忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

備忘録

2023-07-19 22:18:53 | Weblog
備忘録です。
そういえば阿字観前の数息観のときに、
ふと波の画像が浮かびました。
そう、呼吸が打ち寄せる波のように感じられたのです。
そういえば私たちの体も塩分があるなぁ、と。
海水とは濃度が違うけれど
私たちの体は海と同じなのかもしれない。
人間の体も月に影響されやすいという話を聞いたことがあります。
潮の満ち干きも月の影響を受けるなぁ…。
人はやはり海から生まれたのか…、
それとも海そのものなのか…。
…ということを考えながら月輪観にうつりました。

そろそろまた「海獣の子供」を見なきゃね。

あ、つい夜ふかししちゃいましたね。(笑)←22:00には就寝
おやすみなさい。
いい夢を♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修行

2023-07-19 14:01:00 | おでかけ
今日も激アツですね。
何もしたくない・・・。
この暑さ、まさしく修行です。
生きてるだけで修行。
特にここ数年はいろんなことがらが押し寄せてきて
人生の修行をさせられてる感がハンパないです。
とどめの雨被害です。(実家)
いろんなことをリセットさせられてる、そんな感じですね。
年齢重ねるとホント、いろいろとありますよね。
でも試練は霊性アップのチャンスと言い聞かせ、
日々送ってます。(ありがとう、光田先生。)
妹も「これをクリアしたらなんかすごくいいことがある気がする」と言ってくれてるのが救いです。

さて昨日のおでかけはひさびさの阿字観です。←こちらは本物の修行体験
阿字観もスケジュールが合わないと時間が空いてしまいます。
希望の日にちに行けるといいんですけどねー。

昨日はひさびさに相棒といっしょの阿字観でした。
そして昨日もかなり暑い一日で・・・。
阿字観でなければずっとひきこもるくらいの暑さです。

7月なので境内にはハスが元気に育ってました。

     

つぼみ♪

     

そしてメダカに癒やされます。
いろんな種類のメダカがいましたねー。
白い子や黒い子。こんなに種類あるんだ~、っていうくらい。
メダカ、ずっと見ていられる・・・。
本当は家の中で飼いたいくらいですが
別れがツラいので(たぶん私の方が長生きしますよね)飼えません。
水草とメダカ、憧れてるんですけどねー。

さていつもどおりお護摩を受けてから阿字観道場へ向かいます。
お護摩、今回はとても声の響くお坊さんでした。
ゆっくりめの読経です。
個性があらわれますねー。
暑いのでネッククーラーは必須です。

道場について大日如来さまにごあいさつ。
「仏さまの声」をひきます。

     

「くみとる」だそうです。
自己主張がトラブルの元になるので相手の気持ちをくみとりましょう、とのことです。
でもどちらかといえば私は自己主張が強いほうじゃないとは思うのですが・・・。 
でも知らないうちに自分のことしか考えてないのかもしれない・・・。
相手の気持ち、しっかりくみとることにします。←でも鈍感で気の利かない私なんでハードル高し

さていよいよ阿字観。
前回は心がざわざわしてましたが
今回は前回よりは落ち着きました。
ま、いつもながらいろんなものやことが浮かんでは消え浮かんでは消えしますが。
今回は全般的に宇宙系の画像が浮かんできましたねー。
惑星の画像。
動きはなく止まったままの感じ。
でも実際は止まっているわけではなく動いてるんですよね。
星は生きている。
さらに近未来的な謎の物体も登場しましたね。
銀色の丸とか四角とかそんな感じの立体の物体。
そしてラストはきらめく星々の姿。
このきらめきがいつのまにか大日如来さま(だったのかな???)の光背に変わるのです。
きれいだったなー。

ただ瞑想しているとガクンガクン体が動いちゃって困ります。
できれば寝っ転がって瞑想やりたい・・・。←寝る気だな

ということで無事に阿字観、終了しました。

終了後はランチタイム。
暑かったので近くの定食屋さんに行こうと思っていたのですが
まさかのお休みでした。
火曜が定休日だったのかなー。(泣)
定食、食べたかったよ。

で、結局長居できるパスタ屋さんへGO。
いつも通りランチセット。
ランチの内容が夏バージョンになってたようで
メニューが若干違ってました。

     

ミニサラダ。

     

アボカドとハーブ鶏の和風クリームパスタ。
これ、めちゃめちゃおいしかったです。
クリームソースがおいしくておいしくて。
アボカド、最高♪

     

デザートはカステラ♪
相棒のティラミスもうつりこんでます。(笑)
このカステラもおいしかったなー。
豆乳ホイップが甘くてケーキを食べてるみたいでした。

涼しい店内でひさびさにまったりおしゃべりできて
楽しかったです。
そしてこの日のキーワードは「店長」「ブラック」「いいね」です。(笑)
ちゃんと伝えておいてね。

それにしてもほんっと昨日は暑かったですねー。
そして今日も暑いです。
とにかく熱中症に気を付けて過ごしましょうね。
暑いので今日はがんばらなくていいです。
ではよい一日を♪



今日の朝ドラ、よかったですねー。
藤丸次郎の特性を見つけてくれた万太郎。
逃げるのではなく探すための道。
うん、いいアドバイス。
そして万太郎観察に励む藤丸くんなのでした。
(楽しそう)
そして藤丸くんだけでなく、波多野くんのこともちゃんと描いてくれる脚本。
ひとりひとりを丁寧に描いてくれますよね。
万太郎の「波多野~」っていう言い方、めちゃめちゃ好きです。
そして田邊教授、こじらせてるな~。
彼も孤独と闘っているのでしょうね。
明日も気になります。
明日のあさイチはゲストで藤丸くんが出るそうです。
休学中だから?(笑)  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする