goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんずるくんの農家日記👩‍🌾

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

旬の食材(^^)/

2021-07-12 08:13:14 | 日記
ゴロゴロとま雷の音で目が覚めて、暗い畦道を畑
へ出かけます。自分に落ちたら即死かぁ〜怖いな
おはようございます。
桃川農園 ゆんずるくんです👨‍🌾
ゴロゴロと雷の音で目が覚めました。
昨日の午後からは大気の状態がすごく不安定になり、大きな雨が降ったり、雷⚡️が鳴ったり!
今朝は、畑で雷の音を聞いて少し怖くなりました。
気象情報に注意して、安全第一!
今週も元気にスタートです。
昨日
お願いしていた、枝豆のジェラートが届きました。
農家になって野菜作りをして気づいた?
廃棄野菜。
ただ小さいとか?
少しキズがあったり?
折れていたりだとか?
味は何にも変わらないのになぁ〜
って。
3年前!
この食材を無駄にしないように何かに加工できないかな?
いろいろ考えた末に、比較的保存性が高いアイスクリームにすることにしました。
あちこち問い合わせて、ようやくお願いできた新潟市の手作りジェラート店。
最初は、
「佐藤さん」
私の店は冷凍しないアイスの専門店だから、カップでの製造はねぇ〜
半ば断られた状態でしたが?
そこをなんとか!
年間に栽培する品目やこだわりのポイントなど説明して、ようやくオッケーしてもらいました。
今では!
アスパラ
枝豆
スイートコーン🌽
トマト
カボチャ🎃
サツマイモ
ぶどう
無花果
けっこうなラインナップ!
どれも素材の味を生かした優しい口溶けです!
今年の枝豆!
村上市産 「おつな姫」のジェラートも格別でした!
機会がありましたらぜひ食べてみてくださいね😊
さぁ〜美味しい食材が無駄にならないように、丁寧に選別するぞ〜
朝どりの枝豆!いかがでしょうか!
がんばろう〜ファイト!
今日もそれぞれの”旬の食材に感謝して精一杯いきましょう!

自然の恵み(^^)/

2021-07-10 08:15:09 | 日記
大雨の峠を越えて今は曇り空。蒸し暑さが残りま
た降り出してきそうです。気象情報に注意ですね
おはようございます。
桃川農園 ゆんずるくんです👨‍🌾
昨日の夕方からバケツをひっくり返したような雨☂️
今朝になって大雨は峠を越えたのか。
蒸し暑さだけが残ります。
また降り出してくるのかなぁ〜
今後も気象情報に注意ですね。
安全第一な行動を心がけて、梅雨の週末も元気にスタートです。
昨日
いつも以上にアスパラがとれました。
多年生の地下茎植物。
アスパラガス。
栽培を始めてもう7年になりましたが、まだわからないことがたくさんあります。
どんな野菜もそうですが?
水はやりすぎてもダメ。
なくてもダメ。
アスパラガスは特に土中水分含量に敏感な植物で、その水管理が大変です。
それでも?
昨日のように?
雨の前でしっとりした空気が流れて
気温は暑くもなく寒くもない。
その後に軽く一雨降ると☔️
人間が水やりしたのがなんだったんだ?
ってくらい!
ニョキニョキと出てきます!
私がどんなに畑の環境を整えても、そのレベルが100点に近くなければ良い結果は出ないということになります。
どのタイミングで水やりして
どのくらい乾燥させたらいいのかなぁ?
毎日、記録と試験の繰り返しですが😅😅
やっぱり自然の恵みには敵わないのかなぁ?
グリーンアスパラはフードロスにも一助!
アスパラガスは意外にもアイスにすると相性いいんですよ!
桃川農園のアスパラジェラート!
さっぱりしていて、枝豆のような優しい風味🍦
今日のような蒸し暑い日は、最高に美味しいですよ!
是非一度、お試しくださいね😊
さぁ〜アスパラギン酸で栄養つけて、暑い夏を乗り越えるぞ〜
がんばろう〜ファイト!
今日もそれぞれの”自然の恵みに感謝して精一杯いきましょう!

1 2 3 (^^)/

2021-07-08 08:07:09 | 日記
雨が上がり少し蒸し暑い朝。いつもの早起きタイ
ムからさらに15分サマータイム。その分ゆっくり
おはようございます。
桃川農園 ゆんずるくんです👨‍🌾
雨が上がり少し蒸し暑い朝。
今朝も夏野菜の収穫がピーク!
いつもの早起きタイムからさらに15分早く起きて!
その分、身支度も車のスピードも、身体の使い方もゆっくり
歳を重ねると、スピードとバランス大事ですね。
今日も組み立て方を上手くしよう!
身体よりも頭を使って、週の後半へ元気にスタートです。
昨日
収穫がピークを迎えたスイートコーン🌽を売りに、市内にとあるオフィスへ🚚
お昼休みの1時間をいただいて、朝どりのスイートコーンを販売させて頂きました。
いくらなんでも?
これ全部は売れないだろうな😅
ってくらい、トラック🚚にパンパンに積み込んだとうもろこし。
開店から長蛇の列ができて、30分で売り切れ!
ほんとうにありがたいことです!
開店前に準備をしていると。
「ゆんずるさん!」
私、Facebookフォローしてるわよ!
って。
同じく食材を販売していたお姉さんにもトウモロコシ🌽買って頂きました。
どんな商売でも大事なのは?
お引き立て。
自分の努力以上のところで、お客様からお引き立ていただくことができるか?
大事なんだなぁー
改めて思いました。
今回スイートコーンをお買い物に、並んでいただいた方の半分以上は、焼きいも🍠を買ってくださったリピートのお客様でした。
一に、お引き立て
二に、運(出逢い)
三が、自身の努力
一と二を大切に想いながら、
三をしっかりと続けていきたいと思います😊
さぁ〜今日はどんな出逢いがあるのかな。
順番忘れずに!頑張るぞ〜ファイト!
今日もそれぞれの”1 2 3 に感謝して精一杯いきましょう!

恵み(^^)/

2021-07-07 08:30:30 | 日記
けっこう降ったんだ。朝近くの川を見ると茶色い
水がたくさん流れていて。大雨災害に警戒ですね
おはようございます。
桃川農園 ゆんずるくんです👨‍🌾
朝起きて畑に向かう途中🚚
近くの川を見るとけっこうな量の茶色い水。
夜中にかなり降ったようです☔️
全国的に梅雨空で大雨に関する気象情報から目が離せません。
油断せす、安全第一で週の真ん中も元気にスタートです。
昨日
日中の晴れ間に稲の生育調査🌾
稲が自身の分身を増やす最高分けつ期も過ぎて、田んぼは一時的に水を落として中干し。
秋の黄金色の景色も好きですが、今時期の田んぼの緑。
もっと好きかもしれません💕
今のところ稲の生育は順調そのもの。
去年のように雨が長引いて、草丈が伸びすぎなければ?
少々心配するくらいで、あとは自然の恵み!
梅雨明けに期待です🌞
会社を辞めて農家になって、一番の目標にしていた、お米の自己販売。
始めた当初は全く売れず😅
倉庫がお米の山になって、眠れない夜も何度もありました。
あれから5年が経過。
おかげさまで、いろんな販路でお米も売れるようになり、今年の予約は半端ない!
人気の新之助、はさがけ米は、もう少しで売り切れるくらい予約を頂いております。
食べていただく方が決まっている。
安心して、程よい緊張感の中、農作物を育てることができる。
そして、もっと美味しい食材づくりにこだわるようになれる。
こんなふうになると農家もいいもんだなぁ〜
想うことができます。
相変わらず年中無休で、貧乏暇なしですが😅😅
桃川農園の食材を待っていてくださる方のために、頑張ることができます。
あと1ヶ月すると
今年も稲の穂がでます🌾
太陽と大地の恵み!
改めて素晴らしいことですね😊
さぁ〜今日はほんの少しゆっくりできるかな?
暑い夏に備えて、リフレッシュ!
身体も心もメンテして、頑張るぞ〜ファイト!
今日もそれぞれの”恵みに感謝して精一杯いきましょう!

夏の主役(^^)/

2021-07-05 07:59:16 | 日記
☔️。新潟県も本格的な梅雨空になったようで
す。雨具を着て暗い畦道を畑へと向かいます。
おはようございます。
桃川農園 ゆんずるくんです👨‍🌾
昨日の午後から雨☔️
今朝も本降りの中を畑へと向かいます。
新潟県も本格的な梅雨空になったようです。
大雨で災害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。
明日は我が身。
心して、今週も元気にスタートです。
昨日
今シーズンのスイートコーン🌽収穫がピークになりました。
まだ雪が降ってもおかしくない?3月に種を蒔いた美味しいコーン!
こだわり栽培で育てるのは、なんと言っても人気No.ワン!
ゴールドラッシュ!
その甘さ
実ジューシーさ
歯応えと同時に口の中に広がるコーンの汁!
今年の出来栄えも最高になりました😊
昨日は、我が家の嫁ハンが、スイートコーンの炊き込みご飯を作ってくれました。
炊き上がりから香る、甘ぁ〜いにおい!
ご飯との相性も良く!
サッパリ塩味
味変して
バター醤油
おかわりして美味しく食べました😋
やっぱり夏の主役は、コーン🌽ですね!
ビール🍺のおつまみに!
おやつに!
いろんなレシピも楽しめる夏の主役!
ぜひ、食べてみてくださいね!
さぁ〜鮮度がいいうちに発送の準備だぁ〜
東京、大阪、名古屋へ🚚
新潟県村上市より心を込めて!
これが本当のゴールドラッシュ🌽
がんばろう〜ファイト!
今日もそれぞれの”夏の主役に感謝して精一杯いきましょう!