絞り開放での記録の絵?このレンズで記録画を撮るなら、絞り開放ではだめなことが判った。名札の字が読めるのも、まぐれの様なもの?
こちらが本番の絵。F11少し切り取ってあるが特にアップはしていない。F11にしては、背景のボケが多い。
同じ品種の木。この二本しか梅は咲いていなかった。この次来るとしたら下旬だな。明日から、蝋梅で遊んだ絵を出します。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
絞り開放での記録の絵?このレンズで記録画を撮るなら、絞り開放ではだめなことが判った。名札の字が読めるのも、まぐれの様なもの?
こちらが本番の絵。F11少し切り取ってあるが特にアップはしていない。F11にしては、背景のボケが多い。
同じ品種の木。この二本しか梅は咲いていなかった。この次来るとしたら下旬だな。明日から、蝋梅で遊んだ絵を出します。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
左に見える信号が、村富線の信号です。すると、水道道の先が見えない。何があるのか?
村富線の歩道に出る前に、一里塚の様な木がある。まるで水道道を隠している様だ?木より手前に車止めがある?この木は新しく植えたのか?
道路を渡った反対側にも木があった。歩道に沿っての並木道では無いと思う。木の裏側から水道道は続いている。疑問は別にして水道道を行く。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち