ゆんずるくんの農家日記👩‍🌾

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

秋っていいね👍お芋の季節(^^)/

2022-09-30 08:13:12 | 日記
気持ち良い秋晴れの朝。耳を澄ませると鈴虫の鳴
き声も聞こえてきます。9月も今日と明日ですね
おはようございます。
桃川農園 ユンズルくんです。
気持ち良い秋晴れの朝。
コーヒータイムに耳を澄ませると鈴虫の鳴き声も聞こえてきます。
気がつけば9月も今日と明日。
秋がどんどん深まりますね🍁
素晴らしい秋晴れを身体全身で感じながら、週末、月末に向けて元気にスタートです。
昨日
さつまいもの試し掘り🍠
桃川農園のはるかちゃん!
紅はるかを掘り上げてみました!
なんとも言えない掘る瞬間のワクワクドキドキ!
お米の収穫とは違う喜びがあります。
出てきたお芋はふっくらして真っ赤🍠
まさに紅芋です!
このお芋が一定期間熟成する事で、餡子のように甘くなるんですよ!
本当に魅力的な野菜なんです!
桃川農園では、この冬も焼き芋の販売を行います。
企業様のランチ休憩タイムやイベント等など、焼き芋カー🚚のご要望がございましたらお気軽にお問い合わせくださいね!
11月の下旬頃から焼き始めます🍠
焼きいもさんきょうだい!
テーマソングにのせて、皆さまのところへお届けしたいと思います♪
あっ!
焼き芋さんきょうだいといえば!
今週土曜日
10月1日のひなたまつり
B S Nラジオ18時〜
桃川農園の焼きいもプリン🍮が紹介されます!
お時間あれば是非聴いてくださいね☺️
さぁ〜今日は新之助の稲刈りだぁ🌾
美味しい新米もお楽しみに!
秋晴れの田んぼでアクセル全開!がんばろう〜ファイト!
 

ラストコーン(^^)/

2022-09-23 08:02:27 | 日記
暑さ寒さも彼岸まで。昔の人は言いました。ほん
と過ごしやすい季節になりましたね。
おはようございます。
桃川農園 ユンズルくんです。
暑さ寒さも彼岸まで。
あの35度はなんだったんだよ!
数日しか違いませんが、本当に過ごしやすい気温になりました。
でも朝夕はもう寒い😵
体調管理に気をつけて、お彼岸の中日も元気にスタートです。
秋のとうもろこし🌽
いよいよ今年最後の畑となりました。
一番早いスイートコーンの種まきが春のお彼岸。
あれから早半年。
6月から収穫を始めて、全国へ発送!
おかげさまで、今年は例年以上に良くできて、甘い!
レビューもたくさん頂いて好評です☺️
今回の畑は、台風対策での苦労しました💦
去年も8月上旬にかなりの本数が台風で倒れたので、その教訓を活かして!
4本を頭で縛ってとうもろこしタワー🗼
苦労してやり遂げた成果が出て、被害はほぼ無し!
予約して頂いたお客様へ予定通り発送できる見込みです。
夏のものより、一回り小さくて食べきりサイズですが、日数かけて熟してきているので味は濃いんです‼️
桃川農園の、今年最後のとうもろこし🌽
ラストコーン!
ぜひ食べてみてくださいね!
新鮮なものは生でも十分甘いですよん☺️
さぁ〜墓参りして、発送して、午後はコシヒカリの袋詰めかなぁ〜
相変わらずの貧乏暇なし😅
お彼岸も頑張るぞ〜ファイト!
 

 

今年最後!【1本まるごと食べ切りサイズ!】秋のトウモロコシ8本セット!


今年最後!【1本まるごと食べ切りサイズ!】秋のトウモロコシ8本セット!

2022-09-19 08:20:00 | 日記

今年最後!【1本まるごと食べ切りサイズ!】秋のトウモロコシ8本セット!

 

なんだか台風の目がど真ん中でやってきそう!
来るなよ!バカ!台風なんて大嫌いだよ。
おはようございます。
桃川農園 ユンズルくんです。
台風の目がど真ん中!
明日がヤバい予報となりました!
来るなよ!
バカ!
対策と言っても、できないものは諦めようか。
なるようにしかならないけど、被害がないことを祈って、今日の元気にスタートです。
お彼岸になりました。
暑さ寒さも?
大当たりですね。
昨日
間もなく収穫を迎える今シーズンのラストコーン🌽に台風対策をししました。
一本ならヒョロヒョロと倒れやすいとうもろこしの樹。
4本を頭で縛って、とうもろこしタワー🗼
これでもダメかもしれませんが、やらないよりは良いはず?
気の遠くなるような作業をして一日が暮れていきました。
あとは、田んぼの稲🌾
ビニールハウス。
もしかして自宅😅
心配は尽きませんが、、
やれる事をやってあとは、なるようになる?
今年は台風の当たり年のようですね。
皆さまもくれぐれもご安全に。
さぁ〜何から手をつけよう?
祝日も返上でがんばろう〜ファイト!
 

【令和4年新米予約】リーズナブルな新潟米!泥根性こしいぶき10kg(5kg×2)

2022-09-11 09:24:46 | 日記
朝方は寒くて目が覚めるようになった。気がつけ
ば中秋🍁年末まであっと言う間なんだろうな。
おはよう御座います。
桃川農園 ユンズルくんです☺️
ここ数日、朝方は寒くて目が覚めます。
中秋の名月🍁🌕
ここから年末まであっという間なんだろうなぁ?
早いな〜
冬のイメージもしながら、秋のお仕事がんばろう!
秋晴れの日曜日も元気にスタートです。
昨日
先日刈り取りして、検査を受けたお米の引き取り🚚
検査の結果、全て一等米に認定されました!
桃川農園のトップバッター
早生品種の、こしいぶき🌾
出穂時期から、かなり高温多湿な時期が続いたので、乳白や痩せ米など、心配していましたが、きれいな玄米で結果もついてきました。
野菜類と違って、稲は一年に一作。
失敗したり、品質が悪ければ、早くても一年後にしか収穫できません。
新米のご予約は、お盆前から始まり、もうかなりのご注文を頂いています
もし?
送れないような事になったら?
毎年のことですが、稲刈りから検査結果までのタイミングが一番緊張します💦
まずは一安心。
来週から、順次新米の発送開始となります。
この勢いで、中生のコシヒカリ🌾
晩生の、新之助🌾
全て結果が出れば良いのですが、稲は田んぼの見た目だけでは本当に分かりません
皆さまに最高の岩船米をお届けできるか?
秋はハラハラ、ドキドキの毎日なんです☺️
さぁ〜今日は機械類の掃除メンテ🧹
コシヒカリの収穫に備えよう!
一等米目指して!がんばろう〜ファイト!
 

 

【令和4年新米予約】リーズナブルな新潟米!泥根性こしいぶき10kg(5kg×2)


味覚の秋(^^)/

2022-09-10 08:45:49 | 日記
爽やかな秋晴れ☀️今朝の空気は、特別に美味し
かった!秋の訪れを感じました☺️🍁
おはよう御座います。
桃川農園 ユンズルくんです。
爽やかな秋晴れ☀️
今朝の空気は特別に美味しかった!
胸いっぱいに吸い込む朝の新鮮な空気。
こんな贅沢ないですね!
いよいよ秋本番🍁
私も負けずに爽やかに!
週末も元気にスタートです。
昨日
かなり苦戦したフルーツトマトがようやく納得のいくレベルに甘くなってくれました。
毎年、7月下旬から収穫が始まる桃川農園のエース野菜🍅
今年ほど苦戦した年は初めてです。
6月下旬、気温は一気に30度超え!
ここまでは、毎年のことなのですが、、
その後雨が降らずに、7月上旬で梅雨明け!
このタイミングから、トマトの樹はバランスを崩してしまいました。
水の量
肥料
温度管理
考えられる最善を尽くしましたが、8月に入っても本来の調子は取り戻せず、、。
9月に入ると、さすがのユンズルくんも少々諦めかけていました。
それでも、桃川農園のフルーツトマトが食べたい!
予約してくれるお客様のためにも、ここで諦めてはいられない。
今週、収穫した真っ赤な実は、合格点をあげられる味になっていました。
真夏を乗り越える、トマトのハウス夏秋栽培。
ほんとうに難しいんだなぁ?
何年目かで?こんなジンクス感じました。
野菜作りもほんとう奥が深いなぁ〜
また来年も、一年生になったつもりで挑戦してみたいと思います。
桃川農園のフルーツトマトは、来月中頃まで🍅
最後まで、観察して次年度へ繋げたいと思います☺️
さぁ〜お天気最高です!
今日も畑で汗流します!村上市の野菜作り🥦
頑張るぞ〜ファイト!