goo blog サービス終了のお知らせ 

軽トラッカーのたわごと

軽に乗る人のつぶやきと車いじり

誰も見てないけど

2025年07月22日 | 徒然誌
いろいろなところで目にしておると思いますが割と長く使っているgooブログも閉鎖されるようですので、引っ越し先を考えなくてはいけません。

今の自分にとってはすごくしんどいのでお盆の連休中にでも考えることにしますが今はアメーバかなあと
はてなでもいいですが、どっちもどっちだろうしサービス終了するならレンサバ借りてとかも考えましたが、プログラミング面倒だったのでブログにしたということもあり

ほぼアメーバで決まっています
おそらく誰も見ていないでしょうが、移転したら移転先書いときます

記録4-47,48,49

2024年08月25日 | 徒然誌
*4-47
8/10
od:39795km
tr:417.3km

22.34L@171
満タン:18.7km/L
車載:20.0km/L

*4-48
8/13
od:40386km
tr:590.2km

26.7L@179
満タン:22.1km/L
車載:24.4km/L

*4-49
8/18
od:41126km
tr:740.1km

31.95L@171
満タン:23.1km/L
車載:25.6km/L

半年点検

2024年06月12日 | 徒然誌

車を半年点検で持って行ったんですけど、今までの営業担当が退職されて新しい方に代わっておりました

別に営業が変わろうがなんてことはないんですけど

 

その新しい担当と話していて、豊田ってスポーツカーを消滅させた2000年代あたりから何一つ変わっていないんだなと思ったりしました

アキオ氏が居ても結局車見ると、なんか押しつけがましい車の作り方なんですよね

社長が車好きだからこういう車にしとけば喜んでゴーサイン出してくれるだろう的な

ユーザー目線ではないんですよね。

そうなら、ヤリスアクアのコンパクトなら致し方ない面もありますけど、それでもおかしいですし、もっともカローラで後ろの狭さはおかしい

あとはトラブル対応の感じから言えば販社へ押し付けてるって感じも

何がダメなのか伝えていても音沙汰なし。

 

個人的には営業担当や販社は特に何とも思いませんが、付き合い以外でトヨタ買う気にはなれません。

全部の会社回ったわけではないのですが、三菱は販社が結構こま切れているので難しいですが、昔車検討しているときにコルトラリーのカタログくれたりしたので対応自体は普通か少しよいかなと思ったりします。