毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

なーんにもしない1日にする♪

2022-03-27 12:04:14 | 日記

太陽のない1日のようです

今朝は随分気温も緩くて 朝ストーブを点けるのさへ忘れておりました

         

遠くのお山は薄い靄がかかって見えません

          

      さくらのところへ行ったらイイのに 遊んで来たら~

      ドラはおかあにゃのところがイイのにゃ

 

         

       やっぱりさくらのところに行くのにゃ

       まだまだ・・・ ほれほれ

       

          

         ふんにゃ すりすり

         どうだ 参ったか♪

 

脇芽のお花を大きくしたいので

思い切ってカットしました

あっさりとしちゃった窓辺のストック

       

 

カットしたお花はまだまだキレイなので・・・

    

茎が短すぎて・・・お水に浸かっているのは2センチ足らず

今日1日くらいは楽しめそうです

 

大好きな菜の花ランチ~

      

菜の花の辛し和え&菜の花スープパスタ

 

        

パスタは定期購入している黄えんどう豆100㌫のパスタです

癖はありますね 私はお豆が好きだから大丈夫だけれど・・・

茹で時間を正確に計らないとフツーのパスタと違ってヒドイ事になります

 

       

今日はなーーんにもしない1日にします(大好きなホビット三部作をジックリ見よう)

取りあえず掃除機と拭き掃除だけちゃちゃっと済ませたので~

後はぐーたら ぐーたら して過します

 

昨日と同じ着物ですが半衿と帯を替えて

着物に着替えてて ちょっとショックな事が!

ガーン  カンザシが折れた (それでも髪に挿してるけどね)

            

たった一つしかないので毎日毎日使っておりました

今朝 髪をまとめてグサっと挿したところ・・・バキッって ウッソーーー

頻繫な使用に疲れ果ててしまったようです ゴメン

でも捨てないよ 取りあえず今日も挿している

新しいのを2つくらい見つけて交代しながら使ってゆこうと思っております

 

先ほどネットで検索したら (もちろんリサイクルですよ

カンザシ5個で1000円というのを見つけました

私の場合は飾りで挿しているというよりは

かんざしを挿す事で髪の毛を束ねているので やはりかんざしの形としては

1本軸の玉かんざしよりは2本軸のバチ型かんざしの方が安定するのです

でも固定力があるけれど強度力は弱いそうで・・・hahaha折れたもんね

 

そういえば・・・思い出したんけど 「はじめ人間ギャートルズ」(知ってますか?♪)

あの漫画のおかあさん 

マンモスの骨らしきモノをカンザシ(笄 こうがい)

みたいに使って髪をおだんごにしておりましたね

かんざしのルーツはマンモスの骨?だったのかもね

くだらない事ばかり書いちゃって それでは~

 

 

この記事についてブログを書く
« こんなバッグに憧れてたの♪ | トップ | ウルトラマンと同じくらいで... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事