絵馬殿の説明書き。何とか読める大きさで出しました。それにしても大きい?
是が一番立派だった。明るかったし。
毎年神社に飾る、干支の絵馬をこちらに移していたんだ。他の神社では?謎になってきた。 w^x^w
絵馬殿の説明書き。何とか読める大きさで出しました。それにしても大きい?
是が一番立派だった。明るかったし。
毎年神社に飾る、干支の絵馬をこちらに移していたんだ。他の神社では?謎になってきた。 w^x^w
端の方に、少し小さめだけど立派な神社。マンガの様な狛犬の顔?名前が二つ書いてある。
右が是?須賀神社?お天王さん?なぜ「素戔嗚尊神社」にしないのだ?平仮名の方が良いと思うな。「すさのうのみこと」
こちらの方がもっと不思議?聞いたことが無い。大市姫の命?(この字を一発で変換する ATOK 凄い) w^x^w