ゆんずるくんの農家日記👩‍🌾

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

キュウリ🥒とナス🍆(^^)

2022-05-29 08:05:20 | 日記
気持ち良い爽やかな朝。田植えから始まった5月
も今日が最後の日曜日。これから野菜本番です
おはよう御座います。
桃川農園 ユンズルくんです。
気持ち良い爽やかな朝。
今朝は地区のメンバで棚田を守る堤の草刈り!
朝ごはんの前に軽く汗を流しました。
朝陽のシャワーを浴びて5月最後の日曜日も元気にスタートです。
昨日
ハウスの袋野菜🥬
キュウリ🥒が実をつけました。
営利目的では育てたことが無かったキュウリ!
よく見ると可愛い花が咲いて、それから実が肥大していきます。
品種は、ミドルQ
寸胴で肉厚な美味しいキュウリです♪
桃川農園の新商品!
夏野菜の袋栽培。
今のところ、トマトが一番人気で売れ行き好調ですが、ナスとキュウリは今一?
実は、ナスとキュウリが一番収穫量を多く楽しめると思います。
販売時は、簡単な誘引しか用意していませんが、購入後はご自宅でネットや紐を張り、壁側にでも伸ばしてやると益々元気を出します!
一夏近く収穫を楽しめる!
野菜が高騰を続けるこの夏。
毎日のように収穫できて、とれたてを食べれるなんて贅沢ですね!
ぜひ一つ試してみてはいかがでしょうか☺️
さぁ〜桃川農園は、サツマイモ植えの準備🍠
いもいも始まるよ〜
爽やかな青空のもと、畑三昧!
がんばろう〜ファイト👨‍🌾

夏野菜スペシャルセット(^^)/

2022-05-28 08:15:48 | 日記
雨が上がり太陽が出て田んぼがキラキラ輝いてま
す。緑いっそう濃く季節は春から夏へ向かいます
おはよう御座います。
桃川農園 ユンズルくんです。
雨が上がり太陽が出て田んぼがキラキラと輝いてます。
稲も自身の分身を増やして緑を濃くしていきます。
季節は春から夏へ。
体調を整えて、今週末も元気にスタートです。
昨日
アスパラの夏芽が出始めました。
桃川農園の春待ち野菜。
グリーンアスパラガス。
雪解けの4月は、根の力だけで、新芽を出します。
その後、収穫せずにアスパラを一定期間育大きな樹に仕上げます。
いまハウスの中のアスパラは高さが3メートルを超えようとしています。
花が咲き葉が茂り、どんどん緑を濃くしていきます。
その樹が光合成を始める頃、夏芽が出始めます。
春の新芽と比べると、味わい的には少々淡麗ですが、それでもとれたてのグリーンアスパラは最高です。
今年は、味だけでなく、色にもこだわり、キレイな緑色が出るように管理していきたいと思っています。
夏野菜が本格的に始まる七月には、桃川農園の夏野菜スペシャルセット🥦
・グリーンアスパラ
・スイートコーン🌽
・茶目風味枝豆🌱
・フルーツトマト🍅
・栗カボチャ🎃
・ほうれん草🥬
こんな詰め合わせができたらいいな!
考えております。
少し早いお中元に!
自宅で楽しむ食事会🏠
都会で暮らす家族へ🎁
桃川農園の夏野菜スペシャルセット!
お楽しみに☺️
さぁ〜野菜が出来るまで、万全の管理して!
喜ばれる商品づくり!がんばろう〜ファイト👨‍🌾

夏野菜スペシャルセット(^^)/

2022-05-28 08:15:48 | 日記
雨が上がり太陽が出て田んぼがキラキラ輝いてま
す。緑いっそう濃く季節は春から夏へ向かいます
おはよう御座います。
桃川農園 ユンズルくんです。
雨が上がり太陽が出て田んぼがキラキラと輝いてます。
稲も自身の分身を増やして緑を濃くしていきます。
季節は春から夏へ。
体調を整えて、今週末も元気にスタートです。
昨日
アスパラの夏芽が出始めました。
桃川農園の春待ち野菜。
グリーンアスパラガス。
雪解けの4月は、根の力だけで、新芽を出します。
その後、収穫せずにアスパラを一定期間育大きな樹に仕上げます。
いまハウスの中のアスパラは高さが3メートルを超えようとしています。
花が咲き葉が茂り、どんどん緑を濃くしていきます。
その樹が光合成を始める頃、夏芽が出始めます。
春の新芽と比べると、味わい的には少々淡麗ですが、それでもとれたてのグリーンアスパラは最高です。
今年は、味だけでなく、色にもこだわり、キレイな緑色が出るように管理していきたいと思っています。
夏野菜が本格的に始まる七月には、桃川農園の夏野菜スペシャルセット🥦
・グリーンアスパラ
・スイートコーン🌽
・茶目風味枝豆🌱
・フルーツトマト🍅
・栗カボチャ🎃
・ほうれん草🥬
こんな詰め合わせができたらいいな!
考えております。
少し早いお中元に!
自宅で楽しむ食事会🏠
都会で暮らす家族へ🎁
桃川農園の夏野菜スペシャルセット!
お楽しみに☺️
さぁ〜野菜が出来るまで、万全の管理して!
喜ばれる商品づくり!がんばろう〜ファイト👨‍🌾

わたしの袋野菜(^^)/

2022-05-26 08:52:30 | 日記
29度!いよいよ真夏日に王手がかかった!5月も
残り1週間。ほんとうの夏がやってきます!
おはようございます。
桃川農園 ユンズルくんです。
今日の最高気温29度!
マジ!
いよいよ真夏日に王手がかかりました。
早いもので5月も残り1週間。
暑い夏に備えて、休憩もこまめにとろう!
半袖に着替えて今日も元気にスタートです。
昨日
今年から販売の新商品!
袋野菜🍅のチラシが完成しました。
去年からいろいろ考えて実験してきた、お家野菜の袋販売!
どうしたらうまくできるのか?
やりながら勉強するしか無い!
覚悟を決めて、作り始めました。
野菜はある程度うまくできる🥦
でも入れ物をどうしよう?
ネットで専門的な袋も見つけましたが、それ一枚で1000円‼️
とても最初から導入できる数字ではありません!
まずはあるもので作ろう!
今年は、肥料や床土が入っていたビニール袋で栽培することにしました。
見た目は地味だけど💦
その分、コスパは良くなりお求めやすい価格へ!
間もなく収穫を迎える、
ミニトマト🍅
ナス🍆
キュウリ🥒
etc
一袋が2000円
シーズン終了後に、袋ごと返却頂くと、500円のキャッシュバック
肥沃な畑の土は、また耕し肥料を入れて再利用いたします。
家庭菜園までは手が回らない!
でも、夏くらいはとれたての野菜を食べたい!
子供さんの自由研究!
観察と癒し。
いろんな楽しみ方がある袋野菜。
オシャレな鉢に入れれば、家の中の日当たりがあるお部屋でも置けちゃうかもですね!
ぜひ一つ育ててみませんか?
自分だけの、可愛い野菜😍
お問い合わせは、0254-75-5529
桃川農園 あなたの袋野菜係まで!
皆さまからのお電話お待ちしております☺️
さぁ〜今日も水やりからのスタートだぁ〜
お米の注文も殺到!
暑さに負けず!がんばろう〜ファイト👨‍🌾

人生に花がある(^^)/

2022-05-22 08:31:26 | 日記
一雨が早めに終り☔️。一晩も欲しかったのに
ね。それでも、生き物に潤い与えてくれました。
おはよう御座います。
桃川農園 ユンズルくんです。
一雨が早めに終わった?
予報では日曜日の今日は一日雨☔️
それでも生き物たちに潤い与えてくれました。
5月後半も元気にスタートです。
昨日
プランターのジニアも開花しました🌼
ハウスの中も、野菜の花が満開です♪
野菜は食べるもの?
皆さん固定観念強く無いですか?
実際に栽培してみると、もしかして食べるよりも観賞用になるかもしれません。
その種類種類で、いろんな花があり、小さな命の神秘的な展開を見ることができます。
トマトは花が咲いてから、その中が実になります。
キュウリは、実が付いてから、その先に花が咲きます。
ナスは花瓶にさして飾っても良いような綺麗な紫色の花が咲きます。
こんな風景をカメラに収めていると、食材という事を忘れそうになっていきます。
勿論、収穫はしますが、それは次の花を楽しむための行程?
花より団子🍡
の反対ですね。
草花、野菜のように自分もいつか花を咲かせたい。
地味でも良い、自分らしい花。
いつ、どんな花が咲くのかは、人生の楽しみですね☺️
さぁ〜一緒にいてくれる身近な花たちに勇気をもらい、今日も精一杯の人生を!
がんばろう〜ファイト👨‍🌾