goo blog サービス終了のお知らせ 

Yunami~ゆなみ~

猫好きO型主婦の気ままな日常っ!
旦那さんはゲーマー。
子供たちと夏は虫採り!手芸や粘土やDIY、いつも何かを制作!

消しゴムはんこ、彫るの2回目くらい

2014-12-13 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

おはようございます!

 

昨日は、弱虫ペダル1期を

一気に10話くらい見たので睡眠不足です(。-∀-)フフ

で、見てただけなのに、足がいたいのはどうしてでしょう((((;゜Д゜)))

 

で、やっぱりアニメ見ながら、同時に何か作業してないと

時間がもったいない気がして、

消しゴムはんこ作ってました(^o^)/

多肉のにく、29です(。-∀-)

 

あとは、いつかやろうとコピーしておいた図案から適当に選んでほりほりヽ(・∀・)ノ

 

今晩もたぶん掘ります!笑

 


毛糸でミニかご

2014-12-08 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

久々のハンドメイド記事だ~

しかも苦手だと言っていた・・・(ブログで言ったことあったっけな?w)、編み物しましたよ~

100均で毛糸を2個買いました

いきなりですが、完成して飾ってる写真です

これは、取っ手なしバージョンのたまごの殻専用入れ物となっております

(あ、ちなみに写ってるきりんも数年前に作ったやつですねぇ

 

はじめて、こんな小さなものを編んだので・・・これは何個も作って練習するしかないな!ってことで、

取っ手つきのかごと、取っ手なし・・・の色んな大きさバージョン・・・

 

たまごの殻!すっぽり自立するようになった!

取っ手ない方が多肉植えやすいね!!

 

あのね、何列編んだか数えずに編んだもので・・・

大きさバラバラ

網目も、めちゃくちゃな部分があるなぁ・・・

雑になっちゃいました

あはは、編みながら見ていた「月刊少女 野崎くん」が面白すぎてさー

久々のアニメブームですよ!(でも前期のアニメですけどね・・・)

 

 

今日、友達が遊びに来てくれて、テンション上がりまくって

アドレナリン出っ放しだったんです!(また今度書くよ!)

それで結果、

「Free!と弱虫ペダル、私も制覇するわ!

って、宣言したことを旦那さんに言ったら

 

「あ~、俺それ全部見てるわ。」

 

・・・

知ってたけども。

「あ。今期のアニメだけでも8個見てるわ。」

・・・うへーすご  

私ずいぶん何も見てなかったよ  あ、妖怪ウォッチとかは子供とみてるけどね。

 

「俺の自転車、今泉君と同じ色やで!

って

言われても、

まだ弱ペダ見てないからーー

 

私は、すっ・・すこしずつ夜中に見るんだ!

今日は、野崎くん最終話と、フリーを2話見た冬に見るとなんて寒いアニメだろうね寒すぎるよ!

 

色んなブームの波がどど~っと押し寄せてるけど、少しずつ消費していくよ

多肉ちゃんも増やし過ぎると、置く場所がないと気づいたので気づくの遅い!!)、

もう棚に入る分だけにしようと思っています


あとは春に増えていくことを楽しみにしながら、春を待ちます

ランキングに参加しています!よろしかったら、ぽちっとお願いします


3階の台を色塗り、枝ツリー

2014-11-05 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

昨日作った台に、

今日買ってきたペンキで、色を塗りました!

乾いたあと、これから補強に入ります(/´△`\)

鉢とか置いたら重たいだろうしなぁ~(;´_ゝ`)

 

ついでに、公園で拾ってきていた枝も白く塗りました(*´∀`)

白って背景が白いと見えない…

こんな感じです\(^o^)/

外に飾るクリスマスツリーになる予定ですよー☆

吊るすモチーフも、粘土で作る予定~(⌒‐⌒)

うまくいくかなー?

 

 

毎朝、mituに「お買いもの行きたい」っていわれて困ります(;´_ゝ`)買い物ない日もあるんだよ。

今日はホームセンター行ったけどね!

ホームセンター楽しすぎる(*´ω`*)


パンフをハニカムボールに~

2014-11-02 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド
映画館でもらえるパンフレット。
昔は映画大好きでいっぱいもらってて…
アナ雪を見に行ったときに懐かしくてもらったけど、
もういらないなーって
思ったので、捨てる前にハニカムボールに作り変えてしまえー(^-^)/

ってわけで作り変えてしまいました。

朝っぱらからなにをしてるんだか…

でも部屋の机の上はキレイに片付きました笑

ねんどで、鉢ができるか試作

2014-11-01 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド
雨の日は、やっぱり粘土あそびをするわが家~(^-^)/
車ないし、出掛けたくないってのが本音ですがー

子供たちは暇だしね!

クリスマス用に、オーナメントにしようと思って、子供たちには型抜きで遊んでもらいました!
その横で私は、まめ鉢がほしくてほしいけど買えないから、ぽいものを作ってみようと、
クレイ用?かな、その余り粘土で鉢っぽいものを作ってみました!
あとで色塗る予定です!

ミニミニ盆栽したい~(*´∀`)

石粉ねんどか、オーブン粘土があればなぁ~
こんど、オーブン粘土やってみたい!!
鉢焼くんだ!
小さいのだったら、作れそう!指にのるサイズ!

植物を増やしたい衝動がおさまりません(;´_ゝ`)

さて、この作った鉢………実用できるのか…
乾いて、コーティングして…使えるのは来週かな?
すごい不安。笑
たぶん割れるだろうなぁ~(゜ロ゜;

リメイクズボン~mitu用

2014-10-23 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

mituがとことん服を着てくれず、いつもパンツ一丁なのですよ。

お古のズボンはかゆいといってはいてくれなかったので、生地がだめだったのかも・・・っと

Tシャツのやわらかい記事でズボンを作ってみました~^^

この捨てようと思っていた着古したシャツを・・・w

こう、ズボンの形っぽく切って~

縫い合わせただけ!

これで、履いてくれるかと思ったら「可愛くないからやー!」って言われてしまい・・・

リボンをつけてみたら、履いてくれるそうです。。。

mituさん・・・とりあえず服なんで着ないのか、、、なぞです。

もう寒いんだからTシャツだけでも着て寝なさい!って言ったら、

「ドーナツの(柄の)シャツならいいよ」

っていうので、着て寝てくれました。下は履かずにパンツいっちょですけどね。

このまま上はずっと着てほしいなあ


ジバニャン弁当と、柵を白く塗る

2014-10-20 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

先週のお弁当日は、ジバニャンでした

今は妖怪ウォッチが好きみたいです~

柵を白く塗りました!白のアクリル絵の具が無くなっちゃって、、、100均で買おうと思って探したけれど、ダイソーさんには売っていませんでした。

白がないと結構困ります全部塗り切れなかった~

でも、パッと見・・・・白くなったのでよしとします! 

あースッキリ。

ゼラニウムを元気にわっと咲かせるコツとかあるんですかね~

車でよく通る道の家のゼラニウムがすごく背が高くて、生い茂ってる?んですけど、120cmくらい伸びるってすごいなぁ~

鉢植えだから限度もあるんだろうけど。

ポトスの斑模様は戻るんだろうか・・・。オリヅルランは元気になってきました

 

家の中にいる植物たちは、植え替えてあげたからか、元気に新しい芽を出し始めています

グリーンネックレスがどんどん回復するように新芽が出て来てて、毎朝わくわくしながら見ています

癒しだわ~


ビンにマステ、古地図

2014-10-11 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

100均のマステを貼ってみましたよ。

なんか…くすりのビンみたい笑

自分の部屋を掃除して、植物置くスペースをつくりました。ほんとはここに多肉植物おきたい!日当たりが良すぎて。

フォトフレームに、レトロカメラの画像を印刷していれ、飾ってみました。わかる人にしかカメラってわからないな…笑

掃除してたら、私が地図好きとしってる友達が、京都の市で買ってきてくれた兵庫県の地図!笑

いま、兵庫県民じゃないけど。

これ年季はいってる~、よくみたら

 

昭和38年のもの。

うわー!Σ( ̄□ ̄;)

なので、地名が今は無きものが多いんだけど、

地元の近所は、そのまんまだった。

 

地図ってね…みてて飽きない。

部屋のイメージ似合わないけど面白かったから貼った!

もう1枚、ヨーロッパの地図ももらってたんだけど、文字が右から読み(|| ゜Д゜)

めっちゃ古くて笑える。まだソビエトですよ。

その地図は、また今度。


スタンプであそぶ

2014-10-09 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

昨日、白くペンキを塗ったものにはんこを押しました!

これはコースターになる予定です。

あとは、ニスぬるか裏に布を貼るか迷ってます!

 

ちいさい廃材の方にはこどもたちとはんこ押して遊んでました

たぶんそのうち、観葉植物と一緒に飾るかも~

こういうことしてると、もっと可愛いはんこが欲しくなるんですよね~

でもなかなか100均ではないのよ

雑貨屋さんに行きたいが・・・近所に雑貨屋さんがない

 

そして、nanaの風邪が悪化。寝ないからだ!38.3度と高熱。

mituは、37.1度と微熱。だからめっちゃ元気

nanaにちょっかいだすもんだから寝れない。

3階のベッドで寝なさいよっていっても、テレビの部屋がいいっていうし

とりあえず、運動会も再来週だし、早く治るといいな

 


三つ編みマット~経過

2014-10-05 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

三つ編みマットの途中経過です(*´∀`)
すごい量になってきたので、縫って形にしていくことに。

縫うのが大変!
人差し指がいたいよー(゜ロ゜;ノ)ノ

いまのところ、人ひとりが座れる分くらいはありそう(^^)v

海外サイトで、いらないTシャツで同じようにマット作ってました!

