昨日作ったサツマイモのサラダが少し残っていたので(ポテサラと同じ)
食パンを利用して
ちょっとオシャレに「なんちゃってキッシュ
」を作ってみました
特別な事はなんにも
真ん中を凹ませて具材(サツマイモのサラダね)を盛って
もちろんキッシュ(のつもり)ですから卵を流し込みました

キッシュには果てしなく遠いけど
・・・
普通に美味しい「総菜パン」です

流し込んだ溶き卵を固める為に最初はアルミホイルを被せて焼いて
それから焦げ目を少し付けるのにアルミを外して2~3分で出来上がりです
総菜パンはお腹が膨れます!
朝摘みのマリーゴールドとアメジストセージです
アメジストセージは植えた時期が遅くなってしまい
・・・失敗
この花は暴れまくるほど元気に花を付けてくれるのですが
今年は咲いてはくれたけれど 摘み取るのも申し訳ないくらい少なくて
私の脳内妄想ではアメジストセージの巨大なドライフラワーの花束がデキルはずだった
来年は失敗しないように 早めに苗を購入してがんばろう


マリーゴールドはカジュアルで気取らないお花です
鮮やかなカラーが冬のリビングを明るくしてくれる
来年ももちろん植えますよ
このまま吊るしてドライフラワーにします

きっと クシャッと可愛いオレンジ色のボンボリが出来ると思います
ナツメがわずかながらも歩けるようになったので
オシッコの後始末がすごく楽になり 助かってます
後ろ足が機能していない時はお尻も持ち上げられませんから
オシッコした後はズリズリッとオシッコの道(お尻が濡れてるからねw)が出来上がり
あっちこっちにオシッコシートを敷き詰めたり 床の拭き掃除と・・・大変でした
・・・・・・が
今日はぜーーーんぶ片付けて 床を拭きまくり

ひさしぶりに床が見えてますw
自分のトイレも使えるようになったし ちょっと一安心かな♪
でも完治する病気ではないので
今の元気をナツメには楽しんでもらって
私も少し楽をして
今朝からナツメが行方不明になり大騒動
それだけ元気になった証拠なのですが・・・
呼べど叫べど ウンスンがないっ

どこへ逃げた 隠れた
しばらく探しても見つからないので
こういう時はね
玄関のドアを開けて見る
外に出たくてたまらないナツメくんですから
絶対にどこからともなくやってくるはず はず・・・はず
やっぱり来ました!
・・・けどカメラを忘れた (どこに隠れていたかは不明です♪)
好奇心で瞳がキロキロ
しているナツメを撮り損ねてしまったわ
後ろ足が昨日よりもしっかりしてきたようで
歩ける距離が長くなってます 是非とも写真に納めたいのです
私のデジカメ・・・動作のすべてが遅いのよ
(私のようにw)
一瞬の画像を撮れない(その腕もないけど)
見事撮れたら追記でupします どうかなぁ撮れるかなぁ
ドラの事だって忘れてないよ
いじけるな
お前はおかあさんの良き理解者であり 良き息子だよ

動くにゃ 座れにゃ 抱っこしろにゃ 待ってたにゃ
PCの前に座ると あっという間に膝の上にやってくる甘えたちゃん
ナツメくんの病気には ドラちゃんも小さな心が不安で仕方がないようです
追記
撮れたよぉーーー

ちょっとブレたけど♪ 歩いてるナツメくんです
今日はグレーの麻スヌードを巻いてあげました (麻100%のアームカバーですけどね)
モカ色は洗って干して明日又首に巻こうね
食パンを利用して
ちょっとオシャレに「なんちゃってキッシュ

特別な事はなんにも

真ん中を凹ませて具材(サツマイモのサラダね)を盛って
もちろんキッシュ(のつもり)ですから卵を流し込みました

キッシュには果てしなく遠いけど

普通に美味しい「総菜パン」です


流し込んだ溶き卵を固める為に最初はアルミホイルを被せて焼いて
それから焦げ目を少し付けるのにアルミを外して2~3分で出来上がりです
総菜パンはお腹が膨れます!

朝摘みのマリーゴールドとアメジストセージです

アメジストセージは植えた時期が遅くなってしまい


この花は暴れまくるほど元気に花を付けてくれるのですが
今年は咲いてはくれたけれど 摘み取るのも申し訳ないくらい少なくて

私の脳内妄想ではアメジストセージの巨大なドライフラワーの花束がデキルはずだった
来年は失敗しないように 早めに苗を購入してがんばろう



マリーゴールドはカジュアルで気取らないお花です
鮮やかなカラーが冬のリビングを明るくしてくれる
来年ももちろん植えますよ

このまま吊るしてドライフラワーにします

きっと クシャッと可愛いオレンジ色のボンボリが出来ると思います

ナツメがわずかながらも歩けるようになったので
オシッコの後始末がすごく楽になり 助かってます

後ろ足が機能していない時はお尻も持ち上げられませんから

オシッコした後はズリズリッとオシッコの道(お尻が濡れてるからねw)が出来上がり
あっちこっちにオシッコシートを敷き詰めたり 床の拭き掃除と・・・大変でした

・・・・・・が
今日はぜーーーんぶ片付けて 床を拭きまくり


ひさしぶりに床が見えてますw
自分のトイレも使えるようになったし ちょっと一安心かな♪
でも完治する病気ではないので
今の元気をナツメには楽しんでもらって


今朝からナツメが行方不明になり大騒動

それだけ元気になった証拠なのですが・・・
呼べど叫べど ウンスンがないっ


どこへ逃げた 隠れた
しばらく探しても見つからないので
こういう時はね
玄関のドアを開けて見る
外に出たくてたまらないナツメくんですから
絶対にどこからともなくやってくるはず はず・・・はず
やっぱり来ました!

好奇心で瞳がキロキロ

後ろ足が昨日よりもしっかりしてきたようで
歩ける距離が長くなってます 是非とも写真に納めたいのです
私のデジカメ・・・動作のすべてが遅いのよ

一瞬の画像を撮れない(その腕もないけど)
見事撮れたら追記でupします どうかなぁ撮れるかなぁ
ドラの事だって忘れてないよ

お前はおかあさんの良き理解者であり 良き息子だよ

動くにゃ 座れにゃ 抱っこしろにゃ 待ってたにゃ
PCの前に座ると あっという間に膝の上にやってくる甘えたちゃん

ナツメくんの病気には ドラちゃんも小さな心が不安で仕方がないようです

追記
撮れたよぉーーー

ちょっとブレたけど♪ 歩いてるナツメくんです

今日はグレーの麻スヌードを巻いてあげました (麻100%のアームカバーですけどね)
モカ色は洗って干して明日又首に巻こうね
