goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20091121 西門レンズtest 12 メイヤープリモター80mm

2009年11月22日 20時01分15秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 この写真は21日ではなく今日の物。
 新参者の顔見せです?プリモターの50mmも芋の様でしたが、これも?今後に期待?
 撮影情報 パナソニックDMC-G1に LUMIX G VARIO 14-45mm(35mm換算 28-90mm)/F3.5-5.6ASPH
:25mm(換算50mm)ISO-100 1/50 補正-0 F4.9(プログラムAE)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091121 西門レンズtest 11 メイヤープリモター80mm

2009年11月22日 19時33分36秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 日陰の赤い手、17mぐらいです。
 暗くて遠いのですが、何とかピントがあったようです。それにしても、絞り開放とF11が同じ様なシャッター速度とは?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー プリモター80mm F3.5
:80mm 単焦点 ISO-100 1/100 補正-0 F3.5 絞り開放(プログラムAE)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091121 西門レンズtest 10 メイヤープリモター80mm

2009年11月22日 19時30分58秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 定番の青い手、7mぐらいです。
 光が強すぎて、何となく白っぽく、ピントも判りづらいものでした。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー プリモター80mm F3.5
:80mm 単焦点 ISO-100 1/125 補正-0 F11(プログラムAE)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091121 西門レンズtest 09 メイヤープリモター80mm

2009年11月22日 05時54分43秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 縮小なしの切り取りです。絞り F11
 よくわかりませんが、ピントの位置が3cmほど下がったようです?
 眠い?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー プリモター80mm F3.5
:80mm 単焦点 ISO-125 1/80 補正-0 F11(プログラムAE)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091121 西門レンズtest 08 メイヤープリモター80mm

2009年11月22日 05時41分20秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 縮小なしの切り取りです。絞り開放
 足下1mぐらい?最短撮影距離です。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー プリモター80mm F3.5
:80mm 単焦点 ISO-100 1/640 補正-0 F3.5 絞り全開(プログラムAE)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091121 西門レンズtest 07 メイヤープリモター80mm

2009年11月22日 04時06分06秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 切り取りなしの縮小です。
 あまりにも普通に写ってしまったので、少々残念です?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー プリモター80mm F3.5
:80mm 単焦点 ISO-100 1/640 補正-0 F3.5 絞り全開(プログラムAE)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091121 西門レンズtest 06 メイヤープリモター80mm

2009年11月22日 00時41分45秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 少し焦点が後ろに下がったようですが、135mmほどではない様です?
 これが花なのかは判りませんが?存在感のある?良い写りになったと思います。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー プリモター80mm F3.5
:80mm 単焦点 ISO-160 1/100 補正-0 F11(プログラムAE)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091121 西門レンズtest 05 メイヤープリモター80mm

2009年11月22日 00時35分26秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 画質を落とす無理をして、ビオターと大きさをそろえてみました。
 135mmの先輩より合わせ易いのかもしれません?初回からよく見えています?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー プリモター80mm F3.5
:80mm 単焦点 ISO-100 1/640 補正-0 F3.5 絞り開放(プログラムAE)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091121 西門レンズtest 04 メイヤープリモター80mm

2009年11月22日 00時20分00秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 7種8本目のメイヤーの(中途採用の)新人です?メイヤーも一大勢力になってきました。名実ともに、メイヤー対ツァイスの構造になってきました。両方とも、僕の宝です?
 もう一つの新人、これもやはり?ツァイスです。10/12 にtestして作例が既に5枚有ります?
 この写真は失敗です。ビオターの方が良いできですが、性能を比べて劣るというわけではありません?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー プリモター80mm F3.5
:80mm 単焦点 ISO-160 1/80 補正-0 F11(プログラムAE)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする