goo blog サービス終了のお知らせ 

軽トラッカーのたわごと

軽に乗る人のつぶやきと車いじり

記録1-15

2009年07月18日 | 燃費記録(旧)
前回走行距離57368km
今回走行距離57818km

差引走行距離(トリップメーター数値)450.2km
給油量:36.03L
満タン法燃費:12.4L/km
ガソリン単価¥137

なぜか廃屋を入れてしまったorz
再来週はサーキット走行だからまあいいかと思いつつ。

記録1-14

2009年06月27日 | 燃費記録(旧)
前回走行距離56860km
今回走行距離57368km

差引走行距離(トリップメーター数値)507.3km
給油量:42.02L
満タン法燃費:12.0L/km
ガソリン単価¥131

レギュラーに戻そうと思った。

記録1-11

2009年04月26日 | 燃費記録(旧)
MR-S
前回走行距離55444km
今回走行距離55850km

差引走行距離(オドメーター数値)406.3km
給油量33.30L
満タン法燃費12.20L/km
ガソリン単価¥115
モービル(いつものところ)
まずまず。エアフロ交換後なので次に期待。
ハイオクでも走るけど、レギュラー指定での燃費計測。とりあえず11とは呼べなくなりそう。

記録1-10

2009年04月05日 | 燃費記録(旧)
MR-S
前回走行距離55107km
今回走行距離55444km

差引走行距離337km
満タン法燃費9.43km
ガソリン単価¥109
モービル(いつものところ)

うわ、なんて悪さだ。
ちょっと高回転気味に走ったから仕方がないけどこれはひどい。
前回まではハイオクを入れて今回はレギュラー。

いつもハイオク入れているけど、今回レギュラーって言ったらスタンド店員が「え?レギュラー?」
って感じだった。やや面白かったけど、そこまで驚くな
しかし、ハイオク入れても燃費があんまり変わらないから、ちょっと困る。
排気量がでかいから余計走り方が燃費に影響する。

前のセルボはハイオクとレギュラーでパワーの出方も多少変わって燃費も最大1キロほど違った。
やはり小排気量車ほどハイオクの効果が大きいんだな。