goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20100627 西門レンズTEST 16 ディスタゴン35mmF2.8

2010年07月01日 06時15分57秒 | ツァイスレンズ etc
 米軍西門まで。ピント位置は、右下一番手前のポールのトカゲのようなテープの破れ。カメラは水平。
 普通に見たまんま?ただ、赤い手が半分になった。見下のポールは端へ行ったが、良く写っている。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 35mm F2.8(MM)
 :ISO-100 1/80秒 補正+0 F11 (AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100627 西門レンズTEST 15 ディスタゴン25mmF2.8

2010年07月01日 06時10分11秒 | ツァイスレンズ etc
 米軍西門まで。ピント位置は、右下一番手前のポールのトカゲのようなテープの破れ。カメラは水平。
 樽型の歪みはないと思うが、確認しづらい。普通に近づいた?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 25mm F2.8(MM)
 :ISO-100 1/160秒 補正-0 F11 (AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100627 西門レンズTEST 14 ディスタゴン18mmF4

2010年07月01日 06時04分39秒 | ツァイスレンズ etc
 米軍西門まで。ピント位置は、右下一番手前のポールのトカゲのようなテープの破れ。カメラは水平。
 流石ツァイス。これも樽型歪みはありません。青に比べて赤い手は横に広がりますが?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 18mm F4(MM)
 :ISO-100 1/125秒 補正-0 F11(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100627 西門レンズTEST 13 ツァイスイエナ プラクチカ20mm

2010年07月01日 05時56分32秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm
 米軍西門まで。ピント位置は、右下一番手前のポールのトカゲのようなテープの破れ。カメラは水平。
 樽型歪みのない絵。でも、赤い手が少し可哀想かな?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナ:旧東ドイツの)
:20mm 単焦点 ISO-100 1/80 補正+0 F11(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログblogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする