暖かいですね 習慣みたいにストーブ点けてたら私も芽が出そうw
慌ててストーブも消して 窓を開けて・・・
今日も山も空も美しい
自然美 芸術的な雲の配置にはいつも感動します
桃の花芽・・・ちょっとだけ膨らんで来たかなぁ 楽しみです
今朝のお日さまは光が凄すぎてーーーー
セーターの汚れがーーー 脱いだらお洗濯しましょ
最近 我が家はクラシック喫茶になってます
お日さまにはバッハが似合うような気がして・・・(お日さまも気に入っているようですよ)
朝はユーチューブチャンネルは・・・バッハです
トニカク バッハは太陽の啓示を受けて
スバラシイ曲を世に残したと勝手に感じております
300年前の大作曲バッハ 300年がそれほどの大昔でしょうか
ジュラシックの時代から バッハも見ていた そして私も今見ている太陽
なにしろ 恐竜もマンモスもバッハもワタシもあの空に輝く光を見ていたと考えると
・・・なんだか不思議な感覚でワクワクします
猫の横顔・・・
シンコちゃーーん
この子は生まれつきだと思うけど
黒目が小さいので目つきが悪く見えちゃってw それが又カワイイのですが♪
ドラちゃーーん オマエはそのまんまです
ワタシは たっぷりと 猫吸ってます お日さまの匂いがうんまーーい
さくらちゃーーん・・・は着物部屋に引きこもり中
珍しくシンコちゃんがさくらと一緒におります 女同士でイイね
薄いカーテンには揺れるミモザが映ってます (風が強いのよ)
お味噌汁に入れるワカメを水に戻したら増えちゃって(よくヤル)
だから 豆腐の白和えにも入れました 問題ナシ(ワタシ的にはね)
今朝 yahooの記事を読んでいたら
朝は絶対に洗顔しません!・・・と有名女優さんが言ってた
祖母から教わった大事な美容法なのでそうです
美容法なのか それが大事なのかは 良く解らないのですが
私もここ20年以上 朝の洗顔はパスしてます
面倒臭いのと やっぱりその方が肌の調子が良いからですね
(たまに洗っても 水でバシャンで終りです 洗顔と言うより目覚まし)
朝の洗顔は大事 汚れた皮脂や角質を除去しないと・・・と
化粧品会社も美容家も言いますが
私にとっては「汚れた皮脂」ではなくって
「貴重な皮脂」なわけで(この子で自然に潤ってる クリーム要らずです)
それを洗顔なんかで取り去るなんてーーー 私はヤラナイ(ヒトそれぞれで良いと思います)
一日3度洗ってサッパリ 肌質も良好のヒトもおられるでしょうし
私みたいに朝はパスして 夜のお風呂で(石鹸は使いません)サッパリさせるだけ~
でも 真夏の庭仕事で汗ビッショリで浴室に駆け込んでシャワーを浴びる
顔を水で冷やす時は最高に気持がイイなぁ
(日焼け止めクリームは使わないので唯一日焼けを防ぐ方法です 私 日焼けはしないので冷やす事が効果がアルとシンジテおります)
水と言えば・・・
キッチンの給湯器は元栓閉めたまま 結局春を迎える事ができました(節約節約w)
指先が千切れそうな程 冷たかった水道水が 今朝は和らいで感じます
水温で春を感じ 光で春を感じ 香りで春・・・そして音でも春を感じる
音の春かぁ・・・なんだろう
雪解けのダラダラの音 雪崩れの音 野鳥の声 春の突風(今朝も凄かったぁ)
雪国では閉ざされた家から出て来た人々が
世間話する笑い声も「音の春」かも
五感を研ぎ澄ませ春を感じていたい 今朝の気分♪