
中尊寺境内の案内板。大変に格好良くてよろしい。
案内板の横にある案内所(音声案内装置を貸してくれるらしい?)と道を渡るためのトンネル。トンネルを使う人はあまり居ない。
「匠」の暖簾、黒では無かったんだ。紅い布の?これ、布巾に染めたら(プリントはだめ)売れそうだと言うか欲しい。「らら・いわて平泉店」上の看板にも書いてあった。
アップで見ても下ぶくれ。おむすびの様なお地蔵様?座禅して座っている。明日は山門から入って参道「月見坂」?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち