱」


折り紙で「ネコちゃん」を折って
ドアと窓を取り付ければ?♪

ハイ! ドラちゃんのオウチになりました

  

  

  

ドアの位置がなかなか決まりませんがw

  
  ほんの小さな遊びですが・・・ほっこりします


秋晴れが続いております

ねこには・・・・

  

ひだまりが・・・

  

よく似合う


  


インスタント袋ラーメンの事♪

2016-10-14 09:19:53 | 日記
昨日の夕飯
インスタントラーメン

カップラーメンはそれほど買って食べる事はないのですが
インスタント袋ラーメン・・・好きです

定番は
チャルメラ しょうゆラーメン
札幌一番みそラーメン
たまに ラ王も浮気してみたり

昔に比べたら 本当においしくなりましたね 特に麺の製法は画期的進歩

・・・で昨日は 美味しいという噂の
九州のマルタイ食品 長崎ちゃんぽんに挑戦

真面目に作りました
海老イカあさりスープに沈んではおりますが どっさりと入っております

  
  噂通りの美味しさ 大満足~
  私は通販で購入したけれど 関東地方のスーパーでも普通に売ってるのかしらね?♪

もっと寒くなったら
インスタントラーメンに焼いたおも入れます
スープに絡めて食べるとこれがまた美味いのです

たまには こういう夕飯も私の場合はアリですね


めっきり朝夕が冷え込み
冬支度に追われております 

根っからのノラちゃん育ちのウチの子 ドラちゃん

ストーブという「存在」を見た事がありません
薪ストーブにはもちろん近づきませんが
灯油ストーブもずーーっと遠巻きに眺めていたんだけれど


遂にに 今日・・・・
「これは気持ちのイイものにゃ」と自分の中で受け入れたようで

そうしたら・・・ もうこの場所から動きません コレだものw

  
  MOMOちゃん専用のこ汚い石油ストーブ (錆びと汚れとボッコボコの凹凸
  ・・・なんですが とっても便利な我が家のお役立ち 捨てられません 
  
  
ところが・・・困った事に
  
  私の足元近くにストーブを置いているため
  ドラも(愛用事務椅子に)ピタリとくっ付いて・・・こんな状態 身動きがむずかしい
  
  
  二度ほど 尻尾を轢いてしまい
  「フギャッ」毛がむしり取れちゃってw ゴメンゴメン

  

薪ストーブ・・・試運転

2016-10-13 09:13:24 | 日記
昨日は
薪割り 煙突掃除・・・と
非力な彼ではありますが 結構頑張ってくれたので

今日は
朝の5時から「薪ストーブ」の試運転
なかなか快調に燃えてくれております


  

  
  今朝は結構冷え込んだので
  ストーブの暖かさがありがたい
  今年の冬・・・またお世話になります よろしくね


  
  ドラはいつもの窓から野鳥を見ております
  鳥が来るたびに にゃにゃにゃにゃにゃ


ドラがアライグマの捕獲箱に入って捕まったのは1月の終わりごろだったそうです
何日間そこにいたのかわからないけれど
雪や雨は降ったんだろうか? 寒かったろうね 心細かったろうなぁ

でも今年の冬は大丈夫! 安心してふたりでヌクヌク暮らそうね

・・・と言いながら
薪をいかに安く(出来れば無料で)手にいれるかで
四苦八苦しているところであります

ご近所の工務店で
軽トラック満載で5000円!とか
ここが今のところ一番安いかも

  
  
  今朝は一等席?で 炎を見ながら朝のコーヒー
  やっぱり 薪で沸かしたお湯で淹れると何故だか美味しい

 




昨日の大失敗の続き・・・

2016-10-12 11:58:07 | 日記
昨日の私の大失敗
「ダニスプレー」をドラ専用の籐椅子とクッションにシュッしてしまい
嫌われてしまいました(たったひと吹きですよ)


ドラちゃん・・・不在


私が足首をダニ?らしきものに刺されてしまい
これはよくある事で 庭に出るとたまにこう言う事はある
いつもならそんな事くらい気にしないんだけれど・・・

ドラにダニがついたら大変だと
先手を打ったつもりが・・・大失敗

本当にスゴイ臭いなのよぉ(ファブリーズの10倍臭いような 人によってはこれをイイ匂いと言うのかも知れない)
ニンゲンの私ですら耐えられない臭いなんだから
臭覚抜群のネコですから・・・怒る怒る怒るw

ニンゲンに喩えたら
腐った生ゴミスプレー? それともウンピのようなスプレー?
いずれにしても ドラには耐えられない臭いを
お気に入りのパーソナルスペースにシュッしてしまったわけであります

今朝の秋晴れに
籐椅子を外で洗い
クッションはお日様に当てて
カバーは水で洗って・・・・干しているところ♪

いらぬ仕事が増えてしまい 散々です