台風10号の進路が心配です
大きな樹木鉢は今まではテーブルやベンチにくくり付けておりましたが
逆に最初から倒して置いた方が良いかも・・・と今更ながら思いつきました♪
昨晩も突然の雷と音を立てて降ってくる雨
トツゼン始まり トツゼン終る・・・今年は雷が多いと思いませんか?!
私の地域はほぼ毎日雨は降らずに雷鳴だけが聞こえてきます
鳴っている雷はどこかに落ちてるんだよね
市街地の樹木に雷が直撃したユーチューブ動画を見ました 恐っ!
今朝のおふたりさん
私がキッチンから戻って来たら
すぐに私の元へやって来ようとしているドラちゃん おかあにゃ~
それを阻止しようとしているさくらちゃん 行っちゃイヤなんですぅ
今ドラがそっちにいくから待ってろにゃ
さくらのとこから離れたらイヤなんですぅ
今日のランチ~
ゴボウと豚バラ肉のしぐれ煮♪
今 もう少しこってり色を付ける為に煮込んでいる最中ですが
待ちきれないので~ 少しだけ途中のしぐれ煮をご飯の上にのっけて食べてみた
じゅうぶん味がしみ込んでて美味しい・・けど
後は見た目の色が もうちょっとコッテリとなったら出来上がり
ところでゴボウって切った先から色が変色してゆくから
水に晒してアクを取ります・・・・よね
私もそうしていたのですが 昨晩見たユーチューブ動画では
「切ったゴボウは絶対に水に晒さないで下さい」・・って(料理研究家さん)
理由はせっかくの素晴らしい栄養分が水に溶け出して流れてしまうから・・・と
ごぼうを切ると変色するのはごぼうに含まれるポリフェノール「クロロゲン酸」「タンニン」が原因です。
これは抗酸化物質なので、水にさらさず調理することがお勧めです♪ さらに水にさらしてしまうと、
水溶性の食物繊維「イヌリン」も溶けけ出してしまうので勿体無い・・(ネットから抜粋)
無人販売所で求めたゴボウです 太いよぉ 4本入って300円でした
今朝は一本使ってしぐれ煮を作りました
いつもなら切ったゴボウは水にさらしてアク抜きをするのですが
今朝は・・・そうだわね栄養が流れてしまうのは確かに勿体ないと思い
茶色く変色したままのゴボウで作りました
特に問題なし! 特別味にも問題なし!・・・かな
(水に晒さないとエグさが気になると違うサイトの料理家さんがおっしゃってましたが
私の舌ではエグさがワカラナイw それに粗野と素朴さがゴボウの醍醐味ですから~ でも好き好きですね)
今朝の1番乗りはアイコちゃんです
甲高い声で玄関前で鳴いてくれるからすぐに解る
昨晩降った雨でまぁまぁ地面は濡れているから 今朝の水遣りはパスできそう
いつも一人ぼっちで私の姿を庭で見つけるとどこからともなくやって来る♪
付かず離れず♪ でも触らせてはくれない
夜中にドラに起こされて目が覚めた どした?♪
私の頭や顔をプニプニの肉球でポンポンしてくる どした?♪
時計を見たら2時半頃・・・どした?
そんな愛おしいウルっとしたお目めで見つめられたら無碍にも出来ず
甘えたいんだねぇ ハイハイ ナデナデ・・・ずっと撫で撫で
イヤイヤ お返しはイイからさ
律儀なドラちゃんはすぐにお返しをしようとするんだけれど
舐められる間は良いのだけれど感極まると齧ってくるのよw(よく鼻穴に牙がヒットする)
甘ったれなナガレちゃんが私にベッタリの間中
きっとドラちゃんなりに我慢していたんだろうなぁ
私とドラの夜中のイチャイチャ♪ なかなか終らず(しつこいドラちゃんですw)
猫たちの感情は繊細ですね
今日もまったりと静かな日曜日を過します
皆さんも良い一日をお過ごし下さい