こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。
熊本市のT様からオーダー家具のご依頼があり、隙間にピッタリの収納棚をお作りさせていただきました!

天井までピッタリです👌

中にはギターが2台収納されていて、その横は可動棚になってます。

上も棚板が4枚あるので大容量ですね!

製作の様子です。
こちらは扉の鏡板。大きな扉4枚のうちの2枚分です。
節のない部分を選んで木取りしています。
木目や色などを見て、並べる順番を決めていきます。

鏡板の繋ぎ目は本ざね接ぎという加工がしてあります。木の収縮に対応する為です。

組立て。ほぞを立てて鏡板を入れていきます。


クランプで圧締

直角もバッチリです。

扉の完成

本体と扉はお部屋の雰囲気に合わせて着色しました。
着色前

着色後

いよいよ納品となりましたが、お客様から「コンセントが隠れていました」とのお電話があり、急遽本体に穴を開ける事になりました。
現場で採寸してコンセント部分をカットしました。


これでコンセントが使えるようになりました。


お客様もとても気に入ってくださいました😊
ご満足いただけてよかったです✨
そしてお礼にお煎餅をいただきました。お心遣いありがとうございます❣️

無事に納品できてよかったです。
T様ご注文ありがとうございました!!
木で育む家族の幸せ 木育工房
〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22
096ー201ー3153
mokuiku1@yahoo.co.jp
ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!
<span="">⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます