昨晩遅くにどうしてもコーヒーが飲みたくなって
あいにくデカフェは切れてたもので~ 普通のコーヒーを薄めにして飲んだ
・・・・・けど やっぱり寝られず(カフェイン作用だわね)
眠れぬ夜は長いのよ 隣で寝ているドラちゃんにちょっかいを出して遊んでた
イビキをかいて寝ているドラちゃん
もやは野生の本能は消え失せたか!w 触り放題です♪良い良い
それでも4時過ぎ頃には眠れたようで 気が付いたら朝ーーーっ!
今日は晴れのち曇り 気温24℃前後だそうな♪ 春ですなぁ
朝っぱらからきな粉パンを作った
パン生地(米粉使用)にはお砂糖は入れず
追いきな粉にだけグラニュー糖を混ぜて ふりかけました
ふぁんふぁんの出来上がり~ 庭のナスタチウム一緒に食します イイ香り
分量なんて計った事はないけれど ちゃんと出来るところがスゴイよねw
今朝のコーヒーのお供に2つ食べる
見た目・・・ちょっとキモイ系w 京芋をせいろでふかしてゴマ塩で食べる
皮はちゅるんと剥ける これが今朝のご飯となりました
ビオラは今が花盛り
ビオラのすごいところは1年の中で半年は咲いてくれる事
9月の中旬頃から店頭で出回り翌年の4月過ぎ頃まで元気に咲いてます
5月過ぎても徒長しながらも元気に咲いてる子たちと別れるのがツライ
赤いカートの中はいつもはセダム類でモリモリにしていたのですが・・・
今回は全部処分してリセット!しました(雑草が抜けきれない)
またセダムを育てるかどうか考え中♪ 取り合えず鉢を突っ込んで誤魔化してる
築70年は過ぎているはず
契約時に築60年くらいだと業者さんが言ってたそうですから
本当に面白い作りのオウチなのよ
(どこにもドアなし廊下なしでキッチンまで続いてます ワンルームです)
実際の面白さは本当は2階なんだけどね(見た事ない間取りですw)
一人暮らしじゃそんな広さは必要なく・・・たまに彼が仮眠してゆくくらいですね
オカアサンのせいでさくらも眠いんですぅ ウトウト
そんなわけで コーヒーのせいで昨晩は寝られず
ドラマを観たり ユーチューブ動画を観たりして眠れぬ夜を過ごしておりました
日々の暮らしの中でキッチンからスポンジを排除された方の動画を見て
そうそう♪ 私も最近は使ってないのよ
サラシ・・・・便利だよねぇと 思わず声掛けしてる
案外スポンジってばい菌の温床となりやすく
安価なものだから頻繁に交換しながら使っていましたが・・・
最近は植物油をキッチンから排除したため、
何しろ食器洗いが楽ちんで(魚やお肉の時は別ですが)
さらし布巾でキュキュッと擦って汚れを落としてます
サラシだと煮沸も出来るし便利便利~ ハイター漬けも出来るし~ 何しろスポンジを頻繁に買わなくて良い
終わったら引っかけて乾かして置くだけ
特に私のサラシさんは刺し子してるから (同系色で刺して見えないお洒落してるつもり)
糸のポコポコが汚れ落としにイイ仕事をしてくれるのですよ
それとね あっ♪コレは真似しようと思った動画が
私と同じく甘いモノが辞められないお方が考え付いたアイディア?♪
この方は大好きな菓子パンを6等分くらいに切り分けて全部全部
タッパーに詰め込んで冷凍しているのです (凄い量だわw)
そしてコーヒーの共にその一切れを取り出して食べている
さっそく私も 彼から貰ったドーナツを全部4つに切り分け
広口の容器に入れて~ 冷凍保存しました(ドーナツ4個がいっぱいに増えて嬉しい アホです)
取り合えずドーナツ1個をまるまる食べるよりかは罪悪感は無いような気がする
(私の場合は太る心配ではなくって低血糖症なので~ いろいろ問題が)
ナハッ♪ こんな感じになります (甘さのあるものは冷凍しても固くならないよ)
考えてみれば ほんの少しでイイのよ 案外満足でした
1個出されれば全部食べてしまう
2個出されれば2個食べてしまうし~ 3個出されれば~w 甘いモノにはキリがない女です
眠れぬ夜に頂いたアイディア
どうって事ないように思えるかも知れないけれど
私にとっては魔法のような そういう手があったか!・・って気分です
まっ♪ いつかは全部私の口に入るんだけどねw
みなさんも良い一日を