真似っこです!
でもTシャツで作った方が柔らかそうだなぁ~(;・∀・)

もったいない!と捨てられなかったはぎれ達が、大活躍で、私はすっきり(^з^)-☆
めっちゃ減った!!これいいわ~\(^o^)/


お別れ会で渡すパフェとヘアゴム

2014-09-07 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

nanaの仲の良かったお友達が、急にお引越しされることになりました。

私もママさんとは、PTAの委員で一緒で仲良くさせてもらっていたので、すごく寂しいです

みんなでお別れ会を自治会館借りてやるんですが、nanaやmituの手作りものをプレゼントしよう!!ってことで、

作ってみました

左がmitu、右がnana、ソースと生クリームなどは私が手伝いました

トッピングがとても楽しかったみたい

そして今日は、プラバンで焼いて、

裏にフェルトをつけて、布とゴムを装着・・・

ゴムを結んで、布と一緒にフェルトにくっつけたら完成

おもてに、花やパーツをつけたらキラキラ可愛く・・・?してみました!

 

とりあえず、このふたつをプレゼントで渡す予定

今月の初めに聞いて、幼稚園最後までが2週間くらいしかなかったので、なかなか凝ったものは用意できなかったけど喜んでもらえたらいいな~

 


あめちゃんチャーム、写真、10円祭り

2014-08-25 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

ラインにあげたので既出ですが、ブログにも一応あっぷします!

あめちゃんチャーム!

完成図です~

やっつけ仕事でごめんなさいよ!

ここ2週間くらい慣れない連日遊びしていたハードさで、体がついてこれなくなってます

よし!今日は休みの日!なにもない!って気を抜くと

熱を出したり・・・だるさやら頭痛やら。笑

遊びすぎですが、子供たちが楽しそうに嬉しそうにしているのをみると、苦手な人付き合いもがんばろう!って思うんです。

その分、気を張ってたのが後からどっと疲れてしまうんですが。

 

でも日曜日は、自分にご褒美いっぱい買えたので満足たのしかったぁー

しかし、朝一から歩き通しで、4時過ぎに帰ってきて、そのまま夕飯を作り、

ゆっくりする間もなく、子供たちとお友達と合流して商店街のお祭りに行きました

大雨でびしょびしょ~局地的な大雨でニュースガンガン流れてた地域でした帰ってニュース見てびっくり

すごい雨だったけど、商店街のお祭りにすっごい人が来てました

狭いアーケードがぎゅうぎゅう10円祭りおそるべし!

またまた金魚すくいで4匹もらってきたんですが、1匹しか生き残れませんでした。

家に着いた頃には、弱ってしまってた

この夏は、お友達とたくさん遊べて楽しそうおうちにも遊びに行かせてもらったり

お盆で帰省してたぶたくんちゃんとお子ちゃんとも会えたし♪

土日にも遊びに誘ってもらうようになりました

土日も、お仕事のパパさん宅では、土日に遊べる子が少なくて~って悩みもあるみたいです

ひまでひまで仕方ないnanaやmituには、遊んでもらえると、こちらもありがたい

今だからこそ言えるけど、数年前に比べてうちも不仲夫婦が解消されてきた・・かと。最近、旦那さんは帰宅後と休み土日は、ずっと部屋にこもってゲームをしているので、子供たちはたっまーにしか遊んでもらえないので、(ストレス解消やろし、イライラをぶつけられなくて済むから私もその方がいいんだけど)、子供たちはひまでひまで・・・。最近はもう「父ちゃん、遊んでくれないし」と言うように。たまに遊んでくれてますけどね。

そんなんもあって、がんばって、私が公園や、絵の具や、工作など色々いっしょにやるんですよね。釣りとか虫捕りとか父母に連れてってもらったりね。

それでも、父ちゃん!父ちゃん!ってなついていく姿を見ると複雑なものがありますけどね・・・でも、私がお出掛けの時には半日見ていてくれるんだからなついていてくれた方が私も助かるし。(見てくれてんのかな・・・・・帰ったらゲームしてて子供たちだけでテレビ見てることも多いんやけど・・・)

まー女同士で同性だと、お互い感情的になってしまうこともあるからね!

かあちゃん、今日休憩したから、明日がんばります!!(夜中テンションでだらだらと書いてしまいました・・・反省。そのうち一部削除するかもしれません)