goo blog サービス終了のお知らせ 

Yunami~ゆなみ~

猫好きO型主婦の気ままな日常っ!
旦那さんはゲーマー。
子供たちと夏は虫採り!手芸や粘土やDIY、いつも何かを制作!

マジックテープをぬうのは小学生には難しいよね

2015-06-11 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド
こんばんわ!

昔はマジックテープを縫うのが苦手で、四角く縫えなくて不恰好になってたなぁ………っと、ふと思い出した。
昔って言っても小学生か中学生くらいなんだけど。
もう10…へたしたら20年前だね。
小4くらいに手芸部?家庭科クラブ?
なんかそんなのに誘われて入ったのがきっかけ?…………だったような。

それよりも前に母とフェルトでパイナップルとか、モチーフをはじめて手縫いで縫ったのが初めかな???

よく覚えてないけど、物作りと、写真は小4くらいが原点だなぁv(・∀・*)

と、懐かしく思い返してみる~(^o^;)

日付けが変わったら、フリマまであと3日しかないよ!!(;゜∇゜)
焦っても仕方ないけどね!

おつりの用意とか、ディスプレイの配置とか、商品以外の用意がなんか全然なんだけど!笑
あはは(⌒∇⌒)ノ"

今日、銀行に両替にいったら、両替機が昼休みしてた………(´д`|||)
また両替にいかねば。。。

みんな、晴れることを祈るんだ!笑
日曜日雨っぽいな~(^o^;)
でも晴れると信じてるからね!!(*^^*)

久々のミシン♪追加のランチョンマット、巾着袋

2015-06-03 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

こんばんわ!おはようございます!?

でも作ったの夜なんで、こんばんわ!!

 

nanaの小学校給食でのランチョンマットがね、2枚でまわしてたんですが

洗濯が間に合わない!

私がずぼらだからね!

だーかーらーぁ

作ったよ!!追加分を!!

2枚ね!この手前の生地は、nanaが幼稚園入る前に、幼稚園グッズ作るのにnana自身がえらんだ布~

いちご柄が大好きこれでエプロンも作ったね~

その余り布を全部使ってみました~

そして奥の生地は、この前の万博ロハスフェスタにて、これまたnanaが自分でえらんだ布です

まだ生地残ってるから、移動ポケットつくるよ~

 

そして、昨日ランドセル背負った子を見ていると・・・みんな横のフックに、巾着袋をさげている。

nanaもあの形のがいいのかも!?(大きめで、カバンの中にいれとくタイプだった)

ってことで、巾着袋を作りました~

このド派手ないちご柄も、nanaがロハスフェスタでえらんだもの~

全部この生地だと、目がチカチカするから半分は黄色い生地で・・・。でもなんか分厚さ的に、いちごの記事を底辺に持ってくればよかったな・・・

このいちごに合うシンプルな生地がほかになかったのよ笑

結構可愛いんじゃない!目立つね!

もうほんと小学生って感じのド派手さ

私はもう無理だけど、この原色ガラガラ感で可愛い

さて、名前を書いたら完成だ!

 

たまにミシンするとたのしい!チクチクするのも楽しい!

 

ここ最近連日で、幼稚園にお迎えに行ったら、

そのまま5時、6時まで公園か、お友達の家コースだから、私・・・・・・ほぼ家の掃除ができていないよ!

午前中は小学校いってることが多いからね。行かない日も別の用事で出てるから・・・家にいなーいw

明日の午後は家の前で遊んでもらって、私は片付けしまくろう!そうしよう!笑


ダイオウイカっぽい、ぬいぐるみ

2015-05-15 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

こんばんわ!

こんな記事を見つけまして、

「フェリシモのダイオウイカ寝袋クッションが気になる…」

という、この生地・・・・

 

みました?クリックしてみました?

ダイオウイカの寝袋って、めっちゃ可愛いね!めっちゃほしーい!!

って思ったけど、1万越えてるの。

まぁどんな値段でもきっと買わないんだろうけどさ。

 

なんかさ、ダイオウイカ・・・・・ほしくなっちゃた。

でさ、もうざくざく、縫い縫いで作っちゃった。

 

 

どーん!

足が6本しかない!なので、イカっぽいなにかだと思って下さい

ぼってり、ちょっとまぬけな感じがいいでしょ!

 

そして私の腕が、太り過ぎでむちむちしてる!笑

ショックだ!!

 

 

mituに、「えー、あしがきもい」とか言われたけど

イカのぬいぐるみ可愛いじゃん!

ちょっとリボンでもつけようかしら

 

今、めっちゃ左目だけがかゆくてかゆくて目薬さしても治らなくて苦痛なんですが

なんでだ。目が~ぁぁぁムスカ状態だよ~

 

 

 

よかったら、ぽちっとお願いしますね


作った物たち!(一部のみ)

2015-05-15 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

こんにちわ!

もうね1か月きったかな???

6月14日に、はじめてフリマに出店します!

そのためにちょこっとハンドメイドものをつくってます・・・

半分ハンドメイド、半分フリマ(不用品を売る)みたいなカンジのお店です。

子供向けの物が多いかな?

大人向けも頑張って作りたいと思います!

 

ほんまにひっそりやりたいな・・・と思って笑

ブログにあげるのもこわかったんですが、ちょびっと。

めっちゃピントをわざと 

 ぼけさせて写メりました。

はっきりのせる自信がない

もし特定させたら・・・とか。

まだ完成してないものもあるしね、とりあえずどんだけの量なのかと一部だけ並べてみました。

だいたい雰囲気だけは伝わるかしら?

大物や寄せ植えはここに乗せられなかったので、小物のみです。

めっちゃ小心者なので、

フリマ当日がこわい!ほんのちょっとだけ楽しみわくわく!

優しい方ばかりだと良いけど、

世の中そんな方ばかりではありませんからね

勢いで申し込んだけど、自分が情緒不安定なの忘れてたよ!笑

でもさ、不安になるのは誰しも一緒かな!?

まだまだ作りますよ♪

手作り市ではないし、フリーマーケットなので

どんな人が来るかわからないけど

楽しめたらいいな

 

ラッピング出来るものはしていって~、完成させるものは完成させて~

大手の手作り市ではないから、ちょっと気楽にいってみようと思います

やりたいことはたくさんあるのに、気持ちと体と時間がおっつかないって

つらいね!!

 

でも、忙しいけど楽しいそんな毎日です。

そう思えるって、幸せ者だなぁ


アクアビーズアートを作ったあと

2015-05-02 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド
こんばんわ!
GWが始まって、ひまーひまーとうるさい子どもたち( ;∀;)

長いよ~~
親になると長期休みはつらい!毎日のお昼ご飯どうしよー
(どこも出掛けないんかってね( ;∀;)笑)

釣りに連れてってもらえるかも♪笑

さて、タイトルにある
アクアビーズアートを作ったあとね、
みなさんどうしてるんだろ?
ちょっとは子どもたち遊ぶけど、結構作ったら満足して放置が多いんですよね、
うちだけ??


なので、1個ずつ繋げて~~

窓のところに吊るしてみました♪ヽ(´▽`)/
光があたって、キラキラ~~(*^^*)

透けるキラキラビーズを選んで買ったから、綺麗です!

まぁそんだけなんですが!(°▽°)

フリマに向けて色々製作中ですよ~('ε'*)笑

うふふ5月は広報委員でだいぶ時間を取られそうなんで、この休みに作れるだけ作りたいですなぁ~(*´∀`)

1年前のハンドメイド~ 痩せた気がする

2015-05-01 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド
 
 
つくったら、まとめていく
作ったものって、たまっていって自分用は何個もいらないし、どうしたもんかと思ってラッピングしてみました!ちょっとだけ見栄えがよくなったような・・・笑&nb...
 

 

なんか画像ずれちゃったけど、直し方わからない!

 

こんにちわ!

1年前の記事がね、gooからメールで送られて来るんですけど!

去年の今頃も、なんか作ってた!

だんだんとスキルアップしてきたのかしら・・・

実は!もうフリマ(地元の小さいやつ)に出店申し込んだので、あとはガンガン作っていくだけですよ~

梅雨の時期なので、雨が降らないかがとても心配です!

でも、初めてのことだし、やれるだけやってみよ~って気楽に考えてまーす

 

なんか今まで子供がいて

「思い立ったら、すぐ行動!」が出来なかった分、

反動がでてるのかも。

ずっとストレスだったから、自分の時間がちょっとでも出来た今、すごくいい感じ

 

ふふふ、今日はnanaの家庭訪問です!

子供たちが昼過ぎに帰ってくるし、帰ってきても家の前で遊ぶことが増えたから、

家の中があまり散らからなくなった~

むしろ私の仕事部屋がきったない

 

mituの部屋を今だけ仕事部屋に改造しまして、そこで仕事をさせて頂いてます!

納期が過ぎれば暇になるし、在宅でやれるだけやります

 

ここ最近、忙しかったからか

nanaに

「あ!母ちゃん、なんかやせた!!?」

って言ってもらえました

食欲なくて食べる量が減ったから、顔周りのお肉も減った

昨日、ベビーカーを譲るのに会った高校時代の友達にも、3年前よりやせたねって言われた!

3年前・・・どんだけ太っててん

 


ロボニャン完成!

2015-03-02 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

こんばんわ!

ロボニャンが完成しましたよ~

ロケット部分が適当すぎのひどすぎなので撮りませんよ~笑

完成する前に遊ばれ過ぎて、体がすでにボロボロなロボニャンです笑

でもmituは、すごく気に入ってくれて毎晩にぎって寝てくれてるから、母ちゃんは満足ですよ(*´∇`*)

でも、次はトゲニャン…ってハードル高いわ~(;・ω・)


窓枠布と、ステンシル、ジグソーパズル

2014-12-29 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

こんにちわ!!

師走の忙しい時に、カーテン?つくってつけてました!

と・・・・いうのも、1階が一番寒いんですが、、、

1階がお風呂場、(あと旦那さんのお部屋)なので、毎日お風呂のたびに寒い!

旦那さんはもっと寒い思いしてる!

あと、1階からくる冷気もすごい。

なので、この1階の廊下にある窓!

これね。3箇所もあるのよ。

ここの小窓の冷気がすごいので、なんとかできないものかと!

こないだ、ママさんが遊びに来てくれた時に、「ここに布貼ったらいいんじゃない?」って

アドバイスをもらったのがきっかけですけどね。

 

 

100均のつっぱり棒と窓にぴったりサイズで布を切ります。

今回、帆布つかいましたよ!!

買ったわ良いけど、固すぎて縫えないなぁっと思ってたやつ。

 

突っ張り棒が入るように縫って、、、

しわが目立つのでアイロンがけ。

 

そして、ついでに100均で買っていたステンシルシートを試したくて!

ぶっつけ本番で失敗したら、代わりの布はもうないので・・・・

切れ端で、

適当に調べた四文字熟語を英字にしてステンシル

うん。案の定、失敗したよ。

汚れがちょっとついちゃったね

でも、やり直す時間もないのでこのまま!

みんな冬休みだし、あそんでーあそんでーねんどしよーあれしよーこれしよー

って、ずーっとね。もうお昼の時間だったし。

 

お昼お食べてから、

付けてみました!

シンプルな布を選んだので、ごちゃごちゃはしてないはず!

この英字も1つの窓だけ。

そして小さな安全ピンで止めてるだけ~

無い方がいいんじゃない?とか言われそう

 

まぁ結構、ぶ厚めの帆布をつかったので冷気は遮断・・・できるだろうか。

そして3か所中、2か所しか、布つけてないのよねwww

玄関のところどうしようかな~

同じ布がもうないし~

そのうち考えよう

 

昼からジグソーパズルの500ピース(かな?)を完成させてました

これ、暗い所で光るようになってて、

nanaはこれを階段に飾って、光るのを早く見たいって言ってます

今、のり付け中~

ジグソーパズル楽しいわあ(私がいちばん楽しんでいるw)

ホントは1000ピースやりたかったんだけどね

1500とかもやりたい

でも、ジグソーパズルも安くないですよねもっと安ければいいのに

ワンピースとか、キャラクターものの型落ち商品は安いけどね。いらないし

ワンピースの新刊も読んだけど、

もう絵も細かいし、文字多いし、話もだんだん暗いし、

なんか読むのしんどい・・・・・

って思ってる私は、歳かな!??

小6?の時に始まったワンピースがまだ続いてるとか。

こち亀くらいぶっ飛んだ笑いの方が、今はあってるかも~

あ、今からまたトランプと粘土ですって・・・

かあちゃん頑張ってきます


粘土で多肉…………?

2014-12-19 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

昨日も朝、熱があったnanaさん。

幼稚園お休みでした!

なので、前から約束していた粘土をしました!

粘土で多肉をつくってみましたよ~

なんかね、ダイソーのふわふわの粘土がもう乾いていたのか、パサパサでめちゃやりづらい!

子ども達もイライラしてて、途中からもうやらない!っと放棄してました(ノ_<。)

 

私はせっかく粘土用具を準備したのだからと、意地になって多肉植物つくってました(。-∀-)

粘土に色をつけてこねると、パサパサ(;´_ゝ`)

何回やってもだめで、色をつけるのは乾いてからに変更(^o^)/

ダイソー紙粘土は、冬だめだ…

 

部屋が暖房で乾燥しまくってるから、出したとたんに乾燥してた(*_*;あと、前の使い残りだったから余計に乾燥しまくる(;´_ゝ`)

一気に使いきらないとダメですな(´・ω・`)

 

2個目の写メは、うちわサボテンっぽくしたくて(^o^ゞ

さぁ色塗ってみようかなぁ

 


消しゴムはんこの自転車!

2014-12-17 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

こんばんわ!

胃炎の記事書いてたら、日付けが変わっちゃいましたがこのまま書きますね!gooは、日付訂正もできるんだけども。。。

 

病院行く前の日曜日!

最近見始めた、弱虫ペダルの1期24話まで見ました!

だから、あと最終回だけみてないの

これから見るよ~ほんで2期に突入やぁ

はい、いつも通り

よわペダ見ながら、消しゴムはんこを彫っていました!

結構増えたね!無意識に自転車の図案を選んで彫っていたのは、やっぱりロードバイクばかり出てくるアニメだからでしょうか!?

でも、自転車はんこかわいいわ

どんどん彫ると慣れて来て、難しい図案にもチャレンジしよう!って思えてきますねええこっちゃ

ピンクとブルーの29と捺してあるものは、ちいさな廃材に色を塗っていたものです

ニスを塗ってから、ピックに仕立て上げたいなぁ~って思ってます

ここにも!

29はんこ!

なんか肉って感じもするけども・・・多肉植物の植わってるリメイク缶におすとなんかおされに見える

で、こっちは昼間にnanaさんに絵を描いてもらって・・・

ねこちゃんはんこ!

ちゃんと、nanaのNもつけましたよ~味があって好きです

 

100均のインクはあんまりよくないですね~、って写ってる水色のが100均インクなんだけど。

赤いワインレッドの方は、ちゃんとメーカーの布にも押せるやつです。100均のは消しゴムじゃないはんこのときに使おう

 

切れ味の悪い三角刀だけで彫ってるんですが、意外にここまで彫れて大満足ですよ

多肉はんことか作りたいなぁ~

オリジナル図案でおしゃれなの作れたら、楽しいですよね

物づくりが楽しい

ひまなnanaさんと一緒にできる、モノづくりを調べとこうと思います

久々にプラバンやろうかなぁ~